歩いたり 走ったり 旅したり

40代女性です。
身体と心の健康を目指しています。
走ることを通して、みなさんにHappyを広げていきたいな。

マラソンを通してチャリティー

2014-04-25 19:05:23 | 日記
大阪マラソンのエントリーしました。

どうして今までしていなかったのかというと、チャリティーにエントリーしようか迷っていたからです。

3回目のウィメンズマラソンを完走でき、今自分がこうやって好きなことに打ち込める喜びを強く感じるようになっていました。

今までは周りに気を遣って好きなことを我慢している部分がありました。

人の役に立ちたいと思ってはいたけれど自分が心から幸せではありませんでした。

でも今は本当に思いっきり好きなことができて本当に幸せです。

もちろんすべてのことがパーフェクトという訳ではないけれど・・。

今こうやって健康に生きていることに感謝。

支えてくれる人たちに感謝。

そして自分が支えられる家族がいることにも感謝。

今まで言葉で「感謝した方がいい」とは分かっていても湧き出てこなかった気持ちがあふれてきている感じです。

だからこれからはその感謝の気持ちを誰かの役に立てることはできないかと考え始めていた時に大阪マラソンのサイトを見ました。

今までできるだけチャリティーエントリーをしてきたし、社会貢献的なこともやってみたいと思っていたけれどなかなか実行できずにいました。

こういうことは社会的に成功している人が余裕があってすることだとほんの少し偏見もあったかもしれません。

また、世界には色々と困っている人がいるのに自分がどんな団体に寄付をしていいか選ぶのも難しく感じでいました。

でも勇気を出して私は5万円の募金を集めることをしてみようかと思い始めました。

チャリティー先は私が一番気になる恵まれない国の子どもたちを支援する団体へ。

もし5万円集めることができなくても自腹で5万円払う覚悟で。

散々、悩んだ挙句に今回はチャリティーエントリーは断念しました。

最初に私が「フルマラソンを完走する」と決めたように勇気を出して目標を持つことの大切さは感じていました。

でも今、私が「5万円の募金を集める」ということはいきなり「サブ4を出す」と宣言することのように背伸びしすぎだと思いました。

5万円という結果にこだわりすぎるのも今の私にはプレッシャーが大きすぎます。

なので来年くらいには大阪マラソンにチャリティーエントリーができることを目指して自分にどんな社会貢献ができるのか探り、行動をはじめていたいと思います。

そんな訳で今回は当選した時に買うことができるチャリティーTシャツの申し込みをしました。

Tシャツ購入代4000円のうち2000円が団体に寄付されます。

しばらくはこんな感じでコツコツ募金などをすることから始めます。

志摩ロードパーティー

2014-04-24 14:41:36 | 大会
日曜日は志摩ロードパーティーハーフマラソンという大会の10kmの部に出ました。

隣の県で少し遠いので前日から泊まり。

大会に出ると5人までスペイン村のパスポートが無料なので当日は三重県に住んでいる妹家族も誘って遊ぶことにしました。

天気予報では午後から雨でした。

でも、当日の朝、雨はもう降り始めていて、泊まった宿から海を見ると大荒れでした。

初めての雨の中の大会出場になってしまいました。

前日までの陽気が嘘のように寒いし、雨は降るし・・。

それでも家族はスペイン村に遊びに行き、私は雨の中スタートしました。

ゲストランナーの森脇健児さんがしきりに「ハーフじゃなくて10kmにしておいて良かったですね~」と言っていて心からうなずいてしまいました。

三好池桜マラソンの時よりは調子が良かったけれどとにかく雨とすごい起伏でだんだん辛くなってきました。

途中で雨が少しやんだ頃に森脇健児さんが走ってきて私に「いつでもかっぱを脱いでもいいですよ」と声を掛けてくれました。

そして上り坂に差し掛かったので森脇さんが「前傾姿勢」と言ったらみんな同じように前傾で走っている姿が笑えました。

走りについて知っている人が励ましてくれて、的確なアドバイスをくれるのはすごく励みになります。

森脇健児さん、ありがとう。

その後、雨はひどくなり、すごい坂を上りきったと思ったら突然すごい下り坂だったり、息を整える間もなく感じるコースでした。

坂の上に給水所があったので給水をするふりをして少し歩いていました。

そんなこんなでゴールに辿り着き、タイムは58分7秒。

いい経験ができました。

走った後の更衣室ではみんな「びしょびしょで気持ち悪い」「何が何だか分からなかったよ~」「とにかく辛かった」などと言っていてみんな同じなんだなと思いました。

すべて着替えてさっぱりして、スペイン村にいる家族のいる場所に行き、みんなでジェットコースターに乗ったり色々なアトラクションに入ったりしました。

雨で動いていなかった乗り物も多かったけれど「まあ無料だからいいか」と諦めもつき、娘も従姉妹と楽しい時間を過ごせて良かったです。

来年は子どもたちも含めてみんなで3kmくらい走れるといいねなんて話していました。


行く途中に見た芝桜。



今日のwalka&run~ブログ更新さぼり気味

2014-04-18 19:16:13 | 今日のwalk&run
月曜日は

8.6km を 0:53:36で走りました。

6:14 分/km のペースです。

昨日は

8.7km を 0:55:56で走りました。

6:26 分/km のペースです。

あさってはスペイン村で志摩ロードパーティー10kmに出ます。

明日から泊まりで行きます。


今日のwalk&run~超久々の朝ラン

2014-04-10 19:38:48 | 今日のwalk&run
今日は朝の5時50分から

9.2km を 1:02:09で走りました。

6:45 分/km のペースです。

今日はどう考えても他に走る時間がない。

明日も走れるかどうか分からない。

なのでがんばって朝ランをしました。

すごく眠かったし、なかなかスイッチが入りそうにもないし、どうしよ~と思いながら自分をふるい立たせて走りに行きました。

今まで日中に走る習慣になっていたけれど、夏に向けて早朝ランを増やしていきたいです。

2年前はウィメンズマラソンを走ったら燃え尽きました。

1年前はぎふ清流マラソンを走ったら燃え尽きました。

今年はすでにだいぶやる気と体力がダウンしているけれど燃え尽きず、夏も走り続けたいです。

今日のwalk&run~寒いから走る

2014-04-07 21:26:01 | 今日のwalk&run
今日は夜の8時半くらいから

5km を 0:39:40で走りました。

7:56 分/km のペースです。

起伏のあるコースを選んで走りました。

最近寒くて寒くて・・。

体が冷えるので温めるために走りに行きました。

明日も走れるといいな。

私にしては夜更かし気味の時間なのでお風呂に入って寝ます。

おやすみなさい。