手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

集めた名刺や大事な情報も「手帳」にストック!

2020-01-31 | 手帳・書き方(2020)



外出すると、

いろんな情報をゲットできます。

それも生きた情報をです。


例えば、

手帳もネットで見てるだけと、

実際手に取るのとでは印象が違うなんてことがよくあります。

PC上で、形式やサイズなどを確認、

ちょうど自分にぴったりと思って注文しても、

手元に届けば、

表紙の手触りや厚さ、重さ、紙の質など、

こんなはずではなかったということも。


実際手に取って見るという経験は、

どんなにネット社会になっても大事なことだと思います。


今回は、

キルト・パッチワークに関するお店を「キルト・フェス」で随分回りました。

今の自分に関係ないと思っても、

できるだけ回る。

そして、

自分の行ったお店の一部ですけど

買い物をしなくても、

「このお店のこれ!って良さげ〜」と思うと、

お店の名刺をもらってきたり、チラシをもらってきたり・・・。

実際の買い物だけでなく、

情報収集の場にもなるんですね。


「お店の名前」だけでも把握していれば、

必要になった時にいつでもネットで調べてみることができます。



ところが、

お店からもらってきたチラシや名刺は

うまく処理しないと、

紙で首が回らなくなります。

はい、溜め込むばかりで、ゴミのようになっちゃうんです。


こんなまんじゅう顔なので、

近年は帰ってきたら最初にするこが

紙の整理、処理なんです。


ゴチャゴチャッともらってきたものを全部出して、

もう一度選択し、

残すか、捨てるかを決めます。


捨てるにしても、二つの選択肢があります。

一つはいらない情報として捨てる場合。

もう一つは、情報を書き写してから捨てる場合。

書き写しは、「+α生活ノート」の「情報」のページに。


残すと決めたチラシとか名刺は、

自分の必要な部分のみカットして残すことが多いです。

そして

「手帳類」に貼り付けていきます。



デザインが楽しく、楽しみのために残すものは、

「主婦日記」の空きスペースに。

例えばこれとか。




あくまで情報として残しておきたいものは、

「+α生活ノート」の「情報」のページに。





ジャンルを分けずに、時系列で。

ここの部分はちょっと変わってて、

43ページから前へ前へと貼ってます。

すでに述べた「内容を書き写した情報」と同じページに貼っていってます。


こうしておくと、

一気に旅行鞄の中のごちゃごちゃが減ってスッキリしますね。


どんなことでもそうですが、

こういうルールを決めて、

ものの流れをとどこおらなくしておくと、

情報はきちんと保管できるし、

また再利用することもできるのですね。





↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 

外出続きのあとは、まず手帳! そして余勢をかって「1月の感想」も!

2020-01-30 | 手帳・雑感



皆さんもご経験があるかと思いますが、

外出が続いたり、

外泊したりすると、

手帳って滞りがちになるんですね。

わたしも時々そのことをブログにも書いてきました。


外出先で記録するなんてことはなかなかできませんから、

「帰ってからしよう〜」と思っていると、

帰ってバッタンQで、

手帳を開くのが億劫になりがちなんです。


少なくともわたしはそう。


洗濯物はうず高く積み上がってるし(週末天気が悪かったこともある)、

誰も掃除はしてないし、

帰ったら流しの洗い物もそのまま・・・・。


目の前にある片付け物が気になって、

そちらを片付けだしたり、

いろんなことを処理しだしたりしちゃう。


そして、気分的に「ああいやだ〜っ」となっちゃう。

「主婦はこれだから、いやだな〜」って文句の一つも出そうになる。

遊び疲れて、体もしんどいしね。

もともと不精なわたしはそうなんです。


でも、

今回は、開けたくないなと思いつつも、

気持ちをふるいたせて、「主婦日記」を開きました。

当たり前ですが、水曜日まですっからかん。

何も書いてません。


そこで記憶が確かなうちに、

少しずつ埋め始めました。




食事は何を食べたか、

どこに行ったか、

一言日記も書き込んで・・・・。

そして目の前にある用事を書き出しました〜〜。

そして、どんどんやったことをチェック!!!


バタバタやることがたくさんあっても、

「手帳と連動しながら用事をこなしていく」と、

なんだか気持ちは軽いのです。


これは、手帳を放り出して、

ただ用事を済ませているだけでは得られない快感。



関東地方、

水曜日は火曜日とうって変わって、

気温はぐんぐん上がるし、

天気もいい。

洗濯日和だったことも幸いして、

洗濯機を5回も回しました。



体は疲れてますが、

気持ちの軽い在宅日となりました。


あ、手帳が埋まっていくと、

どんどん書く気も出てきます。

勢いで、「1月の感想」もちょっとずつ書き始めましたよ〜。






↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 

キルトフェスティバル、夢の世界

2020-01-29 | パッチワーク・キルト


毎年、

テーマに沿った

日本のキルト界の主だった先生方の作品の数々が並び、

特別企画展があり、

新作キルトのブースがあり、

そして「キルトコンテスト」の入賞作品が並ぶ「東京国際キルトフェスティバル」。


本当のことを言えば、

きちんと一つ一つブースのテーマやカテゴリーを確認しながら

拝見するべきなのでしょうが、

どうしても空いてるところへ足が向いてしまうために、

あちこちを少しずつつまみ食いのようにして見て、

結局は、

先生方のであれ、

コンテストに出された一般の方々のであれ、

「自分が好き!」と思うものを楽しんでいるまんじゅう顔です。


でも、楽しみ方は人それぞれ。


わたしの見たキルトフェスを、アトランダムにご紹介。


「キルトであそぼう!おさるのジョージとひとまねこざる」から。








友人の末息子さんが、長年持ち回っていたボロボロのジョージを見

せてもらったことがあったっけ。



「キルトが奏でるミュージック♪」から、

斉藤謠子先生の「メアリーポピンズ」



キルトの足元には、パッチワークで作られたハウス色々。



空には風船??




鷲沢玲子先生の「ブレーメンの音楽隊」





三浦百恵さんの「夜会」








阪本あかね先生の「くるみ割り人形」




今にもネズミが踊り出しそう〜〜。



上田陽子先生の「カルメン」



など。



以下は、

キルトコンテスト入賞作品」や新作キルトの競演」の中で、

わたしがいいなと思った作品たち。


この二つはジュニアの部門のもの。



下のはちょいと怖いかな〜。







そのほか、














以下のキルト、魚が圧巻!
























そして、

「郷家啓子の世界〜色が歌う、形が踊る」からは、





先生ご本人がおられました。









ものすごく綺麗でしょう?

わたし、この先生の色遣い、ツボでした。

ファンになりそう。


もちろんまだまだたくさんありますが、わたしチョイスの作品はこれくらいで。


年々、ミシンキルトが多くなって来ている傾向。

ミシンキルトになると、

ますます絵画のような作品が増えているように思います。


そんな中、

ミシンキルトではなく、

手での細かくパッチワークされている作品に目が釘付けになります。


ミシンキルトは遠目に見るけど、

手でのキルトは、30センチくらい近づいて、じっくりと。


それぞれに良さがありますが、

わたしは手の方が好きかな〜。



とにかく絵の具をひっくり返したような色、色、色の世界。

ひと時現実世界からタイムスリップし、

どっぷり夢の世界に浸り込んだまんじゅう顔なのでした。


いよいよ今日が最終日です!



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 


「第19回東京国際キルトフェスティバル」の収穫物。

2020-01-28 | パッチワーク・キルト


1時過ぎに関西から上京した友人とドーム前で合流。

すぐに入りましたが、

この混雑状態。




パートナーシップキルト巡りやのりさんとの出会いの後は、

わたしたち、何をしたかというと、

お店めぐりです。

キルトに関しては、徐々に空いていくだろうから、

それからゆっくり見たらいいと思っていましたので。

お店の方はどんどん売れちゃうので、早いほうがいいですもんね。

でも、何かを買うという目的もない二人。

とにかくぶらぶらブラブラ。


だいたい3時間ぐらい店々を巡りましたが、

今回の買ったものはというと、

・白いブラウス



恵比寿の「Rain Forest」というお店のもの。

友人も形違いを買いました〜。


・猫のお皿

1つ250円ですよ〜。

友人も買いました〜。




・そしてUrsulaへのプレゼントの、この布。



キルト芯各種・記事の「花布舎(かふしゃ)」のもの。

江戸の古地図と浮世絵がプリントされてます。

4方がすでに塗ってあって、

テーブルクロスにもなります。


ここまでだと、

「いったいどこに行ってきたの?」って言われそうなお買い物ですよね。


帰る直前になって、

ギリギリでこのソーイングセット「糸巻きのソーイングケース」を購入。




これを買った時ようやくキルトフェスに来た感じがしました。


でもね、友人との最初の話では、

「キットを買ったら、宿題が増える」

「キットを買ってもなかなか作らないでほおっておくことが多い」

とキットを買うことには否定的な意見で一致。

キットだけは買うものかと思ってたんですけど・・・。



これ、

帰る寸前になって飛び込んだお店で目についたもの。

ちょうど出口近くにお店があるので、どうしても立ち寄ってしまうのです。


このソーイングケース、

糸通し、アイロン台、ハサミからペン、指ぬき、定規、大きいハサミ メジャーから何から、

きちんとそれぞれを入れる場所がもともと作ってある優れもの。




作り方もものすごく丁寧に書かれたものが入ってることも確認済み。

そして、

さらにキット購入の背中を押したのは、

な、なんと、これを購入することで、

アトリエセレサのやっているパッチワークファブリックワーク教室の1回分が

無料で受けられて、

このキットの作り方のレクチャーをしてくれるということ。

自分の都合の良いところで参加可能、1年後になってもいいとのこと。


だいたい作り方がわからなくなって途中でほっぽり出すまんじゅう顔。

このレクチャーのことを聞いて、

これだったらやれそうと思ったのです。


「まんじゅう顔さん、

前のフェスの時にソーイングケースのキット買ってたのじゃない?」って

記憶の良い方には言われそう。

はい、一つ持ってて、作成途中で放りっぱなしのものがあるんです・・・。

でも、今回のものを作ることで、

余勢をかってそれにも手をつけられればなんて、

虫のいいことを考えてるまんじゅう顔なのでした。


友人からは、

「仕上げたら、ブログにアップしてね〜」と、

温かいエールを込めたプレッシャー。


は〜い!




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 



「東京国際キルトフェスティバル」での出会い!〜それぞれのパートナーシップキルトとともに〜

2020-01-27 | パートナーシップキルト



色々ご紹介したり、

ご報告したいことがてんこ盛りの今回の「東京国際キルトフェスティバル」。

先の記事にも書きましたが、

日曜日午後、今年は人数が減りませんでした〜。

閉館時間の6時の30分前ぐらいまでいましたけど、

結構人がいらっしゃいました。

昨年は一つの通りに人が誰もいなくてがらんとしてたところもあったくらいなんですけど。

日曜日午後が空くという情報は結構回ってたのかもしれません。



そんな中、

わたしにとっては特別な経験も。

ブログで知り合い、読者登録もしている


のりさんと初めてお会いしたのです。


のりさんは、

「キルトスタジオAーtwo松山敦子」のお店のお手伝いをされてました。


のりさんのブログから、

のりさんも「パートナーシップキルト」にモチーフを出しておられるのを知っていましたので、

それを拝見するのも楽しみでしたし、

何と、ご主人様のデザインのものは、わたしと同じ22番キルトだったので、

これも奇遇で、お互いのがどこに位置取ってるのかも興味がありました。


「寄らせていただきますね〜」とのりさんに連絡していたら、

「赤い目立つ帽子をかぶってますよ」との返事。

これはよくわかるわ〜と赤い帽子を遠目から探しながら、

行った最初にお店の前を通りましたが、

ちょうどいらっしゃらなかったので、

先にパートナーシップキルトの方に行きました。

のりさんは、36番キルト。

しろくまくんの下のゴールデンレトリバーのアップリケのモチーフです。

わんちゃんの首輪やリールに見立てたNORISANの飾りが可愛い。






そしてのりさんのご主人様デザインのお魚のモチーフは、

わたしと同じ22番キルト。

一番右側の上から5つめの刺繍のものです。

表情がすごく楽しいですよね。

ほんわかしてきます。


ちなみにわたしのモチーフ「愛しのカメレオンくん」は、

右側から3列め上から3つめです。




さて、

その後、もう一度、

松山先生のブースに行ってみましたら、

今度はいらっしゃいました〜。

赤い可愛い帽子をかぶったのりさん!

「まんじゅう顔です〜」と言ったら、

お顔がぱ〜〜っと明るく輝いて、

それからはお店の横で立ち話。

初めてお会いしたとは思えず、話はどんどん盛り上がり・・・。

とにかく明るく元気一杯ののりさんに、

わたしと友人は超元気をもらいました。

写真も撮りましたが、

のりさんはご自身のブログに顔を出しておられるので、

掲載してもいいとのことで、アップさせていただきますね〜。

わたしは恥ずかしいので、

お隠れさせていただきます〜。

のりさんの帽子、本当に可愛いでしょう?

そしてすごく素敵な笑顔!




そしてさらに、のりさんからプレゼントまで頂いちゃった。

3箇所に入る収納力たっぷりのティッシュ入れ。



一枚の布を折ってアイロンかけて両はしをざっと縫ったら出来上がるのですって!

早速使わせていただきますね〜。




のりさん、色々ありがとうございました〜〜。

残りのフェスでのお仕事、頑張ってくださいね!



そして、

もちろんこの他にもブロ友さんの「パートナーシップキルト」に会ってきましたよ〜。

13番キルトの「しずくさん」のモチーフ。

猫ちゃんいっぱいのキルトの中で、

とっても心和む黒猫ちゃんが!

手足を伸ばして気持ち良さそう〜〜。

赤いお顔の猫ちゃんの下側、「I Love Cat♡」と刺繍してあります。




そしてわたしのキルトのお隣の21番には、

sweetpotatoさんのモチーフ。

イルカのモチーフが多く集まったキルトでしたが、

その中で目立つピンクの可愛いイルカに乗った少年!

うん、可愛い〜。





そして最後に、もう一度わたしのを紹介させてくださいね。

22番キルト。

右から三列目、上から3番目のカメレオンです。





下の写真では、真ん中あたりにいます。

同じキルトの中には何匹かカメレオンのモチーフがありました。

「よかったね、お仲間がいて」とうちのカメレオンに言いました。




当たるはずはないのですが、

例のごとく、「チャリティ抽選券」1枚500円を4枚購入し、

22番キルトのボックスに入れました。

うまくいけば、抽選でこのキルトをゲットすることができるのですが、

かなりの倍率なので、まあ難しいでしょう。


それでは今回はこれで。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村