goo blog サービス終了のお知らせ 

墨汁日記

墨汁Aイッテキ!公式ブログ

朝の散歩

2005-08-07 10:36:07 | 日記
 植木に水をやり、六時半すぎに朝の散歩に出る。
 外に出ると、おもては晴れている。多少蒸すが風が少しだけ吹いており、今朝はすこし涼しいかなと思う。
 歩きはじめると、どこかの家から「もう起きちゃいかが」と、目覚ましが鳴り響いている。さらに歩くと、汗をかいてきた。すこし涼しいかなと感じたのは、一時の気の迷いであったらしい。やはり、今日も朝から暑い。昼間はおもてに出ないようにしよう。
 矢川緑地に行くと、もう植物がとんでもないほどに成長しまくってた。木々や雑草に圧倒される。真夏の植物をみると、お前らちょっとやりすぎなんじゃないのと思えるほど成長しまくる。日本中から人が一人もいなくなったら、たちまちこの国は植物に覆いつくされることだろう。あまりここに長居しすぎると蚊にくわれまくって、かゆくてしかたがなくなるので、足早に退散する。
 ローソンで、アイスレモンティーとハイライトを買って帰路につく。しかし、ちょっと歩いただけで汗だくだ。朝風呂にでも入ろう。


うさぎおいしあやふや

2005-07-10 20:46:30 | 日記
 おふくろの悪口を書いているが、おふくろ自体は悪い人ではない。むしろ、他人の気持ちを思いやれるいい人だ。だからこそ、息子である俺の親族内での評価を気にして俺を隠匿する事にした。
 おふくろは俺を自由奔放に育ててくれた。
 俺はおふくろからなにも教わっちゃいないし、たいしたことはなにひとつ強要されないですごさせてくれた。
 この事にかんしちゃ感謝もしていないし、べつに偉いとも思わない。単に教育方針が定まらぬままに息子を成人させちまっただけだ。
 あやふやで育てられた子供はどうなるか。身も心もあやふやになるだけだ。

 あやふや。

 そう、俺はおふくろからあやふやになるべき教育された。ソレ以外は何一つ教わっちゃいない。
 そして、あやふや街道まっしぐらな今、思うにあやふやこそ人間であると思う。問いと解が同居している手短な人生はつまらない。


ももんぐぁー

2005-07-10 20:13:55 | 日記
 矢川緑地に行き、立川の駅で自転車を回収して朝の八時に帰宅したら、今日はもう特にやることがない。
 やるべきことを思いつかない。後はダラダラのくたくたでしおしおのパー。
 俺の休日は、朝の八時にすでに手詰まりになった。後の手はもちろんない。
 今日はうちでダラダラすごすか。

 八時半前後から、家人がバタバタとさわぎはじめる。そういや、今日は法事に出かけるんだったな。
 そんなことは一昨日の夜に知った事で、俺への参加不参加の意思確認もなく、おふくろの独断で俺は親戚のいる場所へは当然で不参加である。
 俺がおふくろのおもわくにより、親父の親族社会から隠されている事は、すでに今にはじまった事ではない。大学を卒業出来なかった時点で、俺はおふくろにとり脱落者なのである。
 親父の親族の前にお出し出来る人間ではないのだ。
 
 大学を卒業出来なかった上に、定職にもつけず嫁ももらえないだけでこの扱いだ。
 アレ?
 十分で正当な扱いか。

 結局。うちの者が全員 、家を出たのが十時半すぎ。俺がお出かけ前のどたばたした空気から解放されて落ち着いたのが十一時すぎ。
 誰もいなくなって、はじめてのびのびする。部屋をめぐり家中の全ての音が出る家電の電源を切りまくりやっとおちつく。
 あー。静かだ。

 一人はいい。


どんぶらこっこ

2005-07-10 19:36:41 | 日記
 桃になりたいねー。川をながれる桃に。桃からやりなおしたいよね。しかし、誰もひろってくれなかったら一大事だ。そん時はそん時でマンボウと一緒に海で漂ってよう。

 朝の散歩に出かけた。歩きながらムダな事を考える。

「すげーかっこいい」は話し言葉ではともかく作文じゃ読み飛ばされんな。
「昨日の合コンのキムラくん。すげーかっこよくなかった?」
 会話であれば、イントネーションや声の大小で、すげーかっくいい事が相手に伝わるだろうが、ひとたび文章化すると形容詞の二段重ねは互いの言葉の印象を損ねて軽くするだけだ。
 作文では、形容詞を二段重ねにするよりは、むしろ、言い切っちまった方が強い。

「昨日の合コンの木村くん。かっこよかった。すっごっく!」

 形容詞の二段重ねは読み飛ばされた上に、印象を薄ませる効果しか生み出さないような気がする。
 多用はぜひなるべくできるだけどんぶらこっことさけたい。


ぎっこんばったん

2005-07-10 18:44:23 | 日記
 昨日の夜、一週間の仕事の疲れを己が肉体の内にフル充満させながら、雨の中を泳ぐかのように帰宅した時には、「明日は好きなだけ寝ていよう!」と決定して、ほぼソレを確定事項として眠りについたわけであるのだが。

 今朝は五時に目が覚めてしまった。

 あぁ。今朝は好きなだけ寝てようと思ったのに!これじゃあ、いつもの起床時間とまったく同じだ。
 しかし。いざ目が覚めてみると、せっかく休日に早起きできたのにこのまんま寝直すのもなんかもったいない。どうせ今日は休みだ。その気になれば、お昼寝だってできる。

 せっかく早起きしたんだ。おもてにでて朝の情緒でも楽しんでこよう。

 俺はベージュのチノパンを穿き、Tシャツの上に半袖の襟付きのシャツをはおり、帽子をかぶり靴を履いておもてに出る。
 朝の散歩だ。
 コースは起きた時に、寝直すのをやめた時に思いついた。矢川緑地に行き、西国立の駅で電車に乗って立川駅へ。昨夜、雨が降ってるので置いてきた自転車を立川駅の駐輪場から回収して帰宅。

 外に出ると、空は薄いくもりぞら。太陽が透けて隙間からたまに顔を出す。涼しく感じるが、昨日の朝に感じたほどの肌寒さではない。
 今日はくもり時々晴れみたいなかんじかな。

 とりあえず俺は矢川緑地に向かって歩き出す。