goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

水鳥たち

2021-02-28 11:35:00 | 明石公園にて

明石公園の水鳥たちです
遠い所に居たので ズームいっぱいで撮りましたが 殆どがピンボケです(*_*;


楽しそうに寛いでいましたが カモの種類が分からなかったのですが
パソコンに取り込んでオカヨシガモであることが分かりました



水浴びの水しぶきが凄かったです





マガモの♀


何かを咥えています






食べるでもなく ずっと咥えたままでいました((笑)

ツバキ

天高く
巨木に沢山の花が咲いていました

ブラシノキ:フトモモ科


ビオラ


花壇のビオラ





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2021-03-01 07:33:14
 水鳥さんたちが
泳いでいる姿 気持ちよさそう
彼らは どのくらい気温が下がったら 寒さを感じるのでしょう?
気になります(^o^)
 水しぶきの写真
素晴らしいです ナイスショットですね


返信する
水鳥たち (🌺reihana🌺)
2021-03-01 07:41:31
延岡の山歩人Kさま おはようございます
冬は咲く花も少ないですが 鳥たちが渡って来て
池も川も賑わっています
水鳥たちも氷が張ったら寒いのかな~
楽しそうに戯れる水鳥たち
此方まで楽しくなってしまいました(#^^#)

返信する
Unknown (ゆずぽん)
2021-03-01 08:50:48
トップの画像、なんだろうと思ったら椿でしたか。。
水浴びの水しぶき 美しいですね~~~~。
マガモが何か咥えてるの、気になりますね。
食べようと思ったら 顎関節症でうまく開かなかった?爆

ブラシの木は 赤いブラシの時はすごい存在感ありますが こんな時期もあるんですね。
今度見てみます。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-03-01 11:07:48
ゆずぽんさん こんにちは~♪
今日はポカポカで散歩に行ったら汗が出てきましたよ
ツバキの巨木に可愛いピンクの花が咲いていました
マガモは何か丸いものをずっと口に咥えていましたよ

ブラシの木は花が咲いた後に この様な果実が出来ます 
返信する

コメントを投稿