goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

まるで住んでいるように

2023-04-19 09:22:00 | Weblog
おはようございます😃
良いお天気です。
まだ少しひんやりとしていますが、徐々に気温は上昇していくようです。
今度こそ冬物のコートをクリーニングに出さないと!

昨日は(昨日も?)娘と長時間アレクサで話した。
娘の愚痴を聞いてあげて、お料理の作り方を教えてあげて。
途中、姉から電話が来たので一時中断。
でも、その内容が結婚式の事だったので、話し終えたらまた、アレクサ。
私はアレクサを再開する前に夕ご飯の支度を終えた。

娘は話しながら、孫を寝かしつけたり、オムツを替えたり。

早番の夫が帰宅して、孫に相好を崩す夫。
皆で話していると、娘たちがここに住んでいるかのような錯覚を起こす。

夫がお風呂からあがって、まだ、話しているの?と言う。
私はそれから入浴したが、私があがってからも話し続けていた夫。
人のことは言えない。笑。

今日はちょっと用事があるので、この後支度をします。
銀行にも行かないと。

夜は冷凍庫に眠っていた豚肉をトンカツにします。

皆様、良い一日をお過ごしくださいね。

ではまたね。

夫の一言

2023-04-18 06:56:00 | Weblog
おはようございます😃
昨夜はお陰様でぐっすりと眠りました。
今朝はスッキリと目が覚めて良かったです。
さっき、体重を恐る恐る測りました。
行く前よりも少し減っていて、ホッとしました。

娘たちと過ごした時間。
楽しくて充実していた。
孫とも沢山触れ合う事が出来て嬉しかった。
一緒にお風呂にも入れたし、抱っこも存分にした。

夫と昨日、やっと我が家へ帰って来た。
重い荷物を持ってくれた事。
電車の中で座らせてくれた事。
全て、夫の優しさであろう。

美味しい物を沢山食べて来たので、昨夜はシンプルにお蕎麦を食べた。
宿の朝食から何も食べていなかったので腹ペコだった。

夫の一言がふるっていた。
やっと、煎餅布団で眠れる!ですって。笑。
やはりホテルのベッドや、旅館のふかふかの布団は合わない。

旅先での写真を娘が、みてね、にアップしてくれるのが楽しみだ。

さあ、洗濯機が止まった。
もう、一回分残っている。
片付けないとね。

大きく伸びをする。
日常がまた始まる。

ではまたね。

何と❗️

2023-04-17 07:24:00 | Weblog
おはようございます😃
ここは三重県の湯の山温泉と言う所にある和風旅館であります。
昨日、こちらの宿に一泊しました。
今朝、起きたら夫はお約束のお風呂です。
私は1人で部屋にいます。

ねえ、みなさん。
私、起きたら目玉が飛び出るかと思いましたよ。

昨夜、どうも眠れないなぁと思っていた。
夜中にも一度トイレに起きた。
そして、ものすごい悪夢を見ていた。

朝方に近くなって少しは眠れたようだ。

そして、部屋の応接セットのテーブルの上を見てびっくり仰天‼️
何と、飲んでいない眠剤が封を切ってそのまま置いてあるのである。
まさか!
私、薬を飲まずに寝たんだ!

昨夜は、娘が私をお風呂に誘ったので、大浴場で長風呂していた。
部屋に戻ったのが11時半過ぎ。
やばいと思って、慌てて帰って来たのだ。
帰って来て、夫と少し話して、歯を磨いて、そこまでは覚えている。

それからが記憶にない。
ああ、びっくりした‼️

夫が帰って来たので。

ではまたね。
びっくり報告でした。

皆様。良い一日をお過ごしくださいね。

いくつもの顔

2023-04-14 13:01:00 | Weblog
こんにちは😃
外は風が強いです。
念のため、本日も洗濯物を部屋干ししています。

軽鬱も少しずつ浮上して来ている。
ご心配をおかけしました。
鬱にしても、躁にしてもサインはある。
例えば、図書館から遠ざかるとか、過食、過眠。躁は買い物が増える、高価な物でも買ってしまう。高い靴を買った時は躁に傾いていたのだろう。
あんなに遠くのお店まで1人で行って来れるエネルギー。
それが鬱になると、眠くて眠くて。

病気に言いたい。
そんなに振り回さないで!と。

軽鬱の間、手持ちの本を一日数ページずつ読んでいた。
高山なおみさんの、(今日もいち日、ぶじ日記)である。
このタイトル、武田百合子さんの(富士日記)にも因んでいるらしい。
高山なおみさんは、料理家である。
けれど、沢山の本を書いているエッセイストでもある。
色々な顔を持つ人だ。
私は、高山さんの書く言葉に惹かれる。
そして、お会いした事はないのだが、あまり、生き方が器用な人ではないのでは?と勝手に思っている。
日記はどこから読み始めても、どこでやめても良いのでこういう気分の時でも読める。

今晩は、早く食べた方が良い食材を使わないとね。何にしようか?
いよいよ明日、四日市へ行く。

ではまたね。

そっと肩を並べる

2023-04-13 09:22:00 | Weblog
おはようございます😃
昨日、早く使った方がよい見切り品のさつまいもを夫が買いました。
さっき、思い立ってさつまいもご飯にしようと炊飯器をセットしました。
上手に出来ますように。

努力家で何でも人には負けたくないと頑張って来た母。
私とは真逆のタイプだ。
あの年齢にしても、相当頑張って生きている。
そんな母から見たら、私など歯痒く見えていた事と思う。
何で挑戦しないの?
頑張らないの?
そう思っていただろう。

昨夜は寝る前に娘とラインのやり取り。
片付けには、タイマーをセットして、時間を決めてやると良いよとアドバイスした。
そしたら、それ何かで見た!と返事が返って来た。
そして、何か落ち込む事があったらしい。
自業自得だと。
何だろう?

私は、人生楽ありゃ苦もあるさと返した。
そして、軽鬱だからもう寝るねと送った。
娘は、私も軽鬱だと答えた。

これは、気の強い娘の最大限の優しさ。
私の思いを分かって、そっと肩を並べてくれたのだ。
こんな時にハッパをかけられても辛いものだ。
深いところにある気持ちに寄り添ってくれる。有難い事だ。

焦らずに少しずつ浮上してゆく。
そう、きっと。

ではまたね。