Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

御衣黄&八重桜

2023-04-14 10:38:27 | 季節の花

ギョイコウ(御衣黄):バラ科


オオシマザクラを基に生まれた
日本原産の栽培品種のサトザクラ群のサクラ



由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため 
別名は「ミソギ(御祓)」



緑色の花が咲く貴重な桜の品種です





咲き進むと花色が変化します



中心部分が赤く染まり 最後はピンクの花に変身します



ヤエザクラ:バラ科



今は満開です



もう咲き終わってしまいましたが
私の大好きな桜の フナヤマザクラです
フナヤマザクラ:バラ科


丸く固まりで咲く愛らしい桜です



今は果実が沢山出来ています



川のツグミ




今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


今日も黄砂で綺麗な青空は望めません



ヨウラクツツアナナス

蕾が出来ました
増えすぎるので 抜き取っています
丈夫で長持ちです






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウコンザクラ | トップ | 黄色い花とヒヨドリ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜三昧 (とんちゃん)
2023-04-14 14:32:29
色々な桜の種類 たくさん目にできて超羨ましい~
今年はあまり桜の種類を見ることができず・・・
なんだか鬱憤がたまっています
薄緑色したギョイコウは品格がありその色からも格上という感じがします♪
花色もふわりとした姿も共にピカイチで鑑賞に優れた桜でとてもすてき♪
色からして貴族を思わせる桜だなって!

やっぱり 桜は私たちにとってとても誇れる自慢してよい木だと つくづく感じました。
どの桜もとてもステキ とっておきのページになりましたね

今日はこっちもはっきりしない空模様になってます・・・
返信する
ギョイコウ (🌺reihana🌺)
2023-04-14 16:53:20
とんちゃん こんにちは~♪
お陰様で 遠くに行かなくても色んな桜を愛でることが出来るので
ありがたいと思っています
でも今年みたいに お花見三昧した年はなかったと思います
好天に恵まれたので ジッとしていられなくて 外に行っていました
桜もあっという間に散り落ちてしまいますね

黄砂の影響と午後から崩れる予報でしたので 明日は雨になるかもしれません
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2023-04-15 00:33:24
とてもとても、素敵な作品ばかりですね。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-04-15 07:32:58
siawasekunさん おはようございます
今年は好天が続いたのでお花見三昧でしたが
ここんとこ 黄砂で青空は望めませんでした
今日は雨降りです
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事