墨汁日記

墨汁Aイッテキ!公式ブログ

ノベログコンバーター

2007-08-18 17:50:53 | デジタル・インターネット
 えー。
 ブログを、サウンドノベルゲームやビジュアルノベルゲームみたいに変換してくれるサービス・サイトがあると知ったので試してみた。
 それって、どういう意味って聞かれると、回答が面倒なので、サイトの宣伝文をそのまんまコピペしたので、下記の文章から全てを理解するよう。

リンク: ノベログコンバーター.

『ノベログコンバーターとは?
あらゆるブログを「サウンドノベルゲーム」や「ビジュアルノベルゲーム」のように変換してしまうウェブサービスです。以下に十分注意してご利用ください。

>普通のエントリがやたらドラマチックになることがあります。
>熱いエントリがより熱くなることがあります。
>サウンドノベルがやりたくなります。』

 このブログをノベル化したのはこちら↓

リンク: 日記の最新エントリ一覧 [ノベログコンバーター].


Twitter

2007-04-21 21:39:53 | デジタル・インターネット

 昨日、Twitter に参加した。
 Twitter が何かと聞かれれば、ネットで独り言を公開するシステムである。
 自分の独り言を全世界配信できるのだ。
 すごいっちゃあ凄いぜ。凄すぎるぜっ!
 とも、言えなくもない。
 でも、だから何なのよと言われたら、それはそれでもう終わりかも。
 の、悲しいシステムでもある。

 Twitter の何が新しいのか?
 今までの掲示板やチャットと違い、誰かの返事をまったく期待していないのが新しい。
 気ままな全くの言いっぱなし。
 だから、何を言おうとかまわない。
 また、独り言なのでケンカになる事もない。ただの落書きみたいなもの。
 ボケっぱなしの言いたい放題は、このブログのやり方に似ているので、親近感をおぼえる。

 ところで今日、仕事から家に帰ると、このブログの読者からメールがきていた。その内容は、『Twitter が、面白そうなので自分もやりたい』というもの。
 本来なら、メールにはメールで答えるのが礼儀である。
 だが、俺は礼儀知らずだ!
 礼儀を知らないので、メールの返事をブログで答える。

<サルでもできる Twitter の参加方法>

 まず、サルと聞いて類人猿や、猿回しの猿を想像してはいけない。
 俺の言うサルとは、アイアイとかツパイである。
 アイアイでも出来る Twitter !

 http://twitter.com

 まず、このアドレスで Twitter のホームに行って必要な内容を登録します。

 とても簡単です。

Please Sign In!
Username or Email
Password
Remember me Forgot?


 Twitterに行くと、などと書かれたログインをするところが、画面の右上の端にあります。
 その下に『新規登録』が出来るボタンがあります。


Want an account?
Join for Free!

 『Join for Free! 』 をマウスでクリックすると登録画面です。
 指示どおりに、指示された内容を打ち込んでログインすれば完了です。

 俺は、英語が苦手ですが、この程度の英語なら心眼で読破できます。
 皆さんもそうして下さい。

Create a Free Twitter Account

Already use Twitter on your phone? Head over here and we’ll get you signed up on the web.


 というメッセージの後に具体的な入力作業に入ります。

Full Name: (偽名でかまいませんが、ぜひ全てローマ字で)   

Create Username:(Twitter で使用するハンドルネームです。スペースや変な記号。日本語は駄目なようです)For signing in to Twitter (no spaces allowed!)

Create Password:(ログインする時のパスワードです。半角小文字の英数)Six characters or more (be tricky!)

Retype Password: (ためしに、もう一度だけパスワードを入力しましょう)   

Email Address: (あなたのメールアドレスを入力)In case you forget your password!

Time Zone: (とても重要です。真ん中よりかなり下に Osaka Sapporo Tokyo などが必ずあります。お近くの住所を選びましょう。これが正確でないと時計が働かなくて、投稿がおかしくなります)

Picture: (顔写真の画像を HD から選んでアップします。なくてもかまいません)    Minimum size 48x48 pixels (jpg, gif, png). If you include a picture, you’ll appear in the public timeline!

 以下は注意書きです。
   
By default, we’ll send you occasional Twitter news by email. It’s extremely easy to unsubscribe at any time (one click in the email).

By joining Twitter, you confirm that you are over 13 years of age and accept the Terms of Service.


 英語なので、俺には良く分かりません。
 
 最後に、Enter the text displayed in the image above:(歪んだローマ字を正確にかきうつしましょう)

 そして、『Continue』して、ログイン。これで、登録されたはずです。
 後は好きなだけぼやきましょう。

リンク: Twitter: What are you doing?.

Please Sign In! Username or Email Password Remember me Forgot? Want an account? Join for Free!



つぶつぶつぶやき合戦

2007-04-20 21:12:32 | デジタル・インターネット

 ついさっき、Twitter というものに参加した。

 これが、何であるのか説明するのはとても難しい。

 難しいので、引用して逃げようと思う。

 それでいいのか? いいんよう!

 みたいな?

リンク: 前言撤回日記: つぶやき合戦.

>数日前からTwitterとDooViiChatに参加しています。

これらが何かということをなるべくジャーゴン抜きで説明すると、「独り言公開システム」でしょうか。
このシステムにユーザー登録すると、書き込みフォームが表示されます。
いわく「今なにやってんの?」。
それに対して「コーヒー飲んでる」とか適当に投稿する。

つまり全世界の人が集まって、独り言を勝手につぶやいてる、ただそれだけのきわめてシンプルなシステム。

「これから会社」とか「なんか風邪っぽい」とか「昼ご飯はカレー」とかそういうひとことが世界中の登録ユーザーからひっきりなしに送られてくる。
高校生なんかは日頃からそういう他愛のない内容のメールをやりとりしているようですが、まあその発展型みたいなもんでしょうか。
ここひと月くらいの間に爆発的にユーザーを増やしているようです。

さらにその中で気になる人、目にとまった人を自分のウォッチ対象としてリストにadd(追加)する、という機能もあります。

誰かをaddすると自分の専用ページにその人たちのつぶやきが投稿されるたびに送られ、更新されていきます。

ウォッチ対象の人にもあなたがリストに追加したことは通知されますから、相手もあなたに興味を持てば自分のリストに追加するでしょうし、とくに興味がなければスルーするでしょう。

ひとことでよい(文字数制限がある)ので気軽に投稿できることから更新頻度が割と高いのですが、基本的には一方通行なのでみんなが飽きるのも早いかもしれません。
特定の人にメッセージを送ることもできるのでチャットのような使い方もできます。

まだ日本語の扱いに頼りない部分が多いのですが、それをおぎなう裏技もあちこちに公表されてます。
基本的には半角英数字の前後と文末に半角スペースを入れることで問題なく投稿できます。

ちなみに僕はこちらのサービスを使わせてもらって、ケータイからもチェック・投稿しています。
モバトゥイッター
どういうワケかTwiitterとDooViiChatではウォッチ対象の事を「Friends」とか「友人」とか呼んでいます。きっとそれらの単語には僕の知っているものとは違った意味があるのでしょう。

>今のところTwitterに投稿する頻度の方が圧倒的に高いです。やっぱりあるていど人数が増えてからの方が更新頻度が高まるのでおもしろい。
ただ、DooViiChatの方はまだ立ち上がったばかりのサービスなので、何かが始まる、という高揚感はあるかもしれません。

あと超余談なんですけれども僕は素性を知らない人で、まったく投稿がない場合はリストに追加しないスタンスでおります。


Web スカウター と三無主義

2007-01-03 16:56:32 | デジタル・インターネット

 ブログやホームページの戦闘力が分かるドラゴンボールのカウンターみたいな便利なものを見つけました。

 Windowsの方の使い方は、こちら。

 MacintoshのSafariの方はリンクの文字をつかんで好きな所ではなして下さい。

 カウンターはココにあります→Web スカウター

 それとは別に興味深い記事を見つけました→三無主義