一昨日の曇り空の日に 海岸沿いのスーパーに買い物に行きました
ついでに公園に寄って広い芝生の公園を散策して来ました
松林
海を撮るのは 青空がいいですね~
曇っているので くすんでしまいました
フヨウ:アオイ科
綺麗に咲いたフヨウの花に・・・
スズメが団体で止まっていたのですが 一羽を残して
飛び立ってしまいました(-_-;)
シオン:キク科
東アジア原産
この花が咲いたら 確実に秋ですね~🎑
別名:オニノシコグサ(鬼の醜草)、ジュウゴヤソウ(十五夜草)、オモイグサ(思い草)
ヒメジョオン:キク科
石段のヤブガラシ
サルスベリ:ミソハギ科
丸い一粒の種が弾けると
くす玉の様に花が開きます
クコの花:ナス科
クモ
マテバシイの葉に緑色の 蜘蛛が止まっていました
トベラ:トベラ科
マテバシイ:ブナ科
雄花の蕾が沢山出来ていました
今日は朝は雨が降っていたので 今日も一日雨か~(*´Д`)
と思っていたら徐々に空が明るくなり 晴れ間が見えました
雲が多いですが 今は晴れています
午前中 中州のある池に行って来たら ヒガンバナが咲いていました
ヒシで覆われている池に オオバンの親子がいました
今年はカルガモの親子を見ることが出来ませんでしたが
オオバン・バン・カイツブリの親子を見ることが出来ました
オオバンの親子は後日アップします
ベランダの花
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
ゼブリナの双子が三組も~
アリストロキア フィンブリアータ
涼しくなり再び咲き始めました
最新の画像[もっと見る]
こっちではまだまだみたいなのに・・・
いち早く秋を先取りですね
マツ林越しの海の色 お天気さえよかったら青空が映えるのに・・・
ノロノロ台風のせいでまた当分は冴えない日が続くのでしょうね
緑色したクモがいたのですね
見たことあるような ないような
クモの名前もややこしくてかなわないです。
ゼブリナの咲きっぷり いいですね
みんな双子ちゃんになって♪
アリストロキア フィンブリアータですね
よく見ると奇妙奇天烈で・・・
小っちゃい目があるようで こっち見てる~
シオンも場所によって早い所と遅い所がありますね
今日は車窓からも咲いているのが見えました
今回の台風は こちらでは金曜日と土曜日が大雨になる予報が出ています
かなりノロノロしているようですね
今年は今までにないほどの悪天候で 野菜が高騰しています
でもキュウリが少し安くなってきてホッとしています
緑色の小さなクモが葉に止まっていました(初めて見るクモさんです)
ゼブリナの花は四季を通して咲いている様です
小さな花なので気にも留めなかったのですが双子で咲いていて可愛かったので
久しぶりに花を撮ってみました
アリストロキア フィンブリアータは名前が難し過ぎて 何時もコピペです
ユニークな花でしょう(笑)
夏の花から秋の花へ だんだんと移っていきますね。
うちでも アオイ科のムクゲから 酔芙蓉へと バトンタッチです。
彼岸花も美しい季節になってみましたね^^
サルスベリは花期がとても長いです
まだまだ 綺麗に咲いていますよ
ゆずぽんさんちのスイフヨウ綺麗ね~!(^^)!
やっとヒガンバナの咲いている姿を見ることが出来ました
何時も勉強させて頂いております。
彼岸花の加工写真がすごく印象に残りました。
どのようにして作られたのか知りたくまりました。
企業秘密?かもしれませんが、簡単に解説していただけませんか?
勝手なこと書いてすみません。
ヒガンバナはフェードアウトして
昨日撮って来た写真をワードで加工して乗せただけです
ワードの中には色んな機能が備わっていますので
自分流にアレンジして楽しんでくださいね
ご丁寧にありがとうございました。
!(^^)!
頑張って 色々と挑戦してくださいね
楽しみにしています