手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

2022年に向けて、徐々に手帳の準備を・・・(その2)〜PAGEM スリム I アイダにメモ<日曜始まり>(日本能率協会マネージメントセンター)〜(4日目)

2021-08-31 | 2022年の手帳準備
(↑夕焼けの綺麗な時間が6時半よりも前になって来ました。季節の移り変わりを感じます)



本屋や文具店には出かけてませんから

どんな風になってるか分かりませんけど、

ぼちぼちネット上でも来年の手帳が登場し始めました。


わたしは今年使っている手帳と同じ種類のものを来年も使う予定。

外持ち手帳としては、

日本能率協会の「PAGEM スリムi  アイダにメモ<日曜始まり>」をネット注文。




一昨日手元に届きました。


来年分は、

「スリムI アイダにメモ」の表紙は、ピンクとアイボリーの2種類。

わたしはアイボリーをチョイス。

880円(税込)



↓アマゾンへはこちらから。
 


スリムiは、変形A6サイズ。

iphoneⅺサイズよりほんのちょっと大きいくらい。

携帯と一緒に手で持ち運ぶのにもいいサイズ。


軽量でサイズも小さいので、

ポシェットタイプのバッグにも軽々入ります。



内容的に、今年分と少し変わった部分があります。


まずは表紙のロゴも変わりました。

今年分は「2021」だけだったけど、

来年分は「SCHEDULE DIARY 2022」となっています。



見開きのカレンダー部分も、少し変化が。

今年分は、2021カレンダー(今年分)と2022カレンダー(来年分)の文字が同じサイズでしたが、

来年分は、2022カレンダーが見やすく大きくなり、次の年とその次の年のカレンダーの文字サイズが同じになりました。



こっちの方が見やすいかな。


今回の改変のメインは次の部分。

今年分は、見開き1ページのYearly Planでしたが、

来年分は、見開き2ページで1年分。

1ページ6ヶ月分になったこと。




書くスペースは広くなり、用途は広がったかも。




でも1ページで見渡せたのもよかったのにな。

この変化はわたし的には微妙です。



以下の点は変化なし。

マンスリーブロックは、

2021年11月始まりで、2023年3月まで。

ただし、2021年11月、12月と2023年1月から3月には「アイダにメモ」はなく、

特に2023年2月と3月は見開き1ページで2ヶ月になっています。




わたしがこの手帳を使い続ける一番の理由は、

マンスリーとマンスリーの間にあるメモ。

この手帳の名前にもなっている「アイダにメモ」があること。

見開き1ページの罫線ページと、



同じく見開き1ページの方眼ページがあります。




これが本当に便利なんです。


後ろには、罫線のメモページ。

今年分は、アドレス部分、切り取りメモ用紙がありましたが、

来年分はそこがカットされて、罫線のメモページが増えてました。

また、これまでもついていたHealth Check Calendarと年齢早見表の他に、

情報ページが付け加わっています。


もう一つ違っているのは、

表紙裏のカバーに挟んである「インデックス強化シール」がプラスされたこと。




これは初めてです。

もともとこの手帳、

インデックスがついていて、それ自体とても丈夫なので、




とても開きやすい。

さらにしおりもついてますから、パッと開きやすい。




その上に今回この補強のシールが付きました。

ヘビーユーザーからの要望があったのでしょうか。

わたし的には、これがなくても十分丈夫なのですけどね。


能率協会の手帳アンケートにも答えたまんじゅう顔ですが、

唯一残念だと書いたのは、

表紙のチョイスが2種類にとどまったこと。

4種類くらいあってもいいかな。

来年はよろしくお願いしますと言いたいです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ケサランパサラン4日目・変化なし




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

おじ(い)さんたちが笑いと共感を誘う『ニュー・トリックス 退職デカの事件簿』(BBC)(3日目)

2021-08-30 | ドラマ・映画・漫画・youtube
(↑まだ蓮の花は咲き続けています)


最近イギリスのドラマにハマってるまんじゅう顔。

以前にもご紹介したことがありますね。


これの前にも『検視法廷 美人検視官ジェーン』、

『ミス・マープル』を見、

最近は『DCIバンクス』も見ました。

 BBCではないですけど、『BROAD CHURCH』も見ました。


今見ているドラマも、

はい、イギリスのBBCドラマです。


イギリスのドラマって、

わたしの見ているサスペンスもの、

どのドラマも、

中年の男女、いやそれ以降の主人公が多い。

とびっきりの美人やハンサム、アイドルを使っているわけでもなく、

むしろごつい女性だったり風采の上がらない男性だったり。

わたしの見ているのが、

警察ものが多いことにも関係があるかもしれませんが・・・。


今回のドラマは、その最たるものの一つ。






主人公は3人の退職警官のおじ(い)さんたち。

中途退職であっても見た目からも今は60歳を超えてる??

彼らを束ねているのが、

捜査で失敗し左遷された元エリート女性警視サンドラ。

UCOSという部署で、彼ら3人と主に未解決事件を解決していくのです。


この4人のやりとりの数々、

そして事件を解決していくプロセスが面白い。

イギリスで高視聴率をとったということですが、

それが良くわかります。


設定とかは全然違うけど、

雰囲気は日本でいう、テレビ東京の『三匹のおっさん』シリーズのよう。




お年寄りが主人公だから、

健康ネタも多く、死別、離婚、老後夫婦の問題など、

いろいろ考えさせられたりする部分もあるけど、

基本はコメディタッチ。

クスッと笑ったり、

大笑いしてしまったりする場面も多い。

4人ともとても個性的な人物で、話題に事欠かない。


現役の女性警視サンドラは

本当は出世街道に立ち戻りたいと思いつつも、

おじさんたちの間での仕事にどっぷりとなり、

むしろそれを楽しむようになっていく。


おじさんたちとパブでお酒を飲みながら、

また食事を一緒にしたりしながら、捜査会議をする場面は、

わたしが見ていて一番大好きなところ。

こんな風に言いたいことを言い合って、

仕事をしてみたいなあと憧れちゃう。


愛すべきおじ(い)さん3人、そして豪快な女性警視のタッグが見もの。


ある時、見たことがある男優が出てきて、

あれ??って思ってたら、

直前まで見ていた『DCIバンクス』の主人公スティーブン・トンプキンソンだった〜。


ずっと続けてイギリスのテレビドラマを追っかけてたら、

そういう再会もあります(笑)。


何だろう、アメリカドラマとはかなり違ったテイスト。

テンポと言い、ジメッとしてるところと言い、

日本人としてはしっくり来るイギリスドラマ。

一方、アメリカドラマは、スピーディで、

バンバン弾が飛び交って、

異次元の面白さ。


「みんなちがって、みんないい」ってか??


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ケサランパサラン3日目・変化なし





↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

夕焼けを追っかけるウォーキング〜「2021・主婦日記」の第35週目〜(2日目)

2021-08-29 | 2021年の主婦日記
(↑息子が作った「豚バラナス」。ニンニク、ショウガ、甜麺醤、豆板醤などいろいろ入れて作ってました。本人はもう少し甘いとよかったと反省してましたが、作ってもらったものは特別美味しいです)






         



昼間はジリジリ照りつける太陽で、

残暑も厳しい日々。

なかなかそんな中、

マスクをつけてウォーキングに出る勇気はありません。


どうしても夕方、それも陽が陰ってからになります。

その頃には、少し涼しい風も吹いてることが多いから、

行のようなウォーキングにはなりません。

もちろん日によりますけどね。


先週も家族の誰かと夕方に散歩しました。

ただ歩くだけでは面白くないので、

この夏は夕焼けを追っかけてのウォーキングを楽しんでます。


ちょうどいい時間に、ちょうど夕焼けが綺麗に見える場所に行く。

そうすると、

ウォーキングルートを考えながら、

早足になって歩くことも多いです。


一昨日なんか、

家を出た時にあまりに太陽の色がオレンジで大きく綺麗だったので、

夕焼けの綺麗な場所にちょうどいいタイミングで着くために、

もう三人で必死に歩きました。

ところが、夕焼けは全くなくて、がっかりしちゃいましたけど。

こういう失敗も時々あります(笑)。


いつもドキドキしながら夕方を迎える。

これもちょっとした楽しみ方だと思います。



わたしが体験した夕焼け、7月の一番はこれ。


梅雨明けの頃って、毎年ほんと綺麗な夕焼けが見られます。

2021/7/16




この夏、

わたし的に一番綺麗だと思ったのは、この日。

2021/8/5




この日、友人のマンションからはこんなだったそう。

写真を送ってもらったのですが、初めて見たときは心が震えました。

これはさすがに地上からは見えませんでした。

奥の方に富士山が小さく見えるのわかります??

すごいでしょ?

2021/8/5






我が家周辺の真上の空はこんな風。




夕焼けの色って、その日の雲や大気の状態によって、

微妙に変化するんですってね。



空の状態って刻々と変わるから、

虹もそうだけど、

これも一期一会の出会い。

綺麗な時間はほんの10分間ほどだし、

その時にベストなポジションにいないと、

なかなかいい状態では出会えない。


そういえば、昨年はこんな雲に出会いましたっけ。

これも8月下旬でした。

積乱雲が最大級になったもので、「かなとこ雲」というらしいです。




この秋も、

まわりの草木花の移り変わりはもとより、

虹や夕焼け、面白い雲との出会いも楽しみにしながら、

毎日ウィーキングに勤しみたいと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ケサランパサラン2日目・変化なし




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

アメリカからの第二弾!〜 ビンテージのDマグ( Fire-King MADE IN U.S.A )〜(1日目)

2021-08-28 | 海外
(夕日が真っ赤ですごく綺麗だったので、どれほどの夕焼けになるだろうと思い、夫と息子と3人で夕方のウォーキング、いつもより 長いコースを歩いたのですが、全く夕焼けは出来ず仕舞い。当てが外れたというのはこういうことをいうのですね〜)



今年の春、

アメリカに住む友人が、

ビンテージもののFire-KingのDマグを送ってくれたのは、

以下の記事にも書きました。



それ以降、

家族でマイカラーを決め

日々のお茶やコーヒーを飲むのは、

夫はグリーン、息子はブルー、まーさんはピンク、

そしてわたしは友人の送ってくれたイエローを使ってきました。

さらに、

予備にもホワイトが2つありますから、ほんと十分なのですが・・・。


凝り性の彼女、

その後も珍しいDマグを色々探してくれてたみたいで、

この度、国際郵便で第二弾が届きました。




まず驚いたのは、送料の高さ!

「68ドル50セント」ってどういうこと??

よく彼女が「海外へ物を送るのが高いの」と愚痴ってましたけど、

ほんと高い!

同じものを日本から送ったらきっと半分以下の料金で行くのでは??!

そんな中でも送ってくれた彼女にさらに感謝!


中からは・・・




コーヒーのいい匂いがすると思ったら、本当にコーヒーが入ってた!(笑)

そして、パッと目に飛び込んできたアボカドの可愛い柄。

テーブルクロスです。

サイズ的にはうちのテーブルよりかなり大きいのですが、

「まんじゅう顔さんなら、ミシンで直せるでしょ」と彼女。

確かに、直線縫いですから難しくない!


今回入っていたビンテージのDマグは?

このクリスタルなオレンジ




今わたしが持っているイエローのよりもさらに濃い色のイエロー




そしてもう一つはMay(5月生まれのわたしのため)と書かれているROYAL ALBERTのカップ。




中にはこんな一筆箋が。




嬉しかったです。

「幾つになっても友達!」

「いつまでも友達!」

「死ぬまで友達!」

「死んでも友達!!」です(笑)。



そこで、これまでのFire-KingのDマグを勢ぞろいさせてみました。


送ってくれたアボカドのテーブルクロスの上で!




前列が、アメリカから届いたビンテージのDマグ。

今回送ってもらったのは、その両側のイエローとオレンジ。



MADE IN U.S.Aです。


これからは仕舞い込まずに、

ホワイトやこれらの色も時々気分を変えて

どんどん使っていきたいです。


日々の生活の中で、

カップやお皿を楽しみながら、お茶をできる人って、

余裕のある人だと思います(繋がってるブロガーさんにはそういう方がおられます)

わたしは「飲めればいい」派でしたけど、

そういうゆとり、

少しでも持って日々を送りたい。

明日にではなく、今日にね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ケサランパサラン1日目・変化なし



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

ケサランパサランだと面白いけど、ええいと植えた!!?(0日目)

2021-08-27 | 手帳・雑感
(↑日に日に夕焼けの感じは変わります)




何年も前に息子がお世話になった方からいただいたもの。

綿毛のついたタネ。




お手紙と他いろいろなものと一緒に入れられていて、

そのタネについての記述はなかったそうな。

当時本人は「これ、何のタネだろう??」と言いながら、

まだ中学生かそこらで、

タネなんかに興味がなく、結局わたしが保管することに。

わたしの手元に来てからもう数年が経っています。

ずっと気になりながら、そのまま。

当然処分も簡単にできず・・・・。


もちろん送り主に

「あれは何のタネですか?」と直接聞けばすむところを、

聞き忘れて今まできてしまったんです。


流石に今更聞くわけにもいかず、

いろいろネットで調べても、本当のところはよくわからない。

くださった方はとてもきちんとした方なので、

何の意味もなく、面白がってくださったわけではないのでしょうが・・・。


綿毛、

今は少し色がついてますけど、

送られてきた当時はとても綺麗な白で、

まあそれは見事な綿毛でした。

直径4センチくらいあります。





タネもかなりしっかりした大きいもので、




この綿毛が飛んでる姿を想像したら、

ちょっとびっくりするかな。


このまま持ち続けるのはどうかと思い、

今回調べてわからなかったら、実際植えてみようと心に決めたんです。


あくまでネットでの調査ですけど、

いろいろ調べてみたら、

タネって面白いですね。

まあ、いろんな形があって、めちゃ楽しい。

子供の頃にこのことに気づいていたら、

夏の自由研究、これにしたかもね。

低学年では「よく見かけるタネ集め」からスタートし、

徐々に毎年レベルアップ。

公園や道端で珍しいタネをゲットしたり、分類したり、何のタネか調べたり・・・。

おっと、脱線。

話は元に戻しますが、

結局何のタネかわかりませんでした。


だから、もう植えてみます。

7粒あるから、まずは秋植えで2粒。

来年春に2粒。

後は保管。


何だかわからないモヤモヤがずっとあるのですが、

植えるのが勿体無いような、

うまく発芽するかという不安も感じつつ・・・・。


でも、

とりあえず今のモヤモヤを打開するために、

「ええい」と一歩を踏み出す!





植えた日(0日目)



発芽したら、「主婦日記」に成長記録を書く予定(笑)。

みなさん、これ、一体何のタネだと思われます??



もし、タネや綿毛の写真を見て何かがわかった方、

はっきりはわからなくても「〇〇じゃないかな」と思われた方、

是非情報をお知らせくださいね。

よろしくお願いいたします。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村