goo blog サービス終了のお知らせ 

墨汁日記

墨汁Aイッテキ!公式ブログ

ピーピカチュウ

2006-01-26 18:35:33 | まち歩き
 仕事帰りのたそがれ時、親子と思われる女性二人が犬の散歩をさせているのと、すれちがった。 
 すれちがった瞬間に思う。

(あっ、ピカチューだ!)

 犬を引いたお母さんと思われる女性は、50才ぐらい。
 娘と思われる女の子は、年齢不詳で若そう。
 そして、その女の子は、ピカチュウのフリース着ぐるみを着用していた。

 そんなん、表で着る服じゃないだろ。
 せいぜい寝巻だよ。
 いや、そんな問題ではなくて、若くてピチピチで豊満なボディーをピカチュウで装う事に疑問は感じないのか? 
 いや、実際は豊満かどうかはよくわからん。そんなブカブカのかぶりものを着ていられたのでは体型も顔も良く分からない。
 頭ひとつ分ぐらいお母さんより背がでかかったが、もしかすると中学生ぐらいの子供なのかもしれん。

 なんにしろ、いきなり街中にピカチュウが出現すると驚く。ゲットしちゃってよいものなんだろうか?


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yot)
2006-01-27 08:55:09
こんにちは

ウチの長男は結構小柄で
小さいときはいつも年下に見られて

ま、今でも小柄ではあるのですが
でも、もうかあちゃんより
でかいわけで
(160センチ超 体重48キロ)

なんだけど
クッキーモンスターの
ぬいぐるみ持って歩いてたりするからね。
やばいっす。

でも、妹の友達(看護婦)は
20歳ぐらいのとき
九州からドナルドのぬいぐるみ
抱えて 帰ってきたからね。

ま いっか。

ま、いっか 。 っていうのは
考えると魔法の言葉かもしれない。
らくちん。
返信する
 そうですよね。とりあえず「ま、いっか」と言っ... (protozoa)
2006-01-28 05:24:22
 そうですよね。とりあえず「ま、いっか」と言っておけば、なんとなくいい事になってしまう。しかし、ぬいぐるみを持ち歩くにはいいけど、着ぐるみはどうなのとか思ってしまうけど。まーいぃか。
返信する
つーか (yot)
2006-02-02 08:33:03
つーか

大人用があるのがすごい。

セーラームーンはいっぱいいたけど
サイズは 120ぐらいまでだったし。
返信する
 吉祥寺に行くと、大人用のピカチュウとか牛とか... (protozoa)
2006-02-02 18:27:54
 吉祥寺に行くと、大人用のピカチュウとか牛とかカッパとか売っているお店があるらしいですよ。
返信する
かっぱ 欲しい (yot)
2006-02-08 08:09:35
かっぱ 欲しい

雪が降ったり雨が降ったりすると
配達は大変そう
ちゃんと袋も入ってるし

ご苦労様でございます。
返信する
 大変じゃないんですよ。働くだけなら楽勝。俺は... (protozoa)
2006-02-08 23:22:25
 大変じゃないんですよ。働くだけなら楽勝。俺は労働にまとわりつく人間関係がうざったいのです。
返信する
私も子供にまつわる人間関係はうざったい (yot)
2006-02-16 08:03:29
私も子供にまつわる人間関係はうざったい
いろんな人がいるから。
返信する
 お母さん同士の人間関係もめんどくさそうですよね。 (protozoa)
2006-02-17 02:44:52
 お母さん同士の人間関係もめんどくさそうですよね。

 ところでガキの頃。
 「だれだれくんは嫌い」だとか「嫌いなやつがいるから塾に行きたくない」なんて事を俺が言って、おふくろに「なら、無人島にでも行って一人で生活しなさい!」と言われた記憶があります。
返信する
こんなに続けていいのかな。 (yotよt)
2006-02-22 08:04:45
こんなに続けていいのかな。

私だったら 行きたくないと言うと
すぐに
やめればー とかいう。
返信する
 やめればー。と言ってもらえれば幸せでしたが、... (protozoa)
2006-02-23 20:26:13
 やめればー。と言ってもらえれば幸せでしたが、簡単に辞めると後が続かないものです。親の言う事は聞いとくべきです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。