goo blog サービス終了のお知らせ 

墨汁日記

墨汁Aイッテキ!公式ブログ

すってんころりん

2005-07-10 08:22:14 | 日記
 ふと、すってんころりん。という言葉を思い出した。
 懐かしくて可愛らしい言葉だ。

 昔の子供はすってんころりんと転んだ。その様は大変に可愛らしく目の中に入れても痛くないほどだった。
 ところが、今の子供はすってんころりんなんて転ばない。
 いきなり、土嚢でも放り出したかのようにドサッと地面に崩れ落ちる。土嚢ではあまり可愛くない。


朝の散歩終了

2005-05-08 13:22:35 | 日記
 朝の散歩は終了した。

 散歩での出来事や、目にした事。散歩中に考えた事などを順に書き記してみた。
 朝の九時ぐらいから作文をはじめて、今はもう昼の一時。

 わずか一時間ばかりの散歩の様子を作文するのに、四時間もかかってしまった。
 だが、これで朝の散歩の全てを書ききったわけではない。
 まだまだいろんな事を考え、いろんな物も見た。一時間の散歩でさえ全てをあますことなく作文しきるのは不可能だ。

 また。俺自身、散歩中の全てのでき事を感受しているわけではない。
 現実とはいかに膨大な量の情報で構成されていることか。IMG_8257


負け犬の遠吠え

2005-05-08 13:06:48 | 日記
 矢川緑地の林を抜けて、羽衣町側の出入り口から町に出る。

 さっき飲んだジョージアの空き缶(タバコの吸い殻入り)をゴミ捨て場にすてる。
 立川市では空き缶をリサイクル回収していて、そのリサイクルボックスは市内の各集積所に置かれている。
 リサイクルボックスは、けっこう大きくてどこにでもあって、飲んだ後のカンカンを捨てるのに便利。
 立川市内では、飲んだジュースの空き缶の捨て場に困る事は無い。

 空き缶を捨て、矢川緑地に戻る。
 
 久しぶりにデジカメを持ち歩いているので、数枚、適当な写真を撮る。
 
 なんか、変わった事はないかと思いながら歩いていくが、特にこれといってなにもない。林の中は静かだ。
 
 犬の散歩の人とすれちがう。
 お座敷犬を連れている。だっこしたり歩かせたりと、なにやら忙しい。しかし、ずいぶんと貧相で小さい犬だ。
 この犬とセントバーナードあたりが同じ犬である事に疑問がわく。これだけ体格差がある生き物同士が同じ種の犬という生物だとは、なんだかとても思えない。
 大型犬とこの座敷犬を交尾させたら、どんな犬が生まれるのであろうか?やはり、体格は母体の大きさに左右されるのであろうか?

 小川ぞいを歩き、国立市側の出口から緑地の外に出る。
 タバコに火をつける。緑地内は禁煙だ。
 禁煙の場所から外に出ると、ついタバコに火をつけてしまう。

 もう帰ろう。
 ブラブラ、とうちに向けて歩く。

 家に帰る途中で犬に吠えられる。
 最初は犬に吠えられてるとは気づかなかった。
 赤ん坊でもぐずっているのかと思った。
 駐車場のわきの平屋の一戸建ての借家。そこの犬が吠えている。

 飼い主に虐待でもうけているのか、どこか悪いのか。なんだか犬らしくないあまりにも悲しい情けない吠え方。
「キャウ~ン。ワウッ。キャウウーン。ワフッ。」
 音量もひかえめで、ウルサイと叱られるのを怖れているかのようだ。

 もし、負け犬の遠吠えというものを音声で表現したら。こんなかんじの吠え方だよな。とか思う。