こんにちは。
今日は春分の日ですね。
明日が誕生日の母から電話をもらった。
母は明日で87歳になる。
何でも即行動の牡羊座である。
母は、言う。
捻挫はたかをくくってはいけないと。
意外とタチが悪いと。
つい、利き手の右手を使いそうになるので、いけない、いけないと自分を戒めている。
いつまでも元気でいて欲しい。
やはり、昨日、大変だったけれど、娘達の布団を片付けて良かった。
いつもの寝室に戻って、自分の布団で寝たらぐっすりと眠れた。
慣れって大切だと思った。
娘達が帰って行って、また、夫と2人の暮らしに戻った。
昨日、夫が、長ネギを切ってくれた。
有難うね。
左手でゆっくりとご飯をスプーンやフォークで食べている。
早食いでなくなったからだろうか?
体重が少し減った。
こう言うのを怪我の功名と言うのか?
いや、間違っているだろうか?
今、岸本佐知子さんの(ひみつのしつもん)と言う本を読んでいる。
少しずつ味わって。
図書館からは予約本の連絡が2冊分来ている。
もう少し回復したら受け取ろう。
私の次に待っている方々、ごめんなさい。
ではまたね。