手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

このノリ嫌いじゃありません!

2023-07-07 | ドラマ・映画・漫画・youtube
(↑↓遊びに行くブロガーさんのブログに「とうもろこしご飯」のことが書かれていて、
わたしも作ってみました。美味しいですよね〜。
話は違って、最近買ってよかったなあと強く思っているのが、
ダイソーで購入した「ご飯の保存パック」。
お茶碗1杯分ずつ小分けにしてとり、冷蔵庫または冷蔵庫で保管。
チンすれば美味しく温かく仕上がり、すぐに食べられる。このパックは重宝してます)




姫路の新しいアミューズメントパークの存在を知って、

故郷の話に花が咲いた今週。

また職場で「テレビ見た見た!」とその話題で盛り上がり、

同僚が行った時の写真を見せてくれたり。

聞くところによると、彼、10年ほど前に行ったとか。

できたばかりの頃??


帰ってきてから家でその話をしてたら、

思い出したわたし、

「そういえば、わたし、姫路セントラルパークにも行ったことがないわ」と

夫に告げると、夫も

「俺もない」


実は姫路セントラルパークは、

わたしがまだ彼方にいた頃に開園してたのですけどね。

すると夫、

「お前、セントラルパークのコマーシャル知ってる?」と、

やおら聞くじゃないですか?


なんと、このセントラルパークのCMが

めっちゃ弾けてるとネットでは有名だそうで。

「え、どんなの??」と聞くと、

「『◯◯この冷めない距離!』なんて

キャッチフレーズのものもあるんだよ」


??


「どういうこと??」

夫はYouTubeでそのCMのいくつかを見せてくれました。


関西の流れている地域では有名なのかな??

もちろん関東地方では流れていないので、

わたしはお初でしたが、

そのノリが、いかにも関西風で、

ぶっ飛んでました。

自虐ネタもあって・・・。


これらのCMの効果は絶大だったようですネ。


まずは自虐ネタから。





下のCM、食事中の方はご覧にならない方がいいかもです。



そのほかにもおもしろCMが続々。




攻めてるCMだと思われませんか??



そういえば、

前日にご紹介した姫路の「太陽公園」のも面白いです。

「どんぐりさん」を起用したPR動画。


関東で流れたら、

どんなふうに皆さんご覧になるんだろう・・・。



このノリ、

関西らしいなあ〜。

姫路らしいなあ〜。

まんじゅう顔の中の関西人の血が騒ぐ。

こういうの嫌いじゃありません〜。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする