お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

お庭のいろいろ

2009年07月05日 | 庭の草木の花
4月に咲きはじめたミヤコワスレは、これが最後の一輪になりそうです。
3ヶ月間良く咲き続けてくれました。


サツキも意外と長く咲くものですね。植え込みにあるサツキはとっくに終わっているように思いましたが。。。。


スグリはすっかり熟れています。今日、鳥が食べているのを発見してしまいました。アッと思ったら飛び去っていきました。こうして無くなるって事を始めて目撃してしまいました。


アジサイは最初に咲いた花はだいぶ色褪せてきました。後から咲いたのはまだ大丈夫かな。。小さいけど。。
雨の重さで枝が曲がってしまって下を向いてしまっていますが、枝が曲がると、葉の方向が変わるんですね。葉はみんなしっかりと上を向いています。これまた新たな発見です。他の木もそうなのでしょうか?
 

そして、また咲き始めたのがローズマリーです。
甘いのか、蟻が花の中に入っています。


最後にシンビジュウムです。
また、黄色いシンビジュウムのルナピーチの蕾が上がってきています。
来週くらいには咲くんだろうか?もう少しかかるかな?

白のツインバージンはまだ変化無しです。

終わったり咲きはじめたりと色々と変化があるものです。

ネジバナ

2009年07月05日 | 庭の草木の花
庭のネジバナはあともう少しで終わりです。


以前は多い時で3-4本有ったのですが、今年は1本だけ。
と言うことで、仲間を探してきました。意外と近くにたくさん生えているもので。ちょうど花が咲いていたので見つけやすかったんです。でも、小さい。
左下の写真の背が高いのが庭で鉢植えにしていたもので、それ以外は新たに仲間入りしたものです。葉の大きさも含めてだいぶ大きさが違います。
 



ところで、ネジバナのねじれる方向は決まっているわけでは無いのですね。逆巻きになっているのがありました。知らなかったせいですが、何だか不思議な気がします。

トンボと蝶

2009年07月05日 | 虫など
やっと昆虫が色々と来るようになりました。
蜂は来ていますが、昨日はモンシロチョウ。今日はトンボとツマグロヒョウモンです。

トンボは久しぶりな感じがします。しかし・・・・トンボは名前が良くわからないです。
大人しかったので、あちこちの方向から撮ってみました。


 

 

昨日はモンシロチョウが来ていましたが、今日はツマグロヒョウモンでした。
でも、このツマグロヒョウモンは、幼虫がスミレの葉を食べるので要注意です。前にかなりやられたし・・
 

ホダ木の天地返し

2009年07月05日 | 庭の草木の花
3月に椎茸菌を打ち込んだホダ木が3ヶ月経ったので天地返しをしました。

まずは、上下共にブロックの上で叩き付けて、菌の回りを良くします。7本やったら割れるわ、めり込むわで・・・
でも、上から見ていたときも菌が回って白くなっているのが確認されていましたが、反対側の下側もしっかり白くなっています。これなら安心かな。
 





しかし、叩き付けた時に落ちたのが、この虫とか、ダンゴムシとか、、色々と落ちてきた。ちょっと、きもい。


そしてホダ木にはこんな気持悪いのが生えていました。
これは、ゴム茸というのだそうです。

この菌は悪いのか良いのか・・・

ゴム茸は椎茸ではない雑菌なので原木に付いては困るような気がするがそうではない。ゴム茸の菌は原木や椎茸菌にはほとんど無害で、原木の中の水分状態が、椎茸菌に丁度良いことを示しています。この後、うまく管理してこのゴム茸が消えるようにすると、その跡に椎茸菌が蔓延するので、後々の椎茸発生にも問題ありません。

という記事がありました。
梅雨明け後に何かすれば良いのかな?少し渇き気味にすればなくなる様に書いてありました。後で考えよう。

モンシロチョウ

2009年07月05日 | 虫など
珍しくモンシロチョウが来ていました。と言うか、写真が撮れました。
普段は短焦点のマクロレンズを使っているので動きに追尾できず撮影できなかったことが多かったのですが、今日は家の中から中望遠で撮影です。
ラベンダーの花の蜜を吸っているようです。




ミントの花

2009年07月05日 | 庭の草木の花
ミントが一部地植え状態になっていて、よく育っています。
なんて、根をはってしまって、気をつけているのですがあちこちから芽を出しています。凄い繁殖力です。

そして、一番大きく伸びているところでは、花が咲きはじめました。
小さな花です。花が小さいわりにめしべが長いのが目立ちますね。




今日は曇り。明日も曇りみたい。
今年の梅雨はよく雨が降るような気がします。おまけに涼しい感じです。