こんにちは。
外はどんよりです。
でも、今年は梅雨入りが遅れています。
さっき、テレビで梅雨の期間が短いかも?と予報士のお話にありました。
それはそれで、水不足とか問題があるでしょう。
昨日はこの地域の高校の定期演奏会を鑑賞しに夫と出かけた。
何と無料で見れるのだ。
高校生と中学生の音楽部の吹奏楽。
日頃、吹奏楽を鑑賞する機会は中々ない。
それも若者達の真剣な演奏である。
とても良かったし、感動した。
夫は、良かった、良かったと帰宅してからも繰り返し言っていた。
今月は23日以外は全ての日曜日がお休みの夫。
本当は平日に休みたいのだ。
だって、日曜日はどこへ行っても混んでいるから。
でも、昨日の定期演奏会は平日には行く事が出来ない。
日曜日が休みだったから行けたのだ。
夫がお休みの日は大体一緒に出かける。
買い出しがメインだが。
でも、やはり気分は低めである。
1人になると、過眠だし、ウォーキングも中々行けていない。
自分の気分の波に翻弄される日々。
前回の精神科の診察日では、主治医に「仕事でも、趣味でも見つかると良いね」と言われた。深く頷いた私。
今月の後半に娘と孫が来るそうだ。
それまでには、気分が上向きになるかな?
お風呂のカビ取りもしないとなぁ。
今日はキャベツを使いたいので、巣篭もり卵を作ろうと思っている。
後は残り物で。
ではまたね。
こちらはかなり気温が高く、京都行きは、くたびれました。
やっと母関係の手続きが私の分は終わりそうです。
音楽会、良かったですか。うちは長男が長い間ヤマハのエレクトーンを習っていて、そのコンクールが年2回ありました。高校の時は吹奏楽部に入っていて定期演奏会には行ってました。子供の奏でる音楽もいいものですね。
かなり疲れているのでこの辺で。ごめんなさい🙇♀️自分のことばかり書いて。
では、またね。
暑い中、京都行き、お疲れ様でした。
神経もお疲れの事と思います。
少し、肩の荷がおろせたのなら良いです。
我が家とは関係なくても、夫の希望で行って来ました。親や祖父母なら涙が出る演奏会だと思います。
長男さん、エレクトーンを習ってましたか。
コンクールも、高校の時の吹奏楽の定期演奏会も、さぞ感動された事と思います。
お疲れの中、どうも有難うございます^_^
ゆっくりと休まれますように。