
このシーズンになると庭木がぐんぐん伸びてきます。そうすると剪定するわけですが、そのままゴミに出すわけにもいかず、、、それになんか勿体ないんですよね(^^;

ということで、ガーデンシュレッダーを数年前から使っています。直径2センチ以上の枝を入れると砕けることは砕けるのですが、物凄い破砕音がします。近所迷惑になるので、剪定鋏や鉈をつかって、選別します。分けた枝のほうは、細かく割ってストーブの焚き付けになります。

シュレッダーから出てきた葉っぱなどは、こんな感じ。だいたい5分の1程に減容できました。これは堆肥置き場に持って行って、土と混和し、徐々に堆肥になります。
ゴミに出すのではなくて、資源を有効に活用しましょう♪
![]() | I.F.P サイレントシュレッダー ギア式 LSG-2100 |
【←こっちのほうが静かなんだろうか?】 | |
インターファームプロダクツ株式会社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます