Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

蕎麦の花など

2019-10-21 10:08:30 | 淡路島にて

ソバ:タデ科


赤そばの花「高嶺ルビー」



この赤そばの花はヒマラヤ原産の赤い花の蕎麦を日本に持ち帰り
信州大学名誉教授の氏原 暉男さんとタカノ株式会社とが共同で
日本の気候に適用する様に品種改良をくわえた
高嶺ルビーと言う名前の品種とのことです



紅白で咲いていました



赤い花のソバはピンク色です




アケビ:アケビ科



今年の猛暑で シミが出来ていました

キカラスウリ


あせもの薬の天花粉(天瓜粉)はこの根のでんぷんから作ったものです


私が子育てしていたころはシッカロール(天花粉)を使っていましたが
今は全く使わなくなりましたね
私は未だに 夏は使っています!(^^)!

ヤマハゼ:ウルシ科


花を堪能して道の駅でお花や野菜を購入して・・・



再び橋を渡って 次は 明石の明幸園に向かいました


あっと言う間に着いてしまいました
教室のあるTio舞子と右側にあるのは シーサイドホテル(舞子ビラ)です
昨年と今年 展示会をさせていただきました

我が家の植物
パッションフルーツ:トケイソウ科

最後の一個も大きく成長して もうすぐ追いつきそうです
三姉妹です
左から 長女・二女・三女です
今年の果実は これで最後になると思います

クロホオズキ:ナス科


ペルー原産の一年草
 オオセンナリの園芸品種
名前の由来は 実が黒くてホウズキに似ることから
ホオズキとつきますが ホオズキ属ではなく オオセンナリ属の花です
葉に小さな黒点があるのが特徴



一番花が咲きました


結構大きな花を咲かせます(直径4センチくらい)
ホオズキ界の世界では
一番大きな花を咲かせるのではないかと思いました
夕方には萎んでいました

・・・追記・・・

 昨日の夕方に萎んだ花が 再び大輪で咲きました
計ったら5.5センチもありました
一日花ではありませんでした


フルーツホオズキ

フルーツホオズキの花は小さいですが
センナリホオズキの花よりは大きいです
今実を結んだ  7個のフルーツホオズキが成長中です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする