goo blog サービス終了のお知らせ 

墨汁日記

墨汁Aイッテキ!公式ブログ

精神論

2007-02-19 19:32:47 | 日常
 なんで仕事が出来る人って、精神論しか語らないんだろう。
 具体的な事は言わずに、ある意味で手順や要領を無視したような、ただただ気持ちのありようだけを語る。
 気の持ちようだけでは仕事は出来ないと思うんだけどなぁ。
 仕事には、それなりのテクや小技があるはずだろと思うんだけど、そういう事は一切語らない。言いたくない理由があるのか、人に伝えるだけの能力が無いのか。

 つまり、仕事はできても、教育する力がないんだろうな。

『技は見て覚えろ!』

 なんてのは、究極の教育放棄だ。
 馬鹿らしくてつきあいきれない。


OCN TODAYより。「2月19日はプロレスの日」

2007-02-19 19:05:13 | 日常
リンク: OCN TODAY: 2月19日はプロレスの日.

 今日はプロレスの日である。
 理由は、日本でプロレス初興行の日だからだそうだ。
 初期の日本プロレスと言えば力道山だが、力道山ねぇ。『頑丈人間スパルタカス』(作・安永航一郎)の『R』の覆面をかぶった理事長しか思い出せない。ところで、この『スパルタカス』が『ウテナ』の元ネタになっていたという話はご存知であろうか? もちろん嘘だけど。
 さらにところで、『プロレス』と『R』で思い出した。
『プロレス少女 R 』(作・るいべはやみ)というマンガをご存知か?
 隠れた名作である。
 ヨシダ、フカワ、タマダ、アサリ、シーナなどのプロレス少女達がイジメや練習にも負けず健気に頑張るのだ。健気な少女は好きだ。可愛いらしい。
 現在は絶版中で、古本屋でしか手に入らないが、もし見かけたら買って読んでみる価値おおありのアリクイだ!

 リンク: プロレス少女R(初版)【Mag comics】 - 本楽 (古本&面白い本の情報).


日曜の朝

2007-02-11 19:20:44 | 日常
 今朝は良く晴れた。
 ものすごい青空で、もはや空は澄んだ青色のみ。
 青一色で、それ以外の色の存在などけして許されないというかんじにまで極まった凄まじいまでの青空。
 と思っていたら、良く見ると空の隅に白い雲が浮かんでいる。
 何事も決めつけは良くない。良く見ないと。

 少し風が強いが、梅も咲き日差しも暖かい。


日曜の朝

2007-02-04 12:16:35 | 日常

 今日は休みで、今朝は6時半に起きた。

 8時過ぎに散歩の為に外に出ると良く晴れている。
 今朝は風が強く冷たい。
 空は強い風によって澄み、晴れわたっている。きれいな青い輝きを放つ素晴らしき晴天。

 風は強いが、日差しが暖かい。
 吹きすさぶ冷たい風よりも日光の日差しの方が強い。風に直接当たらないよう上着を襟元まで閉め、手袋をはめると、思いのほか暖かく感じる。

 ポカポカとした小春日和の日差し。