手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

朝と夕の水やりと水分補給

2023-07-13 | 健康・美容





水が切れると明らかに元気がなくなる庭の花々。

すごく正直です。

と、いうか、これが本当の姿ですね。

人間だと、

ちょっと頑張りがきいてしまうので、

無理をしすぎて、バッタンQなんてことになりがち。

水が切れた、身体が疲れたということにおいて

もっと正直に生きた方がいいなと草花から教えられます。


太陽が上がってくる前に、朝の水やり。

これはというくらいまであげます。

植木鉢の底から水がどんどん出るくらいまで。


それでも昼間、結構ぐたっとしてますね。


そして夕方、

少し火が翳ってきた頃に、もう一杯。


少し時間が経つと、

ぐんと息を吹き返すのが見えて、

こちらも元気になる。


これだけ暑いと、

いくら夏の花といえど、

ちょっとかわいそうなくらいです。



一方の

わたしたちもしっかりと水分をとらないとですね。

もう昼間は息苦しいほどの蒸し暑さ。

頭から湯気が出そう。


寝ている間にもかなりの水分が出ていくということで、

寝る前に一杯。

起きがけに一杯。


熱中症アラートも出てる昨今。

熱中症は怖い病気。

甘く見ないで、ひなかもこまめに水分をとって、

きちんと対応しておきたいものですね。


そうそう、

昨日は紺色のブラウスを仕事に着て行きましたら、

片道だけで、

背中は塩をふいて、白くなってしまいました。

めっちゃ恥ずかしかったし、

これは悪い汗ということなので、

やばい状況だなと思いました。


いい汗がかけるように、

身体を動かしたり、

入浴時などに手足をしっかり温めるなどの

対策も同時にしていく必要があるなと思いました。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする