手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

猛暑日の家仕事(その3)〜台所の見直し〜 & エバークックフライパンを新調

2023-07-29 | お掃除・片付け
(↑御座候のあんこは、レベチです!)




この日、数日前よりは少し気温が下がったみたいに

テレビでは言ってるけど、

わたし的には同じようにあっついです。



クーラーをつけて生活するということに、

かなり抵抗感のある年代のわたしたち。


でも、今年は遠慮なくクーラーをつけています。

まーさんがいるということも理由の一つだけれど、

まーさんがディで不在でも同じように。


そこで、

わたしの理屈づけ。

クーラーつけてるけど、

その分せっせと家の仕事をしてるのでOKと。

家の中で動いていると、

クーラーをつけっぱなしの中にいる罪悪感も

少しは減るというもので(笑)。


3日目のこの日は、

朝から冷蔵庫内の全出し。

中の丁寧掃除をし、

乾物棚の在庫確認、

使い切り計画を立て、

やかんやコンロなども丁寧に綺麗にして、

台所全体の見直しを。


かなりの処分品やゴミが出てきてるので、

それをごみ収集の日ごとに分けておく。


そして今回、

思い切ってフライパンを新調〜。

テレビ通販の誘惑を受けて、

こちらを購入。

テレ朝の「ロッピング・ニッポンめしあがれ」より



ずっと使いたくなる evercook

ずっと使いたくなる evercook

料理を作る時、食べる時、 食をめぐる時間には、さまざまな思いが満ちています。作る楽しさ、食べる喜び、そこに生まれる至福の時間。

ずっと使いたくなる evercook

 

LDK(本当に良い商品を本音でおすすめする、テストする女性雑誌)

第一位を獲得したフライパンとのこと。





2年間補償。






まんじゅう顔、フライパン難民でしたので、

このフライパンにかなりの期待をしております。


油なしでキレイに目玉焼きができるのだそうで(笑)。


火を扱う台所に立つのが

試練のこの時期ですが、

新しい調理器具もどんどん使いながら、

少しでも楽しんで料理ができたらいいなと思います。


と、いうことで、

この日の夜は

豚汁!

あれ、フライパンは??

そう、冷蔵庫の整理です❣️



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする