goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

優勝から一夜明けて…李&岩政@報道ステーション。

2011年01月31日 23時59分59秒 | スポーツ

まだまだおととい(昨日?)の興奮覚めない中、

ただ今一通りニュース番組を見終わり、またまた心が沸き立ち始めました!

各局、カタールから帰国した選手を番組に迎えアジアカップを振り返ってまして、

中でも、さすがアジアカップ放映局・テレビ朝日(報道ステーション)では、試合分析に最も時間が割かれていて見ごたえありました。


李&岩政選手へのインタビューは特に印象的で、

李 「勝った後、いろんな人から元気をもらったというメッセージが来て、スポーツがこんなにも人をシアワセにするという事実に改めて驚き、スポーツの力は凄いと思った。」

そう。ホント私も元気もらったよー


「日替わりにベンチからヒーローが生まれたが」という質問に対して、

李 「それは、偶然ではなくて必然。監督・スタッフをはじめベンチワークの良さによるものだ。何気ない一言だったり、何気ないボディタッチが、ベンチの自分たちもちゃんと見ていてくれているという気持ちにさせられた。これがとてもうれしかった。 その何気ない一言によって、試合に出ていなかった3週間もの間モチベーションを保っていられたんだと思う。」


ザックも、チームのスタッフもすらばしいねー
『人の心』というものがいかにプレイに影響するかってことがわかっていたとしても、実際、そのためにスタッフが何かするかどうかは別問題で、今回のスタッフは、全プレーヤーのことをしっかり考え、心を保つためにちゃんと実践していたのですね。なんと!すばらしい!



岩政 「僕はワールドカップでも一度も試合には出れなかった。 今回もベンチをまとめる、ベンチでみんなを盛り上げることが自分の仕事と考えた。その役目ができたと思うととても嬉しい。」

岩政。

いい選手だね。

地味に仕事をこなす、影の立役者。

日本は、この犠牲的精神があったからこそ勝てたんだ。

こういう人、尊敬しちゃうなー

鹿島の選手だったんですね。

今はちょっと休んで、Jでも頑張ってね!

これからも応援する!


ウルフルズ - それが答えだ!



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ。 (Eです!)
2011-02-01 01:27:42
Fさん、おっ夜更かし~!
何を隠そう、全く同じ番組の追い方してます!
何回見ても楽しいし、嬉しい‼
李君、全局制覇かぁ~⁈(^^)
ザックジャパン、いい選手集めたね~。
今後も楽しみ‼
返信する
E-chan! (F)
2011-02-01 12:40:37
あら、もっと夜更かしさん。

ホント、今回のアジアカップには感動をもらいました!
ヒーローもたくさん誕生したし、少しサッカーが好きになったかも。

今度鹿島戦でも見に行っちゃおうかな~
お目当ては岩政で!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。