goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

明日と言う日

2024-02-03 13:35:00 | Weblog
こんにちは。
思い立って、成田山の豆まきを見て来ました。
もう、駅からすごい人の数。
私は11時からの会に行きました。
1日に3回あるのです。

大相撲の朝乃山が来るので、是非、近くで見たかった。
けれど、もう既に大勢の人が並んでいた。
そして、私から見える所ではなく、一番遠くで朝乃山は豆を撒いた。
そして、手を伸ばしたけれど、やっぱり豆を受け取る事は出来なかった。
仕方ない。

帰りに、参道のお箸の専門店に入る。
ここで、夫と私のお箸を買う。
私のお小遣いでね。
どうしてお箸を買ったのか?と言うと、、

夫は明日から、空亡と言う時期に突入する。
これは、いわゆる四柱推命での事だ。
夫はおみくじなどは買わない主義だが、心に響く占いは信じる人。
中園ミホさんの占いの本を買って熟読している。
空亡は試練の年。
反して私は極楽の年らしい。
これは、最高の幸運期。
夫婦で真逆である。

私は考えた。
極楽の私から空亡の夫に、苦労を少しでも少なくして欲しいので、フクロウの絵柄の箸を贈る。
そして、幸運をこの箸で掴んで欲しい。

そうとう前から、立春をナーバスに捉えていた夫よ。
大船に乗った気でいて欲しい。(←大げさ)

夫が要らないと言うので、恵方巻きは買わなかった。
イワシのお刺身を食べます。豆まきはしますよー。

ではまたね。