手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

コリコリ夫のリモートワークあれこれ(その2)〜定規とカッターマットで〜

2020-06-30 | 仕事術
(↑「紫式部」の花が咲いてます。これが紫色の実になって行くのです)


朝ごはんを食べながら、

情報番組を見ていたら、

アフターコロナ、ウイズコロナの生活様式として、

テレワークが進んでいくと、

住む場所も東京一極集中でなくても大丈夫だというような話をやっていました。


今までのやり方や考え方に固執することなく、

その時代、状況に合わせて、

柔軟に変えていく、

新しいものを生み出していく、

そっちの方に気持ちを切り替えていく方がいろんな面でいいよね〜、

というような話を家族でしていたら、

にんまり笑った夫。

「よかったら僕の部屋を見てちょうだい」

「また一つ考えたよ〜」だって。

えらい現実的な話に引き戻された。



仕事は家でやっているので、

ほとんど外にいくことがなくなった夫、

自分の部屋で色々工夫して

アナログなリモートワークを続けています。

お金のかからない方法で。


今回のはこれ。


??


30㎝定規とカッターマット?

何??








夫は主に二台のパソコンを仕事に使っています。

左側の縦型は、

様々な資料が一目で見られるように縦にしてます。

その資料を見ながら、中央のノートパソコンを動かしてる訳で、

今はこんな風に設置。


二つのパソコンですが、

使うキーボードは一つでいい。

だからノートパソコンのキーボードは使っておらず、

テンキー以外は不要なんです。

そこで不要な部分をなんとか有効に使えないかと考えたのが、

この工夫。


ノートパソコンは斜めになってるから、

そこを修正して定規とカッターナイフマットでうまくキーボード部分をカバー。

物置にしたんだそうです。

いろんな機材で机の上はいっぱいですからね。

もちろんこれで埃除けにもなりますし。


そこにはメモを置いたり、

携帯を置いたりしてます。


あ、

余談ですが、写真に写り込んでる丸い天使の輪のようなもの、

女優ライトというらしいです。

これは早い段階で購入してました。




これで自分を照らすと眼球に輪っかができ、

ズームなどの時に綺麗に顔が映るんだそう。

これは自分の顔を他の人に晒すのだから、

少しでも相手が不快に思わないようにと使ってるらしい。

正しい判断です(笑)。



こんな風に、

夫の書斎は日々スタジオ化、カオス化してますけど、

夫の「おうち時間」の息抜き、楽しみの一つだと、

面白がって家族は見ています。


さて、次は何をするのだろう・・・・。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村



プロ野球が始まったのが、我が家の今の一番!

2020-06-29 | BUCKET LIST
(↓昨日、大雨の中のひまわり。またグンと伸びたように思います)




夫は興味がほとんどないのですが、

わたしは子供の頃からプロ野球のファン。

それも読売巨人軍のファン。


ところが、

関西のど田舎育ちのわたし、

周りは当然トラキチばかり。

そう、阪神ファンのお宅ばかりで、

弟がジャイアンツの野球帽を被って、

近くのお店に買い物に行ったら、

そこの親父さんにどやされたというおもしろ怖い話もあります。


なぜか実家は、当時巨人推しだったんですね〜。

今考えると結構不思議なんですけど。


ところがもっと不思議なことが。

わたしが大学生になり、都会に出て下宿生活を始め、

久しぶりに実家に帰った時のこと。

??

その時、実家の父や弟が応援していたのは「阪神」???!

いつの間にか応援球団が変わってたんです。

それも特に理由がなく・・・。


しかし、わたしはその後も頑なに巨人ファン。

大学のサークルのみんなと阪神甲子園球場に巨人阪神戦を見に行った時も、

外野自由席で友人たちもほとんど阪神ファンの中、

巨人を応援していたら、

周囲のおっさんたちに結構ツッコミを入れられた!


関西にいた時、ちょっと怖い思いもしてたから(笑)、

結婚して関東に来た時は嬉しかった。

ようやく大手を振って巨人を応援できる開放感に浸れたんですもの。


結婚当初は、

まだゴールデンタイムに野球放送が毎日あった頃で、

夫が帰宅するまで一人でナイターを観戦するのが楽しみだった。

息子が生まれて、

少し大きくなった頃から一緒に野球を見るようになって、

当然のごとく、彼は母親の影響をもろウケしたんですね。

筋金入りの巨人ファンとなりました。


一緒になって巨人を応援し始めた頃が一番楽しかったなあ。

テレビを見ながら大騒ぎで応援、

地上波であまりやらなくなったら、BSで見て応援、

東京ドームや他球場に行って応援・・・・。


最近はとんと見なくなってしまったまんじゅう顔ですが、

その後も息子は毎年すごく楽しみにペナントレースを見てる。


ところが今年はコロナ禍で、

ペナントレースがなかなか始まらずにいましたから、

息子は「野球が始まってくれたら自粛生活が楽しくなるのに」とよくぼやいていました。


そんなだから、

いよいよスタートの開幕戦の日は、我が家のスペシャルディとなりました。

息子は朝からそわそわしてるし、

お酒やお菓子を買い込んで、

始まったらテレビに釘付け。


ウェ〜〜イ。

応援の声が家中に響く〜〜〜。

巨人阪神伝統の一戦!

巨人を応援しつつも、気持ちはノーサイド。


無観客でもこうやって野球ができてる、

それをわたしたちが見られてるというところで感謝しかない。

あれから10日ほど。


この賑やかさ、日々の活気を久しぶりに経験し、

ほんの少し日常が帰って来たこと、

「好きな何か」が、制限のある中でも復活したら、

これほど人の心を明るくするんだと実感しました。


(スポーツとは関係ないけど、少し前には、東京ディスニーランドが再開するとの情報が流れて、年間パスポートを持つくらい大好きな同僚が、涙を流して喜んでいたのを思い出しちゃった)


このコロナ禍の元、

東京五輪を控えておられるアマチュアスポーツ界の方々はもちろんのこと、

プロスポーツ界の方々のご苦労を思い、

どこのファン、何のファンであるかは関係なく、

色々見て、

我が家からも、

四方八方応援の旗を振り続けていきたいなと思いました。



とりあえず今のわたしは、

BUCKET LISTに「どこかの球場に行って野球観戦をする」を書き込みます〜〜。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村


暗中模索の6月が終わろうとしている〜「2020・主婦日記」の第26週目〜

2020-06-28 | 2020年の主婦日記
↑バナナがすぐに完熟に。食べられなくなるまでにさっさとバナナケーキを2つ。cottaで小さなパウンド型を購入してから、ケーキ作りが楽しみになったかな。


お隣にあるグローブ。これもcottaの製品。



これ、cottaの「オーブンミトン」。

すごく手頃なお値段で、

とても便利に使えて、これがお菓子作りを楽しくしている一因かも。



ところで、今日の本題。

        
    



緊急事態宣言も解除になり、

仕事も始まって、

少しずつ普段の生活に戻りつつあると感じた1ヶ月でしたけれど、

まさに梅雨空・曇天の気分が続いています。

これは個人的なことではなく、

多くの人がそんな気分なのではと思います。



東京都の感染者は、また徐々に増え、

3月の頃と同じような状況。


しかし、医療体制が当時と違うということで、

第二波とは考えていないとの見解も出されていますが、

何とも不穏。


PCR検査をすれば、

無症状の感染者が必ず出て来ますよね。


実際、感染者数何十人という数字が毎日踊ってるけれど、

東京都のPCR検査数、最近急激に増えてますからね。

3月ごろだったら検査しなかったところも検査してるようだし。


陽性率はどうなってるのかも一緒にわかりやすく報道してほしい。


一方、お隣の神奈川県のPCR検査数は、

人口比で見るとずっと低いまま。

そんな中で、数人と言ってる数字にも信頼感はなし。


出される数字を、

かつてと比べても、そして都道府県同士で比べても、

同じように読めないんですね。

正直、わからないんです。



そんな中、経済活動はどんどん本格的に始まって、

問題視されている夜の街も動き出している。


コロナウイルス自体が目に見えない敵なのですけど、

同時に、日々踊ってる感染者の数字も

実はわたしたち自身、煙に巻かれてる感じでよく見えない。

だから二重の敵がいるように思えてしまう。


これが曇天の気分の原因だと思います。



また一方で、こういう不安なことも。

最近、第一波の検証がなされ、

10日ほど前、「緊急事態宣言(休業要請)が必要だったか」という議論が関西の方でなされてた報道を目にしました。

そこである知事が、「当時は出すこと以外に選択肢はなかったが、

あとで検証し、感染者の数の推移とともに見た時に本当に必要だったかと思う。

第二波の時は、それも考慮に入れたい」というような発言をされてたのを聞いて、

怖さを覚えたまんじゅう顔。


確かにピークは緊急事態宣言を出した頃に来てたのですが、

その1ヶ月前に全学校を休校にしたことについては触れられてなかったのが

気になったんです。

早々に休校を決めた安倍さんを叩く報道は結構目にしましたが、

むしろその全学休校が功を奏したとは考えられないのか、

あの3月最初に学校を休校にした段階で、

一緒に緊急事態宣言を出していたら、

もっと早く封じ込められたのではなかったのかと(素人の)わたしなんかは思ってしまうのです。


一波が過ぎ去った後で気になるのは、

「緊急事態宣言(休業要請)が必要だったか」という論議は聞くけれども、

「学校の休校への評価」や、

「もっと早く緊急事態宣言を出していたらよかったのではないか」という論議が目につかないという点(そういう意見もありますけど、あまり報道されてない)です。


もう二度と緊急事態宣言、休業要請を出さないぞ、出したくないぞ、

経済を止めたくないぞ、

という為政者側の意図が見えてるようで、

次回もし第二波が来た時は、第一波の時の論議を方便にして、

経済活動を止めないという判断をされるでしょうし、

ある程度の死者もやむなしになる可能性もなきにしもあらず。


「日本は死者が少なかった。うまくやり過ごせた」と、

能天気に自己満足している政治家の話を聞いていて、

もうがっかりしかないですもん。


「臭いものには蓋をする」、

「水に流す」的な考えは捨てて、

きちんと検証して前に向かってほしいとも思います。


なかなか雲が晴れない日々。


新しい生活様式にのっとって、

わたしたち国民一人一人も手探り状態。

それでも「うつらない、人にうつさない」を心に秘めて日々を送ってますから、

是非是非、

出される数字のきちんとした今の意味を指し示し、

わたしたち国民が、

一喜一憂せずに前に向いて進んでいけるように

公も報道も、

しっかりとした、素人にもわかりやすい情報を流してほしいです。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村



花金、帰りの冷たい1杯

2020-06-27 | お気に入り珈琲豆・珈琲店
(↓もうぐんぐん伸びてます)






と言っても、

お酒じゃありませんよ〜。


仕事帰り、

バスで帰るところ、

ずいぶん待たないといけないと分かり、

最寄り駅まで歩くことにしたまんじゅう顔、

すでにもうグダグダです。


昨日も超蒸し暑かったですもんね。

マスクをした顔から汗が滴り、

マスク紐は汗で濡れてる・・・。

ヘロヘロしながら歩いてると、

もうすぐ駅という、手前のところで、

コーヒー豆屋さんがあったんです。


その朝、豆が切れたので、

ちょうどいいと思い、豆を買いに立ち寄りました。

(職場の近くのお店なので名前が出せないのが残念〜)


お勧めを聞いて、

選んでそれを袋詰めしてもらってる間、

焙煎したお豆のそれはそれはそれはいい香り。

マスクをしてても分かります。


これはいい!

ここはいいかも!

直感的に感じたまんじゅう顔、

レジ前に貼ってあった、限定5杯の水出しコーヒーの広告が目に止まり、

「まだ、水出しコーヒーありますか?」

「すぐ飲めますか?」と聞いてみた。

「すぐ出せますよ〜」との返事で、

思わず頼んじゃった。

席に着くや否やすぐに手元に来たアイスコーヒー。


乾ききった大地に水が沁み込むように、

わたしの干からびた身体にじんわり沁み渡って入って来ました。


生き返る、

息を吹き返すってこういうことをいうんだ〜と感じました。

美味しい・・・・。


1杯のアイスコーヒーが、

その日、1日の疲れを吹き飛ばしてくれるんですね〜。


わたし、

こんなに美味しいアイスコーヒーって飲んだことがない!!?

グッと身体の中から冷えて、

その後は汗も引いて、気持ちよく帰宅できました。



帰宅したら、息子がちょうど帰って来たところでした。

「本屋に行って、近くのカフェに寄ってアイスコーヒー飲みながら本を読んでた」と息子。

お母さんとよく似た行動じゃん。


それぞれが「コーヒー美味しかったね〜」で一致した花の金曜日でした。



皆さま、1週間本当にお疲れ様でした〜〜。


〜〜〜〜〜〜〜〜

最近欠かさず持って行ってるお弁当。

もう詰め詰めです。





↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村








ロイヒトトゥルムの「キルトダイアリー」に記録を残す!

2020-06-26 | 手帳・書き方(2020)



とにかく全てを書き残さないと、

何も頭に残ってくれない最近のまんじゅう顔。


一昨日仕上げた「ぶどうのレッスンバッグ」の最後の部分も、

今は覚えてるけれど、

1ヶ月後にはきっとあやふや(に違いない!)

専用ノートにきちんと書き残しておきましょう〜。


一つ一つ思い出すのも、

頭の体操〜。



下書きなしのフリーハンドの絵は、

ちょっと他の人には見せられないけど、

自分さえわかればいいですもんね。


さて、今回役立つのは、

誕生日プレゼントでもらったフォトプリンター。

せっかくですもんね、

どんどん使わなくっちゃ。


これまでのノートを振り返ってみても、

写真で残すって結構いい。

今回も、「コーラル&シェル」のパイピングは自宅ですることになり、

やり方を復習しようと思い、

ノートのかつての記録に戻ると、

こんな風な写真が。




絵とは違う、説得力!


写真はいいですね!


だから、今回もできるだけ写真を大きくして貼りました。

「コーラル&シェル」のパイピング部分は、

作業とともに写真を撮って、

空いているスペースに貼っていこうと思います。










毎回のレッスンで購入したものもこうやって貼って残しておく。





こういう、

文字を書いたり、絵を描いたりして書き残すノートには、

このロイヒトは本当に使いやすい。


ドットなので、

あんまり目立たず、

無地っぽいけど、

ラインなどはとっても引きやすいし、文字もまっすぐ書きやすい。

写真だって、まっすぐに貼れるし。


さらに、インデックスもあり、

表紙もしっかりしていて、

色もカラフル、

見た目の高級感もあり。


世界的にロイヒトが人気なのは、わかるような気がする〜〜。



ということで、

わたしの「キルトダイアリー」、

ヘンテコな手書きの絵と写真とが主ですが、

なんとなく、わたし自身にはわかる記録として機能しております。


249ページ中、80ページまで来ました!





↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村