goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

ジャズ講座

2012-06-11 11:56:55 | 音楽

Imgp1157

  

楽しみにしていた八代邦義さんのジャズ講座、あぁ楽しかった。

   

超一流のプロの方を褒めても仕方ないが、完全に異次元の素晴らしさで、一緒に

吹いていると、そんな訳ないのに自分も上手くなったような気がするのが不思議

であった。

   

終了してから、若干やっつけ仕事気味の『サテンドール』のアレンジについても

様々な助言をして頂いて、超感動であった。

 

どうしよう、書替えようかな。

でも、もうみんな配った譜面で練習してるし・・・。

    

演奏面では、まあ、自覚はしていたけど『自分の思っている100倍くらいの

表現をしなければ聞いてる人には伝わらない』は、その通りだよな。

 

頑張ろう。


テナーサックス

2012-06-09 13:10:23 | 音楽

Imgp1155

 

前々からイロイロ物色していた『テナーサックス』の出物があったので購入した。

  

去年買ったアルトと同じシリーズで、アンラッカーモデルである。

 

ラッカー処理していないので、表面はヴィンテージみたいに腐食が始まっている。

 

Imgp1156_2

 

テナーはアルトに比べて高価で、この楽器も定価は50万近くする。

 

当然そんなものを買っては即死なので、半額以下で状態の良い楽器が買えて

ラッキーであった。

 

ただ、間抜けなことに手許にリガチャーが無いので、音を出せない。

 

はやく吹きたいよ~。


富山県生まれ

2012-06-08 13:12:36 | ガーデニング

Imgp1153

 

ほとんどのバラが終わったのに、富山県からネットで購入した『クィーン

エリザベス』がきれいに咲き始めた。

 

房総半島南部に来ても、まだ生まれ故郷のサイクルで開花するのだろうか。

 

我が家の狭い庭の中で最も環境の悪い場所なのに、さすがいにしえの強健種、

元気いっぱい、順調に生育している。

 

やっぱり丈夫が一番である。


順調

2012-06-07 18:20:04 | ガーデニング

Imgp1149_2

 

ウッドデッキで育てているトマト『アイコ』は順調である。

 

大風でちょっと傷が付いてしまったが、家で食べるので問題はない。

  

ただ、今年の苗は若干気難しくて、水や肥料の量に気を遣う。

 

ボッーとしているうちに6月になってしまったので、追加の野菜苗はもう植えない

思う。

 

今年は、赤と黄、何個生ってくれるだろうか。


so what

2012-06-06 10:03:09 | 音楽

Imgp1137

 

動画サイトで偶然マイルスの『so what』をはじめて視た。

  

マイルスは、この前後の演奏が一番好きである。

  

一緒に吹いてるコルトレーンが音を敷き詰めるタイプなのに、マイルスは間に

生きていて、いつ聞いても痺れてしまう。

  

今でもマイルスのことを下手だと言う人は一杯いるけど、音楽の受け取り方は

本当に様々である。


篠笛6本

2012-06-05 17:44:41 | 音楽

Imgp1136

 

コンボのT先輩に、亡きお父様が集めていた『篠笛』を大量に貸して頂いた。

いろいろな調子が6本である。

 

吹くのは随分と久しぶりであったが、音はフツーに出た。

 

中でも写真下から2本目の笛は、音色がすごく良くて、かつ大変吹き易い。

 

こんな楽器を吹くと、このところ奥底で眠っていた邦楽志向が蘇ってしまう。

 

しばらく練習してみよう。


ラジコ

2012-06-04 14:07:41 | インポート

Imgp1127

 

この辺りは、かつてアナログテレビが全く映らないくらいだったので、ラジオのFM

は全くダメ、AMも数曲かろうじて聴けるくらいであった。

 

それがいつの頃からか、パソコンからきれいな音で(AMもステレオで)聴こえる

ようになって、大変快適である。

 

引越してからは、あまりテレビを見なくなって、もっぱらAMばかりである(昔はFM

オンリーだったのに)。

  


舟勝3回目

2012-06-03 10:08:28 | 食・レシピ

Imgp1102_3  

Imgp1104

 

ご近所のキミキミさんと『舟勝』へ。

 

定番の刺身盛り合わせと酢なめろうは相変わらずピカイチだが、今回はじめて頂く

『かにこし汁』が涙ものの美味しさであった。

 

Imgp1108_3

 

このカニ↓で作るそうだ。

 

Imgp1114

 

はじめて飲むお酒もどれもとても美味しかった。

 

Imgp1110   

Imgp1113

  

帰りにはホタルを見に連れて行って頂き、大満足の舟勝3回目であった。


すがきや

2012-06-02 09:45:42 | 食・レシピ

Imgp1093

    

醤油がなくなりそうなので、いつもの『イチビキ』をネットで注文した。

  

醤油の他に面白そうな即席ラーメンも売っていたので、幾つか購入してみると

全て『すがきや』製であった。

 

そうか、すがきやも名古屋の会社だったのね。

  

安い買い物で、当分楽しめそうである。

  


5億円

2012-06-01 21:57:25 | インポート

Imgp1094_2

 

隣町のスーパーにある宝くじ売り場で、5億円の当選くじが出たそうだ。

 

妻は、さっそく連番購入である。

 

私は一度も買ったことがない。

  

5億円ねえ、ラッパのMちゃんはパチンコで毎日10万円使っても10年以上持つ

とか言ってたけど、私もなにも思い浮かばない。

 

骨董的価値のある高価なリコーダーでも買い集めて博物館でも作るか、金に

糸目をつけないで、セルマーに特注で凄いサックスを作ってもらうとか、それでは

とても5億使い切れない。

  

まあ、夕食の話題にはもってこいであった。