こんにちは😃
たった今、道尾秀介さんの本を読み終えました。
タイトルは、いけない、と言う本です。
一日もかからずに読み終えました。
面白かったです。
随分と暖かくなって来た。
昨日などはコートもジャンパーも羽織らずに外に出れた。
私は面倒くさがり屋である。
冬の間、夫と出かける時にはきちんと着替えていた。
だが、自分一人で出かける時には、コートやジャンパーを着るのをいいことに、パジャマに着ている服を着替えずに外出した事も多かった。
どうせ、バレないんだし。
その怠惰な気持ちがいけなかった。
さすがにこれからは、出かける時に、パジャマで上にジャンパーを羽織って誤魔化せない。
もう、そんな小細工は出来ないだろう。
ちゃんと、外出着に着替えないとな。
松竹梅の梅の上あたりか。
服も最近買っていないので、ある服を適当に組み合わせよう。
私は基本、夜、お風呂を出てからは裸足である。
冷え性の夫は靴下を履いている。
私の足を見て、まるで子供みたいだと驚く。孫は靴下が嫌いなのだが、孫と一緒だと言う。笑。
さあ、お昼を頂きましょうか。
ではまたね。
えー、意外です。puusanはどこへでも、きちんと竹くらいの洋服に着替えて出かけてらっしゃるイメージです。
パジャマといってもジャージやスウエットのようなものなんでしょうね。
私はネイビーに水玉模様という、いかにもパジャマらしい物を着てるので、朝起きたら、部屋着に着替え、出かける時はまた着替えます。
今日は暖かいです。もうコートもジャンバーもいりません。春物を出して買い物に行きました。
後はしまほっけを焼くだけです。
私の服装。気合いが入っている時と、そうでない時の落差がすごいです。
まあ、滅多に気合いは入りませんが。笑。
そして、外出から帰って来て、速攻でメイクを落としてパジャマに着替えます。
私のパジャマ。今はトレーナーです。
と言うか、私のサイズのパジャマで気に入った物がないので、しかたなく。
ネイビーに水玉模様。可愛い柄ですね。
私は、部屋着イコールパジャマです。
ずくなしです。
突然暖かくなりましたよね。
もう冬物は片付けて良いかな?
私も春物を出しますね。^_^
少し回復しているようです。と言えども書かせてもらう内容はめちゃくちゃですが。
puusanのお出かけスタイル、なるほど、そういうのもあり!と思いました(*^^*)
でも、春物の季節ですものね。
私の衣替えは、ワンコとの散歩の服装です。今は冬用。もうすぐすれば、いまゆるトレパンに。上の服も春物に。ジャケットもね。
最近は、身なりを考えて出かけることも激変!
散歩のスタイルでもスーパーや通院はいいかなと。
裸足なんですね。ご主人とのやりとりが実に可愛くて(^^♪
ちなみに私はモコモコ靴下を履きます。
少し回復されてると聞いて安心しましたよ。
冬の間、一人で出かける時は横着してました。パジャマの上にコートを羽織ってすましていました。笑。
でも、もう出来ませんね。
ワンコとのお散歩。
冬の間は、完全武装だったのでしょうか?
寒かったですものね。
私も少しずつ、冬物を片付けて行こうと思います。
私もね。ワンマイルウェアとでも言いますか、実に服装は適当です。
ここに時々書く12歳上の先輩。
いつでも、キチンとおしゃれしてます。
そういう点でもお手本です。
私も真冬はモコモコの靴下を履いてました。
今は、朝一番に体重測定するので、面倒で夜のうちから裸足なんですよ。
聞いてください。
今日は結婚記念日の食事に行ってきました。毎年、記念日は旅行かフレンチ、イタリアンのコース料理でした。
でも今年はコロナ禍で、旅行無し、コース料理も無し。
カフェダイニングとかいうレストランで私が食べたのが、カレードリアのハンバーグ。夫は目玉焼きハンバーグ。
デザートはパフェでした。
美味しかったけどなんか侘しい。
みな、コロナのせいだ!!
結婚記念日おめでとうございます🎊🍾🎉
そうでしたか。
コロナ禍で、カフェダイニングというレストランでお食事されたのですね。
いつもの年と比べると侘しさを感じられたのですね。
よくわかります。
私は家にいる事が結構好きです。
でも、旅行、特に温泉が好きな夫は、暇さえあれば、草津温泉行きたい♨️とぼやいていますよ。
まんぼうが余程ストレスの様です。
かわいそうです。
とは言え、ご主人とますます仲良くされてください。頼りになるご主人ですものね。^_^