アケビの花:アケビ科
多くの花が咲きますが 何故かこの種類にはあまり果実が生ったことがありません
小さな花がオバナ
大きな花がメバナです
ムベの花:アケビ科
常緑つる性木本植物
別名:トキワアケビ
果実は熟しても割れないのが特徴です
アセビ:ツツジ科
白い花に 赤い愕苞が愛らしい
白花
花後に果実が生ります
花は下向きですが 果実は上向きで生ります
今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
雲が多いですが晴れました
ヨウラクツツアナナス
エキゾチックな花が咲きました
クロホウシ
花期が長いです
まだ咲き続けています
ホオジロ
ケリ
ケリ&ホオジロ
菜園に居たホオジロとケリです
最新の画像[もっと見る]
草も木も人も 一緒になってご機嫌な日々が続く~
アケビは果実を見たいのに・・・どうもうまいぐあいにはいかないよう・・・
でも今日はもしかしてでき始め?というのを見たのですが
果たしていつまで木についていることができるのかは全く分からないです。
果実までいったら”おなぐさみ”っていうところでしょう
こちらでは花は随分ふんだんに咲いてくれて絶景ですね
ムベにアセビにどんどん花の種類が増えついていかれないほど~
クロホウシは成績優秀でとてもいい子ちゃん♪
きれいな花に見とれました。
本当に春爛漫で 草木も生き生きとしています
アケビの果実って中々見られませんよね
数年前には近所で 唯一見られるところがあったのに
今は新築の家に変身してしまいました
クロホウシの花って 結構日持ちします
枯れて行く花もありますが まだ蕾もあります
多肉植物の花が次々と蕾が出来ていますので
今後が楽しみです
アケビね、、家のお隣さんの垣根の一部はアケビです。
今年は花がとりわけ沢山さいて綺麗でした。
でも、ここも不思議、、実がなりません。
雄雌あるわけでもなく、、ですが、花粉媒介の虫がいない時期・・でもないのに、、ねぇ、、です。
アケビツルは春の野草の逸品なのですが、夫は、今年から止めたそうです。
無理して採ることもないか・・・って、、段々年になって来たんですね。
トキワアケビ?知りませんでした。
山では見てるのかしら? 初めての様な気がします。
アセビ、、毎回登場する度に言う、花簪ですね。
無粋な字で、興ざめしちゃうけど、とりわけピンクは本当に舞妓さんのかんざしのようで大好きです♪
こちらではケリを見ることが無いのです。
娘の所にはいるそうなので、いつか見てみたいです♪
雄花と雌花の違いを拝見できてうれしいです。
アセビのお花も大好きです。
可愛いですよね~~~。花色がいろいろあるんですね。
以前にも書いたかもですが ドウダンツツジと見分けがいまいち。((´∀`))
ケリさん、相変わらずシュっとしてますね。
ホオジロさん、美形ですね~~~
何故か この種類のアケビは果実が生らないのです
不思議です
良く生る種類のアケビはミツバアケビと ゴヨウアケビです
トキワアケビはムベの事です
果実は道の駅などで売っていることがあるんですよ
昨年は淡路島の道の駅で初めてムベが葉付きで売られていて
嬉しくて即購入して描きました
アセビは確かにカンザシの様で可愛いです
ケリは地域によって居ないところもあるようです鳩くらいの大きさで
脚の長い鳥さんです
確かにアケビの花は可愛いですよね
メバナは女王様の様に綺麗で 小さなオバナは沢山咲いて家来のように見えてしまいます
アセビはスズランのように咲く 愛らしい花
ドウダンツツジの方が花が小さいです
紅葉が美しい花木でもあります
ケリは足長さんで ホオジロは高い所で良く鳴く鳥です