goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

ベニカナチュラルスプレー

2024-06-11 14:15:30 | ガーデニング

    

がっちりマンデーで放送されて以来、ネットでナカナカ入手できなかった

『ベニカナチュラルスプレー』。

   

このテのスプレーが苦手な私には、天然由来成分でしっかり効くという

のは殺し文句で、買えて良かった。

   

最近ハムシが多いので、間に合ってよかった。

  

チュウレンジハバチも、目視では見つけきれないし。


植え付け

2024-06-07 17:55:04 | ガーデニング

   

ピエールドロンサールを庭に植え付け。

   

キョン避けのネットも設置するので結構な作業。

   

疲れた。

   

  

ヤバイ状況にも直撃。

  

花盛りの『フランソワジュランビル』に、ゴマダラカミキリが2匹も

取り付いていた。

  

見つけて本当に良かったよ。

   

去年は春先に植えたばかりで、開花しなかったのでやられなかったの

かもしれない。

 

どうも、カミキリムシはバラの花を目当にやってくるような気がして

ならない。

   

明日から、可能な限り張り込みだ。


ラベンダーと草取り

2024-05-26 17:09:51 | ガーデニング

   

昨年植えたラベンダーが、9割くらい冬越し出来て花盛り。

   

ラベンダーって、こんなにはやく咲くのね。

   

キョンが見向きもしないのがイイ。

   

   

あっという間にはびこってしまった『ヤブガラシ』を抜きまくる。

   

暑くてクタクタ。   

 

理由はわからないけど、今年はホトトギスが少なくてチョット寂しい。

   

  

大の里強し。

   

こりゃ、ファンになってしまうよ。


つるバラ2種

2024-05-24 13:50:10 | ガーデニング

 

新雪の逆側のアーチで、アルベリック・バルビエ(白)とニュードーン

(ピンク)が開きはじめた。

   

可愛い。

 

背の低いバラは軒並みキョンに食われてしまうので、これから新規に

植えるとしたら縦に高く伸びるつるバラしかない。

   

最近は、クスリを全く散布しなくてもOKの種類もあるので検討したい。

 


ピエールドロンサール

2024-05-11 09:24:04 | ガーデニング

   

二人とも大好きなバラ『ピエールドロンサール』。

   

ハウステンボスでは、メインな種類としてあちこちに植わっていた。

  

以前は、こんなことなかったような記憶が。

  

   

熟考の末、植えてみることにした。

   

おそらくこれが最期のバラになると思われるので、過保護に育てて

長生きして欲しい。


メキシカン・マリーゴールド

2023-12-03 13:27:14 | ガーデニング

    

メキシカン・マリーゴールドが咲き出した。

    

花の少ないこの季節に、来年まで咲き続ける。

   

別名ミントマリーゴールドと呼ばれる程香りが強いので、キョンが

寄りつかない。

   

キョンとの戦いには疲れ果てたので、やはりキョンが嫌うラベンダーと

メキシカン・マリーゴールドで花壇を埋めようと思う。

  

来年の目標が、ひとつ出来た。


ガウラ

2023-08-04 14:12:46 | ガーデニング

    

引っ越してすぐに植えた『ガウラ(ハクチョウソウ)』は、アッという間に

庭中に広がって、見かけによらず超頑強。

   

キレイだから、イイんだけどね。

   

キョンも見向きもしない。

   

手っ取り早く、庭を花で一杯にしたい方にはオススメです。


夏の花

2023-08-01 14:22:45 | ガーデニング

   

百日紅が咲き出した。

   

数日前から喉が腫れて痛く、時折物凄い咳が出て、人前では大変困る。

   

年に一回くらいは出る症状。

   

なんだろうねえ。

 

 

猛暑の中、バラ(ティージング・ジョージア)もポツポツ開花。

   

クソ暑い中ありがとう。

  

   

何週間も夕立一つ無くて、芝も悲鳴を上げ出したのでこの雨はありがたい。

   

 

雨の庭を見ながら聴く、纐纈歩美のバラード集が染みる。

  

たまには、アルトも吹きたいかも。


草取り

2023-07-14 17:16:05 | ガーデニング

    

午後から、雲が出てきたので草取り。

   

盛りを過ぎたラベンダーの周りには、雑草がびっしり。

    

一時間位では、完璧には抜けない。

   

   

いくら曇りでも、夏場の草取りは危険だということがよくわかった。

   

困ったな。


アリ退治

2023-07-11 10:33:00 | ガーデニング

 

ウッドデッキでボーッとしている時、気が付くと手や足にアリが歩いて

いることが。

  

ゼナ。

  

甘酸っぱい加齢臭でも放ちまくっている?

   

あまり当てにならない、アリ撃退クスリを置いてみた。

  

   

今朝のブルーベリーは今年一番の数。

   

美味し。