今日は午前中は綺麗な青空だったのに午後からは 曇り空にと変わってしまいました
ミモザの様子が気になったので 明石海浜公園に行ってみました
終盤を迎えて 花数が少なくなっていました
フサアカシア(ミモザ):マメ科
オーストラリア原産
日本での花期は2-4月頃で、香りがよく香水の原料にされることもあるそうです
ギンヨウアカシアより、耐寒性が高いです
常緑高木で 15mに達することもあります
発芽は熱湯に入れ、さましてから蒔くと、発芽率があがるそうですが
こぼれ種からも沢山発芽していました
青空だったら良かったのに 灰色の空でした
サクラ:バラ科
桜は 満開でした
濃いピンクの入る 美しい桜
青空だったら 良かったのにね~(*_*;
ヤマモモ
雌雄異株
雄花は真っ赤な花を咲かせます