ラフトブログ

社会福祉法人ラフト http://www.nporaft.com

自閉症支援講座(後)☆

2013-11-23 23:59:22 | 日記
今日の夕方は、先月に引き続き、自閉症支援講座「自閉症者の特性に配慮した環境の整え方や関わり方」後編。

今回も前回同様、川添先生にお越しいただきました。

今回は、「行動分析を通して」ということで、三項随伴性(ABC分析)について、詳しくわかりやすく説明してくださいました。

今回も、ラフト所属の職員やヘルパーだけでなく、市内事業所からたくさんの方が参加してくださいました。

ちいさなラフトは満席御礼。前編よりも増え、27名の参加となりました。



研修終了後、たくさんの人から「とってもよかった!」との声を頂きました。

川添先生にご協力いただけたのも、私がある会に参加して、ある臨床心理士の方と出会って、その方に研修講師を頼んだら、支援者向けとなるともっと適切な方がいる・・・とのことでご紹介頂いたからなのですが。

ご縁はとてもありがたいものです。

川添先生、遠いところ、本当にありがとうございました。

実は、今回の研修では、事前に先生からメールで資料を頂く中で、一部の誤解を招きそうな表現や文言などについて何度か「変更」をお願いさせていただきました。

それに対して、とても前向きに対応してくださったこともまた感謝です。



ABC分析(私はこの方が馴染みがあるので・・・)は、本当に支援の基本だと思っています。

ここを外してしまうと、やっぱりうまくいかないと思っています。
(ただ、今日の講義で、原因がなかなかわかりにくい問題行動に対して、“わかりにくい原因を追い求め疲弊するよりも、結果に対して「どのように対応するか」に着目するとよい。対応しながら「原因」を追い求めていくのが現実的対応といえる”と言うのも、その通りだと、日々の支援から納得です。)

どうにか、これを今困っているご家庭内にちゃんと届けたい。

個別相談ではお話するけれど。

なかなか「相談」にたどり着かない方たちには届かない。

どうするか。。。





予告です。

平成26年1月25日(土)16:30~18:30
平成26年2月22日(土)16:30~18:30

市立船橋特別支援学校の菅谷先生をお招きして、

「アセスメントに基づいた支援とその具体的方法について~構造化とはなにか?~」(仮)

というだいぶ仮なタイトルですが(^^ゞ

最後は自立課題の制作までやってもらう予定です。

次回も市内事業所さんの参加もOKです。

みんなで学びましょう。

(※12月の事業所内研修は、ケース検討会です。)





あっという間に新年のおはなしですね。

社外含めて研修企画がいくつか。

他にもぼーっとしてられない感じで、あれもこれも動かなくてはいけない予定です。

とりあえず、あの申請書類、早く作らなきゃ。



あーーーーー、今年、人事関係の規定や規律、考課など、変更含めて大幅に整える予定だったのに・・・・・

まったくできていない。

今年中はぜったい無理だ。

だいぶ前に社労士と契約もしたけど、相談にもたどり着けてない。


1月には、やるぞ。













難病ではない難病

2013-11-18 22:36:16 | 日記
昨日の登壇させてもらったまじくるの分科会で。

最後に「なにかはなしたいことがある人!?」というコミュニケーターの大井さんの声に、一人の男性が手を上げてくれ、お話してくれました。

線維筋痛症・・・当事者の方。

私は、初めてこの病名を聞きました。

線維筋痛症友の会(JFSA)
http://www.jfsa.or.jp/



今年4月~施行された障害者総合福祉法では、障害者の範囲の見直しとして・・・

以下、厚労省のHPからそのまま引用↓

障害者自立支援法では、支援の対象が身体障害者、知的障害者、精神障害者(発達障害者を含む)に限定されていましたが、障害者総合支援法では一定の難病の患者が対象として加えられます。一定の難病とは、「難治性疾患克服研究事業」の対象である130疾患と関節リウマチとされています。難病の患者への福祉サービスにつきましては、これまでは補助金事業として一部の市区町村での実施にとどまっていましたが、障害者総合支援法の対象となることにより、すべての市区町村での実施が可能になります

とありますが、線維筋痛症は難病指定には入らないとのこと。なので、総合福祉法の対象ではない。

病気が原因で、身体障害や精神障害の二次障害を起こせば、また対象となる可能性はあるのでしょうが・・・・・そこまで行かなければ、支援はない。

「痛み」だけでは、支援はない。

線維筋痛症-ウィキペディア-より↓

全身の耐え難い恒常的な疼痛(慢性的、持続的に休みなく続く広範囲の激しい疼痛)を主な症状として、全身の重度の疲労や種々の症状をともなう疾患である。症状は季節的変動、日中変動があり、全身移行性である。常時全身を激痛が襲い、慢性疼痛の様を呈する。僅かな刺激(爪や髪への刺激、服のこすれ、音、光、温度・湿度の変化など)で激痛が走ることも特徴である。患者の90%以上が不眠症状をもつ。痛みと疲労感、不眠により、患者は日常生活が著しく困難になる。

症状は多岐にわたり、主なものとして関節と全身のこわばり、疲労感、全身のひどいだるさと倦怠感、四肢の脱力、不眠と睡眠障害、頻尿、下痢、月経困難、生理不順、過敏性腸症候群などの機能性胃腸障害、微熱、頤神経麻痺、筋力と運動能力の低下、筋肉の激しい疲労、むずむず脚症候群が挙げられる。





まだまだ知らないことは多いです。

まずは知ること。

共に生きるために。

まずはそこからです。






まじくった日

2013-11-17 23:19:22 | 日記
まじくるフェスタinちば、無事終了~~☆

あーー、楽しかった☆☆☆☆☆


前夜祭は、柏のHさん(想像を超えたパフォーマンス☆すごーい。)と一緒に司会をさせてもらって。

本祭は、アイルせんべいの販売and「あたしたちサムライ女~福祉で起業~」のインタビューイがメイン。

おせんべいは、当初は110枚しか持っていくつもりはなかったのですが、会場に着くと、商品を並べている段階で、チョコとかシナモンとかアールグレイとか変わり種おせんべいに関心を持ってくれる人がけっこういてくれて。そして、見回せばお知り合いのお顔がたくさん!!!(商品化できるまでにお煎餅話をみんなによく聞かせていたからね~~~~~)


ということは・・・・・



売れるね。


(笑)




ということで、後から会場に来る予定だったスタッフに事務所にある在庫をすべて持ってきてもらいました。

枚数は50枚程追加。

そして。

私の積極的営業もあり(かなりの(笑))、みごと完売しましたーーーー(#^.^#)(パチパチパチパチ)

そして、その場で大量注文もしていただいたり。(本当にありがとうございます!)

とってもありがたい出店の機会でした!!!!!

特に嬉しかったのは、「チョコせんべい」を買ってくれた人がその場ですぐに食べて美味しかったからとリピート買いしてくれたり、その方から少し分けてもらった方が新たに買ってくれたり・・・

今回は、「ISLE SENBEI×まじくるフェスタ」の特別ステッカーを作って、2枚セット販売も試みてみました!



反貧困全国キャラバンのゆるキャラ「ぼよよん」も入れてね。

2枚セットだからと言って割引はないけれど(苦笑)

かなりの好評で、売上UPに貢献(^^)v

(こういうオリジナルラベル、ご要望があれば、つくります!)



そして、問題の?「サムライ女」(←インパクト大なタイトルですよね(笑))のインタビューイ。

なんだかうまく話せなかったところもあるかと思いますが。

もっと違うふうに答えれば良かったなーなどと、今いろいろ思いますが。

まぁ、これが実力ということで。


よく「起業するためには?」って聞かれるけれど・・・・・

「起業」について、最近思うのは。

「起業」すること自体は・・・きっと誰にでもできる。本当にそう思う。

結局、「起業」後なんだと思う。

やるなら「成功」した方がいい。

何をもって「成功」というのかは、みな違うと思うけど。

(たとえば、私自身は、船橋で言えば、利用者数とか契約者数がいっぱいだからと言って、「成功」だとは思っていないです。
だって、選べるだけの社会資源の数がない中で、「選ばれている」わけなので。そこを間違えないようにしたい。)

じゃぁ、何をもって「成功」というのか。


それは・・・・・



長くなるので書きません(笑)





とにもかくにも、いろいろな人たちとまじくれた2日間。

実行委員長の桐谷さんが「千葉でまじくるやろう!」って言って、たくさんの人が集まって動いて形にして。

人と人とが純粋に結びつくことができた素敵なイベントに関わらせてもらって、うれしい。

ありがとう。






まぁ、今回の一番の反省といえば・・・・・前夜祭後に飲み過ぎたことだね(^^;)



アイル旅行

2013-11-16 00:10:43 | 日記
昨日、今日と、もともとは私は今年は行かない予定だったアイルの旅行。

が。

ある事情があり、急遽、2日前に行くことが決定。

お部屋も無事取れました。

今年も行き先は、那須塩原。

ホテルは、去年に引き続きエピナール那須

1泊2日で、1日目を問題なく過ごすことができ。

ということで、私のお役目は終了。

今日は、みんなと朝ごはんを食べて。記念撮影をして。

「いってらっしゃーい♪」とホテルを出るのを見送った後、午後から船橋に戻らなくてはならない予定あり、一人高速を車走らせ先に帰ってきました。

予定外の同行でしたが、それぞれがとてもいい表情で過ごしていたのを見ることができて。。。

うれしかったです。

みなさん、とても落ち着いて過ごしていました。

小山さんも事前にみんなが見通しを持って過ごせるよう、スケジュールなどいろいろ準備をしてくれたようでした。



昨日の夕方、ホテルの部屋から撮った写真。

夕焼け、きれでした。紅葉もほどよく。



そうそう。

今年も、運転手&支援者として、大嶺さんが一緒に行ってくれました。

そして、最後事務所に寄ってくれて・・・・・

日曜日のアイルせんべいのまじくるフェスタ出店の用意をしていたら、おせんべい、たくさん買ってくれました☆

えっ、買わせた?????(笑)

でも、会う度、私の顔見て「年取りましたね。」と正直なことしか言わない大嶺さんが、「おいしい。」と言ってくれたので、おせんべい、本当においしいってことですねっ♪
(↑あれ??これあってる???まぁ、10年以上前から知り合いですので・・・・・)





今週末は、いよいよ、まじくるフェスタinちばです。

あしたの前夜祭は、司会を頼まれています。

たのしくまじくれる夜になるよう、がんばりまーーす。










その前に、来月の調整、終わらせなくては!!!!!( 」´0`)」





おっそろしい・゜・(ノД`)・゜・



DEBUT☆

2013-11-10 23:32:53 | 日記


昨日、予定通り、いちよう祭で、無事デビュー。ISLE SENBEI

持っていったおせんべいはほぼ売ることができました。370枚ほど。

あー、1年半。研究、開発、技術習得・・・・・長かったけど、計画どおりに事を運ぶことができました。

技術習得については小山さん。味の種類の開発やパッケージなどについては、私がほぼ担当したのですが・・・・・

デビュー戦にOKとなったのは、しょうゆせんべいはもちろん、チョコせんべい(ミルク・ビター・ホワイト・いちご・抹茶)、シナモン、アールグレイ、抹茶、ジンジャーと、個性全開のラインナップ(笑)←一部の職人さんには怒られそうですが(^_^;)

味の開発はまだまだ、理事Tさんと続ける予定です☆

今日は、チョコせんべいは早々に売り切れ、他のオリジナル商品達も完売しました♪

義理でも興味でも好意でも・・・買ってくださったみなさま、本当にありがとうございました!!!!!

商品デビューでまったくホッとするわけでもなく、一般販路や作業所の支援のあり方など、余計に考えていかないといけないこと、職員達に考えてもらわないといけないことなどが増えました。

来年度の事業計画についても具体的に動く時期に来ています。



さらにがんばらなくては~です!!!






P.S. おせんべいの購入を希望される方は、随時ご連絡くださいね☆