
クロッカス:アヤメ科
春の訪れを感じさせてくれる可憐な花
ホームセンターで100円で購入しました
2種類ですので200円です
安いでしょう!(^^)!
色んな花色がありますね
前回の教室の時に 先生に
土と 可愛い草を描き加えていただきました
昨日のコサギです
こないだのコサギの狩りは とても小さな魚でしたが
昨日は 少し大物を捕まえていましたよ
コサギ
細長い魚でしたので ウナギかしら?
・・・追記・・・
この魚は ウナギではなくて ドジョウです
大きなドジョウもいるのですね!(^^)!
他に撮ってきた画像をよく見たら 捕まえた魚にヒゲが生えていたので
ドジョウに間違いないと確信しました
こおひいたいむさん ありがとうございました
大きいでしょう\(◎o◎)/!
やったね~♪
飲み込むまで悪戦苦闘していましたよ
ドヤ顔~(*^-^*)
野趣あふれた絵にしてもらえて喜んでいるでしょう!!!
何色もあるけれどこの色合いはとても好きです。
この前も植物園で見ましたがほかの草たちともお似合いで春の真っ最中って感じました。
コサギなのに・・・食欲旺盛ですね
見事にとらえた大きな獲物~
丸のみ?優雅さも何もかなぐり捨ててる~
ラストは本当にreihanaさんのほうを見てドヤ顔になってます!!!
そうなのよ~
ブログのお仲間も多くのクロッカスをアップされていて
色んな種類がありますね
コサギも恋の季節に入っているので 体力がいるようで モリモリ食べています
一昨日は小さな魚を捕まえて 陸にまで運んで食べていました
アオサギや コサギは 川の中では絶対に食べないで 陸にまで歩いて 落としても逃げない場所で
飲み込みます(笑)
知恵がありますね~<゜)))彡
飲み込むまで見ていました(笑)
喉がぷっくりと膨らんでいましたよ
見届けてから帰ってきました
まぁ・・清楚でありながらあでやかな色のクロッカス!
黄色よりも私はこちらの色の方が好きです♪
いいですねぇ・・春を真っ先に感じますね
葉っぱも細めでありながらしっかりとついてる・・
なぁるほどねぇ~
わずかに土と小さな草を加えることで、より春がやってきてる実感が有りますね。
リアル感も!!
小サギ・・いつもながら、お上手な写真で・・
立派な魚を捕まえて・・・
最後のドヤ顔!思わず笑いました・・ですよねぇ・・食べるのも一苦労位ですよね・・あの大きさだと・・
クロッカスの絵 とっても素敵ですね~
私もこの色が一番好きです
クロッカスが咲くと春が来たって感じがしますよね
開花した花と咲き始めの花の描写がとても素敵(^^)/
いつも感心するやら見とれてしまうやらで
暫くの間見させて頂いています
この絵の画材は水彩色鉛筆なのでしょうか?
そもそも知ったらしいことを言ってはいますが
水彩色鉛筆なるものを私はまだ知りません(汗)(^▽^;)
コサギの写真も見事ですね\(^o^)/
ホームセンターで 色んな種類のクロッカスが 安く売っていたので購入して描いてみました
球根も掘り起こして描こうかと悩んでいましたが
先生にお願いして 土と草を描いていただきました
クロッカスの花って儚いですね
あっと言う間に咲き終わってしまいました
描いた後の球根は 先生のお庭に植えていただきます!(^^)!
我が家だっいたら 枯らしてしまうと思いますので
最近 コサギが良く狩りをしているんですよ
昨日はりっおあな魚を捕まえて 動き回る魚に四苦八苦していましたよ 落としそうになってハラハラもしました
最後には飲み込みました
可愛いクロッカスを購入して描いてみました
描いている間に花の形が変わってしまい慌てました
花は生きているので 変化するので のんびりしていたら萎れてしまうことがあります(苦笑)
絵の画材はアクリル絵の具ですが 色鉛筆や細い線などはペンを使います
水彩色鉛筆も使うときがあります
コサギは何時も小魚を捕まえて食べていますが
この日は チョット大物だったので 飲み込むまで四苦八苦していましたよ(笑)
川の水鳥たちの色んな仕草が可愛くて 見飽きません
コサギが食べているのは たぶんドジョウだと思います
それにしても大っきなドジョウですね!
こういう捕食シーンっていうのは 滅多に撮れないのでは?
シャッターチャンスを逃さない腕前に脱帽 (^_^)v
そうですか~ドジョウだったのですね
私も最初はドジョウかな?と思ったのですが
子供のころ田んぼで捕まえたドジョウは5センチくらいの大きさだったので
ウナギの稚魚かな~?
と思ってしまいました
他に撮ってきた画像をよく見ると 魚に」髭が生えていましたので
こおひいたいむさんが言われるように ドジョウに間違いないと確信しました
家のすぐ近くに川があるので 毎日のように水鳥たちを見に行っています
何時もアオサギ&コサギ・ダイサギ・カワウやカモたちがいます
アオサギやコサギをよく見ていると小魚を捕まえて食べています
なので よく見かける光景なんですよ
昨日は初めて見る魚だったので 撮って来ました
ダイサギがフグを捕まえたこともあります🐡
川にはいろんな魚が泳いでいますので サギたちの猟場となっています
小さな野鳥を撮るのは苦手ですが 水鳥は大きいし じっとしていますので 私にとっては良いモデルさんです
確か クロッカスの花って長持ちしなかったですよね。大変だったでしょ、花色変わってきて。^^
コサギさんの狩り、すごいショットですね~~~。
よくこんないろんな表情撮れましたね。
コサギさんも ドヤ顔だったかもしれないけど、reihanaさんも ドヤ顔だったと思う。(爆
うす紫の色合いが 良いですね
気品を感じます
右側の
咲き始めのお花 実に可愛いです。
うまく描くものですね