はだる 【方言】 2024-11-13 | 岩手県奥州市の方言 「はだる」は、(ねだる)(せがむ)時に使う言葉です。「孫にじぇんこはだられだ(^^;」(孫にお小遣いをねだられました)「いっつもうめのブログさ載せるもんだがら、わげものにはだられだおや」(いつもおいしいものをブログに載せるものだから、若い人においしいものをせがまれました)語源は、古語のはた・る【▽徴る/▽債る】 [動ラ五(四)]請求する。強く求める。また、取り立てる。徴収する。だそうです。なんだりかんだりはだっては、みぐせぞ