Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

花さじきにて

2021-10-20 07:51:39 | 淡路島にて

先日淡路島に行って来ました
目的はコスモスの花です


日曜日だったので駐車場は結構いっぱいでした

牛たち

何時も牛たちが放牧されています

ブルーサルビア


コスモス


綺麗に咲いていました
明石海峡大橋も見えます









ヒマワリとのコラボ咲き



巨木です\(◎o◎)/!


この木何の木?
実は・・・



樹齢1000年のオリーブの木です
四代目 金岡又右衛門(金岡信康=バラエングループ代表)プロデュースによる
樹齢約1000年のオリーブのシンボルツリーを設置したフォトスポットが完成しました
愛と平和の象徴オリーブ
接ぎ木によって広く伝わったことから「人と人、国と国をつなぐ」シンボルともいわれています
皆さま、オリーブに会いに淡路島へお越しください!との事です



物凄い迫力がありました




.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

涼しくなって 繰り返し花を咲かせてくれる シロバナタンポポです

クロホオズキ

大輪の花が咲きました

コチレドン

流通名:福娘
オレンジ色の可愛い花が咲きます
株が大きくなり根詰まりしたので 間引いて植え替えました

寄せ植え

キュオニウム・ウスゲショウ・コチョウノマイの寄せ植えです
夏は緑色の葉ですが寒くなると紅葉します
成長して鉢が小さくなっています

ハボタン

植え替えました
上に上に伸びてしまったので 思い切って切り取りました
根付いてくれると嬉しいのですが

今日は娘が丹波の栗を買いに行きたいというので 私も一緒に行くことになりました
渋皮煮を作るそうです
こないだ作ったばかりなのに 又作るそうです
栗って高いですね~
子供のころは家の前が栗林で 採り放題・食べ放題だったのに
朝から出発しますので早めの更新です

🌕・・・追記・・・🌕


今宵の月


満月です
10月の満月は「ハンターズムーン」と呼ばれます
10月は月明かりを頼りに、ハンターたちが獲物狩りをするそうです


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする