手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

たまプラ詣三度と絵手紙

2023-07-19 | 絵手紙
↑昨日のひまわりの続きです。元々の植木鉢から間引きして、
違う植木鉢の隅に植えた2本のひまわりの苗は、やはり種類が違ってました。
どう見ても、土や肥料、植えた場所によってではないようです。
もう一つ咲いた小さな方は、「ど根性ひまわり」ですね。
わたしんちの場合は、もともとの植木鉢の土に前のロシアンひまわりの種が
潜んでいたのかもしれません。葉っぱの方は、ちょっと病気みたい。
うどんこ病でしょうか・・・。)




体や心が疲れたら、

最近足が向く田園都市線「たまプラーザ駅」。


ここ1ヶ月ほどで3度目です。

これまでは年1度くらいしか来てなかったのですから、

かなり多い回数ですよね。


方向的にはちょっと面倒臭いのですけど、

行きたくなる。


やはり「ガーデン」と

「青山フラワーマーケット」に寄りたかったからデス。


ちょっとした大きな園芸店は、

車がないと出かけられないところにありがちなので

仕事帰りには行けませんが、

電車やバスの公共機関でつながっているところには

ちょっと足を伸ばすことになっても、行けますからね。


仕事帰りにまた寄りました。

すると、

その時はまだバーゲンをやってました〜〜。










半額とか聞くと、

もともと買うつもりでいかなくても買っちゃう。


これを連れて帰ってきました。

「フィカス・ルビー」

入り口近くに一つぽつんと置いてあって、

半額の札が付いてたのに、

目が合っちゃった。






さらに、

「青山フラワーマーケット」では、ハスの実と鬼灯を。





家に帰ってシャワーを浴びたら、

早速絵手紙です。









夜帰宅した夫が、

このハスの実の絵手紙を見て、

「ハスだから水か、合ってるね」というので、

よく見ると、本当だ。

ハスの実に合わせて、

意識して水のことが書かれた聖書の言葉を

持ってきたわけではなかったのですが、

確かに合ってるかな(笑)。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする