goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

果実色々

2016-07-25 14:12:39 | 果実&木の実

クロベ:ヒノキ科


日本特産のヒノキ科常緑高木
別名:ネズコ・ゴロウヒバ、クロベスギ、クロビとも呼ばれることがあるそうです


ホンノリと 秋色に染まりました
最後は茶色になって果実が開きます

ヘンリーヅタ:ブドウ科

可愛いお花から果実へ変わる所です
ヘンリーヅタは 手のひらを広げたような葉も 花も果実も
全てが可愛いと思います
今の季節は 殆んどが果実になっていますが
その中に未だ 可愛い花も咲いていましたよ

サンゴジュ:スイカズラ科

白い小さな花は 果実に変わりました

オガタマノキ:モクレン科


コブシ:モクレン科

ツンツルテンに剪定されてしまいました(@_@)



イヌビワ:クワ科

大きめの果実です

ボダイジュ:シナノキ科


ユズリハ:ユズリハ科


本州(福島以南)、四国、九州、沖縄、韓国、中国などに自生
雌雄異株



エゴノキ:エゴノキ科




初めて見る果実で 名前が分かりません
どんな花が咲いていたのかも思い出せません
・・・追記・・・
虫こぶで有名な イスノキの果実です