goo blog サービス終了のお知らせ 

満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

スイングチェック

2012-12-20 | ゴルフ・旅行のハチャメチャ
楽天サイトで「スイング自己分析アンケート」なるものをやっておった。

スイング自己分析」←入口はコチラ

私のタイプは「D」タイプ。



■(Dタイプ)のスイング傾向
*リストターンの少ない、フェード系ヒッターが多い。
*体の回転(ボデイターン)を利用したスイング。

■(Dタイプ)のゴルファーの特徴
*ゆっくりしたテイクバックでトップのタメが比較的大きい。
*ノーコック、ノーリリースタイプ。
*スクエアなグリップの人が多い。
*比較的アップライトなスイングで、上下動がでやすい。
*ハードヒッタータイプが多い。

■Dタイプに適合するドライバーの傾向
このタイプの人は、インパクト近くで下半身を止め、腕を振って打つので、
クラブ重量は重めの ほうがよく、長さもあまり長くない方が振りぬきやすい。
キックポイントは中から元調子のほうが合っているし、
トルクも小さめの方がフェースの 向きをコントロールしやすく
安定した飛距離と方向性を得る。



で、上記写真は私のスイング(笑)
某スクールのタダ券を頂いたので
生まれて初めて体験スクールへ行ってみたのだ。
時間は2時間。お友達何名様でもOKなので夫を連れて行った。
特典は上記の連続写真。
こういうのって自分では撮れないのでコレ欲しさに行ったと言っても過言ではない。

持参したのは7番アイアンとドライバー。

私はどちらも男性用のクラブを使用している。
アイアンは…
2007年モデル「ツアーステージ ニュー V-iQ フォージド アイアン」
シャフトNS-PRO950 フレックスRを使っている。
打感はフォージドなので柔らかく手ごたえがとてもエエ。
飛距離を伸ばすために多少立ってはいるが6Iまで使用している。

ドライバーは…
2010年モデル「キャロウエイNEW レガシードライバー」
シャフトは純正でフレックスはR。
シャフト長さが45.5インチと長めなので少し短く持って使っている。

スクールの先生に見てもらった所、
十二分に振り抜けているし使えているので道具は問題なしとのお墨付きを頂いた(笑)
アイアンのシャフトを「ツアーAD」の65か75に変更し
少し軽めにしようかと悩んでいたのだが、これを聞いて辞めた(ハハハハ)

スイングについても問題なしと言われた。
しかし、いくら無料とはいえ、多少の教えは乞いたいので…
よく婦女子が聞く
「もそっと飛ばしたいのですが…」
という質問をばしてみた(笑)

先生曰く

「満天さんのスイングや練習風景から
90を切る時もあれば、100の時もあり、でも平均すると95前後で回っていますよね。
ドライバー飛距離は190~200くらいですね。
スイングはとても綺麗なので問題ないですが
一つ言えば…フィニッシュ時にシッカリと左へ体重を乗せて
お尻と背中を右側にひねる事だと思います。そうすればもう少し飛びますよ。
あとは、ゴルフに集中することが大事です。
お友達と話ていても、イザ打つ場面では集中が大切です。」

「うゎおお~!
耳が痛い~~~!!!」


小学校へ入学して依頼、どんなタイプの先生の元でも必ず言われて来た言葉!

「集中力!」

そうか。そうか。やっぱりゴルフでも言われたか・・・

わかっちゃいるんだけどね~~~~。

確かに、ゴルフの時は「口が全て」な時があるもんな~(ガハハハハハ)
だってさ。笑わせてなんぼ、笑ってなんぼのゴルフの方が楽しいと思ってさ。。。

昔から1時間はなんとかなっても、2時間は集中力が続かないのだよ。
この体験スクールは2時間あったから、バレたんだの~(笑)
確かに。90を切る時は他の事は良く覚えてないもんな。
それだけゴルフに集中してたって事だの~。

ってことで、来年からは
「無口な満天!」を目指すぞ!

と…言った傍で夫が
「無理・無理」っと言っておるが…の。(ブワハハハハ)

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
想像してみましたよ。 (長友)
2012-12-21 09:18:10
無口になった満天さんを想像して
みたけど無理!無理!

満天さん、スイングがとても綺麗ね。
プロと並べても負けないと思う。
むしろカッコいいよ♪私が男なら
惚れてしまう・・・笑
返信する
妹よ~ (ちか)
2012-12-21 15:07:41
私もスイング写真をいつもよりたくさん載せたよ。

だって…見比べたら似てるんだもん♪

多少の差はあるんだけど並べてみると、結構似ている気がする。

クラブのスペックと飛距離はかなり違うけど…

でも歳は…同じ○○代だから一緒…だよね?~笑

満天ちゃんが興味を持ってくれたポイントは…半分は良かったけど半分は外れた?

右の脇を締める感覚は良かったんだけど、左脇を締める感覚は…多分、かなり修正が必要な気がする。

更に…すでに「ドライバー…戻そうかな…」と…

軽いのは振るには良いのだが、どうも「打つ!」と言う感覚が無いのだ。

本当は「打つ」と思わなくても打てるのが良いんだろうけど、私の場合は身体で持ってくるタイプなので、やはり適度な重さがあった方が良いかもしれない…

しばらくは打ち比べてみる事にします。

暖かくなったら是非ともご教授のほどお願いいたします。

ちなみに…

無口な満天ちゃん…どうしてもイメージが湧かない…笑

今度会う時には「一言10円罰金」ルールでも作るか?

まあお互いすぐに上限突破するの、で勝負が付かないとは思うけど…笑
返信する
追伸 (ちか)
2012-12-21 15:34:52
私もDタイプでした。

たまに見てもらうレッスンプロの先生曰く「初心者以外のゴルファーは、今の自分のスイングを全部直すのではなく、極端に言うと、短所は短所で仕方ないと諦め…それよりも長所を伸ばす方に気を遣った方が良い」だそうです。

一理はあるか?

今から全部壊して、そこから再構築するのは…究極のスイングを身に付ける頃には、すでに究極の老齢ゴルファーになっているかもしれない…笑

まあ、満天ばあちゃんと一緒に…
「ほれ、あんたが笑わせるからグリーンに入れ歯を落としたじゃろうが!」
「何言ってるんじゃ、あんたがしゃべってばかりいるから、次のホールへの道で迷子になったんじゃろうが!」
とかやるのも悪くないが…笑
返信する
お久しぶりです (yumipooh)
2012-12-23 04:39:14
満天さんお元気そうでなによりです

yumipoohはいろいろありました
一番大きかったのがペースメーカーを入れたことかな

やっと満天さんのブログを読みたいな~って気持ちの余裕がでてきました

今朝は久しぶりにお菓子も焼いています
また時々お邪魔させてくださいね
返信する
ご返事どす~ (長友どんへ)
2012-12-25 10:05:43

アハハハハハハハ

そうなの。やっぱり無口ってのがネックでの~

ゴルフ場って空が広くって緑が多く
とても黙ってプレー出来るような環境じゃないのだ(笑)
心も体も解放されてノビノビと遊ぶ場なもんで
つい、色々な面で調子に乗ってしまうだよん
で、練習で培った色々な事をコロっと忘れてしもうての~
(アハハハハハ)
次回は出来るだけ無口でガンバるだ~~~(笑)
返信する
ご返事どす~① (ちかどんへ)
2012-12-25 13:23:32

私もちかどんとはスイングが似ていると思っておるよん。
多分、同じDタイプだと思ったもん(笑)
どうしても我らは女性で、しかも年齢が高い(アハハハ)
だもんでつい、簡単なクラブの方が楽かの~とか思いがちなんだども…
でもね。
最近のクラブは昔に比べて全体的に簡単になっておるのだよん。
だからこそ、男性用・女性用の分類に惑わされてはいかんと思うのだ
特に男性用を使っているから上手いとも言えず
女性用を使っているから下手とも言えんのだ
要は性別を無視し自分はどんなクラブなら一番楽に打てるか?を考えるべきだと思うんよん。
年齢性別に関係なく、ヘッドスピードが35以上なら男性用に移行すべきだし
打ち方によっては男性用のヘッドにシャフトを軽く柔らかいモノに変えてもエエと思うだ。
一番してはいけない事は、安易に軽くしてはダメという事なのだ~(笑)
特にドライバーは年々製品が向上しているクラブなので
2年以上前のクラブはちかどんクラスでは購入してはいかんと思う(安くてもね~笑)
最近は女性用でもアスリート向けのAシャフトが出てきているから
一度、色々な製品を打ってみて一番自分が振り抜きやすいクラブを探すのがエエと思うよん。
値段は張るが長く使うには努力も必要なのだ~(笑)
返信する
ご返事どす~② (ちかどんへ)
2012-12-25 13:44:19

クラブ選びで大切な事
①ヘッドスピード
②シャフトのしなりを感じるか?
③重さを必要以上に感じない事
この3点がとても重要だと思うのだ~。
ちかどんが最近教えてもらっている先生の言うことはとてもエエ事を言っておると思う。
スイングを治すのは一回に一個が限度だもん(笑)
一ペンに2個も3個も治すのは無理。
それに今回私が言われた体重移動なんかもそうだけど、意識し過ぎるとヘッドがかぶり…
チーピンだらけとなったしの~(アハハハハ)
だいたい意識し過ぎて上手く行った試しがない!(笑)
だから私はスイングに関してはあまり考えないようにしているんだ~
だって朝起きた時の体調でスイングが変わるんだもん。それほど練習量が少ないって事だもんね~。
週一でもこんな程度が限度だろうと思っておる。

これは私の持論なので、なんとも言えんのだが…
旨くなりたいのなら自分のレベルよりも一つ上のクラブを持つべしっと私は思っておるだ。
それを使えるようになった時には、きっと前よりもっと上手になっているハズだから(笑)
スキーでもテニスでも道具を使うスポーツって皆そうだったから。
ちかどん。君のスイングはまだまだ若いよん。
体も柔らかいし、粘りもあるしの~(アハハハハハ)

一言10円!?
このコメントだけで千円以上しゃべっちまったぞ!(ガハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (yumipoohどんへ)
2012-12-25 13:54:26

以前にコメントしてくれた時に…心臓が…と書いていたので
ずーっと心配しておっただ。
そうか。ペースメーカーを入れることになっただか。
本当に大変な思いをしたね。それと、頑張ったね。
心に余裕がないと、ブログもやっていくのが困難だということを私も知りましただ。
いや、yunipoohどんと比べれば私なんぞは楽な部類なんだどもね(笑)
っと言う事で私も今では週に一回ペースでノンビリとやってます(ハハハハ)
記事に関係なくってもコメントにどしどし書いてね
色々とお話しましょう。顔も知らない仲だけど、その方がエエって時もあるし…
なにはともあれ、頑張って生きていてくれてありがとう。
今年は大変だったけど、yumipoohどんの来年が
きっと光輝くことが出来ますように。日々、祈ってます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。