御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

書きソロ初版

2016-04-11 14:54:49 | 音楽

   

熱は1日で下がって、気分も良くなった。なんじゃこれ。

  

6月の演奏会で、新参者なのに『シングシングシング』のソロを吹かせて

頂けるということで、有り難くやらせて頂くけど、指揮者のおっしゃる

「どれだけ長くてもOK」といのが超危険。

   

素直な私(ウソ)は、コード楽器のないドラムとのデュオでは、調子に乗って

10分以上吹き続けると思う。

   

でも、常識人の私(ウソ)は、さすがにそれはマズいと思えるバランス感覚を

持っているので(これもウソ)、ストップをかけるために譜面に書いてみた。

   

思いつくままフレーズを繋げていくと、5ページになってしまったので、半分にして

さらに削って2ページにしたけど、これでも長いか。    

 

他のソリストの方は、どのくらいの分量吹くんだろうか。 

     

やっぱ、クラリネットのイメージが強いので、サックスで吹くのにどうしてもクラっぽい

フレーズになってしまう。

   

しばらく練習参加出来なかったけど、週末からまたよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱

2016-04-10 16:26:39 | 音楽

   

朝起きると気持ちが悪い。

  

喉が痛くて関節も痛くて、発熱。

   

きのう、4時間位草抜きをしたのがマズかったのか。

   

軟弱な身体になってしまったものだ。

   

  

何も出来ないので、ちょっとは元気になってきた午後に、録音しておいた

『ジャズトゥナイト』を聴くと、アーチー・シェップが凄すぎて、途中で

耐え切れずに中断。

   

こういう音楽は受け止められる体力がある時に聴きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕方ないけど

2016-04-09 06:47:36 | 音楽

   

頼まれれば、淡谷のり子からバッハまで何でも吹くので、その都度

ジャンルに合ったマッピとリードを使う。

  

ソプラノ、アルト、テナーで、それぞれクラシックと非クラシック用に

2種類(実際にはもっと多い)のリードを用意して6種類。

   

物忘れ名人の私は、用途に応じたリードとマッピを持っていかなかった

辛い経験を無くすために、毎回全てを持ち歩くことにした。

   

重くても、安心第一。

   

問題は、リードケースの色を変えてみたくらいでは、中身の判断が付き難い

ことで、みっともないけどリードの紙箱を切り取ってリードケースに貼って

しまおうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーニ

2016-04-07 10:01:19 | 音楽

    

今週の『古楽の楽しみ』は、ディンディア、ロッシ、フォンタナ、マリーニ

という初期バロックの特集。

   

私的には、泣きそうなほどうれしい放送。

   

特に今日のマリーニは、演奏が素晴らしい。

  

やはりマンゼのヴァイオリンは、他の人とは違う。

   

このヒトの演奏で思い出すのは、衝撃的なPandolfiの録音で、何年か前には

来日して演奏会でも弾いていた。

   

未聴の方は、絶対聴いた方がイイですよ。

    

蛇足だけど、一緒に放送されていた、ルーリーの演奏が可哀想に聴こえてしまって

本当に気の毒。

   

やはり、この時代の音楽は凄い。

    

     

今週は1日中譜面書きで、キツイよ。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林光のロンディーノ

2016-04-06 10:48:57 | 音楽

   

まだ未定だが、盛夏に行うかもしれないコンサートで、是非吹きたいのが

林光の『ロンディーノ』。

   

もう40年以上前、NHKFM『夕べのリサイタル』のテーマ音楽で、未だに

キレイなソプラノリコーダーの音色をハッキリ覚えている。

   

確か、放送内で一度だけ「テーマ音楽は林光作曲のロンディーノです」と

アナウンスがあって、いつもはフェードアウトされてしまうのを最後まで

流してくれて、それを必死に書き留めた譜面をまだ持っている。

   

その後、番組は『午後のリサイタル』に変わって、テーマはフエから、ピアノと

弦に編曲されてしまった。

 

これもキレイな曲だったけど、フエの方が完全に刷り込まれている。

   

是非、人前で吹いてみたいねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウン・インペリアル

2016-04-05 12:50:25 | 音楽

   

録音しておいたウォルトンの戴冠式行進曲2曲『王冠』と『宝玉と勺杖』に感動。

   

記憶が定かではないが、おそらく学生の頃一度聴いたかもしれない。

その後すっかり忘れていた。

  

戴冠式といえば、古楽オタクの私にはヘンデルの壮麗なアンセムが思い浮かぶけど

この曲、壮快でカッコイイ。

   

20世紀のイギリス人作曲家は、ヴォーン・ウィリアムスを除けば、有名な人は

みんな好きで、なんとなく斜に構えたフンイキ(除くブリテン)を漂わせているのが

ひねくれ者の私にはピッタリ。

   

このウォルトンの曲は、ここまでいかにも感(?)を出すかという曲で、格調が

非常に高い。

   

これって、吹奏楽でやってもカッコイイんじゃない?

   

でも、亡くなって間がないから、アレンジは出来ませんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張したよ

2016-04-04 09:58:03 | 音楽

   

隣町のホールで生徒さんと一緒に演奏。

   

私は一人で演奏するときは、よっぽどな事がない限り緊張しない。

  

自分の持っているモノ以上は引き出せないからね。

   

ところが、生徒さんと一緒の時は本当にド緊張。

   

でも、場数を踏みつつある皆さんの演奏は、とても立派になってきたので

音源を載せたいほどである。

   

また、よろしくお願いします。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見と河豚

2016-04-02 13:37:08 | 日記

   

二人揃って休みになって、妻が格安ホテルを見つけてきたので、急遽

新宿御苑へ花見に。

   

行って驚いたのは、午前中の早い時間帯に私達の周囲に居たのは、全員

中国人。

  

テレビでは観ていたけど、やっぱそうなんだ。

   

まるで、中国旅行に行ったような不思議な感覚に包まれた。

   

   

夜は1年振りに池尻大橋の河豚屋へ。

  

たまには、ということで、生ビールやヒレ酒と共に美味しい河豚コースを

頂いて完全に昇天。

   

また、1年後のために普段は精進しよう。

  

   

三宿の交差点には、数年前に見つけた『納豆自販機』がまだあった。

  

ウ~ン、周辺には数店のコンビニやスーパーも点在するのに、需要は

あるのね。

   

  

今回のホテル、はじめて泊った都市センターホテルは、千代田区平河町と

いう場所柄、周囲に警官が多いのが難点(?)。

   

でも、なんでこんなに格安だったのか(通常の半値以下)。

   

夜、ほとんど眠れなかったのとは、無関係だと思いたい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする