手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

週末はイタリアンを食べ、カラオケ屋でおしゃべりを!〜「2023・主婦日記」の第29週目〜

2023-07-23 | 2023年の主婦日記







今回の友人との7月定例会は、

東横線日吉駅周辺で。


日吉は慶應大学日吉キャンパスのお膝元。

学生さん向けのガッツリ飯屋・ラーメン屋から、

日吉マダム向けのちょっとおしゃれなレストランもあります。


今回予約をしたのは、

「トラットリアアクイロット日吉」。

日吉駅から徒歩4分くらい。




 



電話で予約をした際、

「土曜日なので、4名様など多人数でのご利用も多く、

いつもより賑やかになりますが、大丈夫ですか?」

と聞かれたこともすごいなと思ったのですが、

行ってみると、

多人数でのブースと二人でのブースが分かれていて、

わたしたちは割合静かに過ごすことができたのは、

とてもよかったです。

心遣いが目に見えました。


↓こちらは少人数のテーブル。右カーテン向こう側が4人以上の方々のテーブルです。



わたしたちが頼んだのは、

C:お好みのパスタと日替わりランチのセット
2,970円


・サラダ
・本日の前菜
・Aセットのパスタよりお好みのものを一つ〔ハーフサイズ〕




・Bセットの魚料理又は、肉料理をチョイス
・ミニドルチェ、コーヒー又はピーチティー


パスタはシェアして、魚料理をわたし、

肉料理を友人が食べました。




落ち着いた雰囲気の中、

たっぷり2時間かけてゆっくり食事ができました。

味も良かったです。

リピートありと思いました。


その後は、

3時間の予約でカラオケ屋「サウンドトレイン」へ。

土曜日でしたが、

なんと昼間フリータイムで一人980円(税抜)なのです〜〜。

以前、急に歌が歌いたくなって彼女と入ったら、

カラオケ屋だから、部屋が当然個室。

歌ってばかりでなくて、

周囲を気にせず

遠慮なくいろんな話ができるのがいいなあと思いました。

実際のところ今回も

何曲か歌った後はずっとおしゃべりしてました。


ところが、

8月の定例会で行く伊豆旅行の相談をする予定が、

こちらの方はほとんど何も決まらず。

新幹線ではなく、

東海道線でゆっくり電車旅をするということ、

宿泊するペンションおすすめのディナーのお店を

友人が予約してくれると決まったくらい。


気ままで気まぐれなおばさんの二人旅、

さてどうなることでしょうか(笑)。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする