山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

ユーカリの木倒れる

2010年03月12日 | 箱庭にて
先日の大雪は、我が箱庭に被害をもたらしました。

二階の屋根まで伸びた「ユーカリの木」の幹が二つに折れました。
樹齢約3年。



もともとユーカリの木は、上へ上へとグングンと成長し、高さのわりに幹がか細くて、おりからの強風と3月の比重のある雪の重みが負担になり、折れてしまったものと思われます。

こうなったら、折れた部分を何かに活用していきたいと思います。

そこで、植物データを調べてみました。

学名 Eucalyptus
科目/属名 フトモモ科 ユーカリ属 常緑高木
開花期 4~5月

薬草としてのデータ…薬用部 葉
主要成分 ・シトロネラール・シオネール
効用/効能 ・抗菌・殺菌・抗ウイルス作用
・解毒作用
・消炎作用
・鎮痛作用
・花粉症の緩和

喉の炎症や痛みを抑える効果がある。のど飴などの原料として用いられている。

その他
・集中力を高める
・呼吸器系の疾患に効果
・冷え性
・肩こりの改善
・低血圧の改善
・ガンの予防


利用分野
1>ユーカリ茶
2>ユーカリ酒・・・ユーカリ茶の茶葉をホワイトリカーに漬込んで1~2ヶ月ほど冷暗所に保管する。
3>ユーカリ風呂・・・ユーカリの葉から採れるユーカリオイルには殺菌力があります。
4>ユーカリ染め・・・染め上がりの色は媒染剤によって異なり、アイボリー、ベージュ、黄、茶、など。

ユーカリといえばコアラのイメージがありますよね。
ユーカリはかなり刺激のある植物で、ある意味毒性も強い植物。
作用も強く、古くから薬用のある植物として珍重されてきたそうです。
かつては、木が立ってるだけで、その場の空気が浄化されて伝染病が流行しないと言われた歴史もあったそうで…

コアラになったつもりで、色々と試してみる価値はありそうです。
お試し結果は、詳細はブログにてアップしていきたいと思います。

まずは、ユーカリ風呂から始めましょうか♪


そば処 草宿

2010年03月10日 | 蕎麦
山形では、ごく普通の民家に暖簾が掛けられ、手打ちのお蕎麦屋さんに変身する店舗も多いですね。ご自宅の玄関から、居間に通される感覚は摩訶不思議で、まるで親戚の家に来たような錯覚にさえ陥ることもしばしば。
山形の魅力を配信する「山形ウェイ」というサイト上では、山形のお蕎麦屋さんが631件も登録されていますが、まだまだ一部のように感じます。

蕎麦は、山形の文化であり、芸術だと私は思っています。
ですが、こんなに多くのお蕎麦屋さんがあるなかで、蕎麦情報はというと地域のそば街道に見られる「蕎麦マップ」のような限定地域のものしかないのは残念です。
実際に山形市内の大きな本屋では、山形全域をフォローできる蕎麦本は見当たりませんでした。

昨年私の実家の掃除を手伝った時、押し入れの中から一冊の本が出てきました。



みちのく書房が1995年3月12日に初版を発行した「蕎麦王国 山形」です。
今から約15年程前に発行されたことになります。
ですが、今でも時々山形のお蕎麦屋さんの片隅に置いてあったりする本です。

さて、そんなある日、その古い蕎麦本を頼りに「そば処 草宿」さんを訪ねてみました。

どうしてもここの場所のはずなのですが…
外観は今はごく普通の民家さんで、かつてのお蕎麦屋さんの面影はどこにも見当たりません。
本と照らし合わせても外観は同じですが、よく見ると看板が無くなっていました。




期待が膨らんでいたのもあって、とりあえず本に記載のある店舗に電話をかけてみました。
「現在使われておりません」でした。

閉店していたのですね。

それにしても、本を見る限りでは、美味しそうなお蕎麦屋さんでした。

残念すぎるので、本に記載の内容を残したいと思います。

「こだわり」という言葉はこのような店のためにある。
そば処山形にあっても県内産のそばだけでやっている店はなかなかないが、「草宿」ではすべて尾花沢産玉野産を使用する。
製粉は石臼敷き製粉機を使う。
塩は能登半島で古代からの製法を守る「揚げ浜塩田」のもの。
繋ぎはほとんどつかわず、水は地下水。
だしに葉本鰹、鯖、宗田の産書類を遣い、化学調味料は一切使用せず、おまけに器も尾花沢産の上の畑焼きで統一と凝りに凝る。・・・


ああ、そんなお蕎麦、食べたかったなぁ~。

栗蟹と猫の僕

2010年03月08日 | 
こんばんはニャ!



飼い主さん、3月になってブログのアップを一度しかしていないの。
すみません。
いろいろと、せわしない日々が続いていたそうで…
理由にならないけど、まあ許してニャ♪

ある日…



へんな生き物たちが家にやってきて…



見たことないケダモノだ!



なんだかわかんないけど、動いているWA!
匂いをチェックするニャ!



栗蟹っていうものらしいの。
藤壺っていうのがついているほうが、いつも同じ場所で運動不足の太っちょだから、美味しんだって!



でも、鋏を向けてくるから、いやだな~。



茹でられて、赤くなったニャ。
もう動かないよ!



身がぎっしり詰まっていて、甘いんだって。
僕は頂かないけど、飼い主さんが言うには、B級グルメなんだってニャ♪