ユーカリの花が まだ咲いていました
ユーカリ:フトモモ科
オーストラリア原産
終盤ですが 僅かに花が残っていました
ギンヨウアカシア:マメ科
ギンヨウアカシア プルプレア:マメ科
花が咲くまでは 長い道のりになります
ロウバイ:ロウバイ科
良い香りを放ち 菜園で咲いていました
黒いシルエットは・・・
鳩
我が家の植物
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
モデル花の寄せ植え
絵のモデルだった ヤブコウジ&プリムラジュリアンに小さな葉ボタンを加えて
お正月の寄せ植えにしました
貧相な寄せ植えに 南天に小さなフキを植えてみました
多肉植物
オトメゴコロ(乙女心)
今年は咲きませんでしたが 黄色い花が咲きます
トプシィタービィ
昨年 オレンジ色の花が咲きました
今日は久しぶりに雨が降りました
朝方は激しく降っていましたが 今は上がっています
最新の画像[もっと見る]
ユーカリって種類により花の時期が異なるのかしら・・・
4~5月に咲くものだとばかり思っていました。
秋にも咲くのがあるのですね
もうつぼみができているギンヨウアカシア!
楽しみですね
ロウバイは今の時期だし♪ 色々がそれぞれに咲き競いそれぞれですね
多肉や寄せ植え 華やかで笑顔になれます~
ユーカリの花がまだ咲いていたということは 暖冬だったからだと
思います
ユーカリは 多分 繰り返し咲くように思います
4月にも咲いていました
前回に行った時は11月で 満開でした
昨年の8月に淡路島に行った時に コアラ館の前にもユーカリの花が咲き始めていました(蕾が多かったです)
今まで見たユーカリをブログで検索してみたら4月・ 8月・11月・1月に咲いていました
ミモザの花って早くから蕾が出来ていても 花咲くまでは 毎年首を長くして待ちぼうけです
多肉植物も花が咲き楽しませてもらっています
ユーカリと聞いただけで、今オーストラリアで起きてる火災が浮かびます
コアラがね・・・ユーカリしか食べないコアラが助かったとたん、水をがぶがぶ飲んでる姿ね・・・
そちらにはユーカリまで身近に咲いてるんですね。
やはり風の強いこちら海岸地方とはかなり違いますね。
ロウバイもいいですよねぇ・・・あの香!
埼玉にいたころを思い出しますね
オーストラリアの火災はコアラたちが悲惨な状況になっていて 可哀想です
日本の動物園のコアラは食用のユーカリが不足して飼うのを諦めて手放したところもありましたね
近所の大きな会社の広い敷地周りがユーカリですので
色んなユーカリを見ることが出来ます
でも 毎年短く選定してしまうので 殆ど花を咲かすことが出来ませんが
今日のユーカリは
乗馬施設のある広い公園のですので 毎年 花を見ることが出来ます
今年は暖冬で 野菜も安いですね
梅の花がこんなに早く見られた年は 今までありませんでした
コアラを思い浮かべます(^o^)
こんなお花が咲くのですね
ローバイ
ちょうど満開で良いタイミングですね
こして写真を拝見すると
本当に蝋細工の様なお花に見えます
ユーカリ=🐨コアラ🐨ですよね
でもユーカリには多くの種類があって コアラが食べる種類は限られているそうです
コアラを観に行ったときに 美味しそうにユーカリの葉を食べていましたよ
ロウバイは今の時点で 蕾の方が多いので 当分は楽しめそうです
宮崎では終盤でしたね
ユーカリもいろんな種類あるんですよね。
魔法の花瓶に ユーカリがよく登場しますが、葉っぱの形、大きさ、、え???これほんとにユーカリ?って思うものもありです。
今年はうちにもロウバイの切り花があって 玄関が良い香りです。^^
今年は暖冬なので咲いているのだと思います
ユーカリの種類は数多くあります
民家などに植えられているのは丸い葉の種類が多いと思います
この種類はアレンジメントなどでも使われています
ユーカリは葉がしっかりしているのでドライでも楽しめます
ロウバイの切り花良いですね~♪