コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

関西方面ツーリング&キャンプ 第2話

2019年10月02日 | バイク&ツーリング

2019-09-21

明け方から降り出した雨は段々強さが増してきています、覚悟していたとは言えやっぱり嫌ですね。身支度にも時間がかかります1時間遅れのスタート。



京丹後から奈良そして信楽へと移動です、途中高速道路で難関があります京都縦貫道→大山崎JCT・京滋バイパス→久御山JCT・第二阪和道路→八幡京田辺JCT・新名神→城陽JCT・京阪奈道路と次から次へとJCTで道路を乗り継ぐのですが、ナビソフトも古いし一つ間違えると大変な事になりますが・・・ 無事乗り継ぎ成功!!

 

 

 

 

 

京丹波PAで昼食、私は鯖のおし寿司、一人は栗ご飯、もう一人はなんだっけな?すごく活気のあるPA食べ物もおいしかった。自衛隊の隊員募集活動でこんなオートバイの展示もありました。



亀岡辺りまで来ると雨も上がり、四つのJCTを無事乗り継いで京阪奈道路木津ICでおりて奈良の円成寺へ向かいます。このお寺信楽への通過点でもありますが、実は知人である写真家『仁四郎先生』がその昔この寺の国宝である『大日如来坐像』の撮影に音連れた場所、もう一つは自宅近くの金沢文庫でやはりこの『大日如来坐像』が展示され『仁四郎先生』を誘って拝観したことがありこの仏像には縁が深いのです。

 

本堂内陣の柱には観音様などの仏像が描かれていますが、ご利益に預ろうと参拝者が手を触れたのでしょうか大分薄くなっていました、たしかこの柱も仁四郎先生は作品としていたはず。肝心の『大日如来坐像』は多宝塔に安置されていましたが色鮮やかで修復したばかりのようでした。ところが帰りがけに立ち寄った近代的な建物の中にもう一体『大日如来坐像』が安置されていました、これは明らかに過去に私が見た『大日如来坐像』だったのです。

 

 

    

それはその昔写真家の仁四郎先生が撮影した作品ですが、この実物を目の前で拝見できたのです鎌倉時代『運慶』作の国宝です。

 

 

 

信楽を代表するタヌキの焼物、今宵は信楽で一泊です。

 

 

 

2019-09-22最終日

今日はツーリング最終日、豊川稲荷によって後は横浜までまっしぐら、信楽では雨は上がってましたが空はどんよりと曇ったままです途中降らないで欲しいな。

 

 

 

豊川稲荷は妙厳寺というお寺でした。伏見稲荷は伏見稲荷大社と言って明らかに神社ですが豊川稲荷は鳥居もありますが妙厳時という禅宗のお寺なんです。

 

 

門前通りの商店街、手前は100年の歴史があるイナリ寿司屋、昼飯は少し奥に入った食堂できしめん+お稲荷さんを食べました美味しかったです。

 

 

 

新東名の静岡辺りで雨が降り出しましたが早目のカッパ装着でセーフ、足柄まで来ると雨はほぼ上がりました渋滞が始まりました毎度のことながらすり抜けはどっと疲れが出ます。ハーレーペースのツーリングは燃費が良い、無事三泊四日のツーリングから帰還。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする