goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

今日の余談

2016-06-01 22:49:12 | 日常
帰宅途中に親からメールが入った。

「お湯が出ません」

最近、うちの給湯が、なかなか点火マークが付かず、お湯が出るまで時間がかかってました。

それがとうとう、今日になって、お湯が出ないという状況になったようで…

新しい仕事を終えて帰宅しても、お湯が出ないのでお風呂に入れない…

なので、帰宅してから、近くにあるスーパー銭湯(温泉)に行ってきました。

地元ながら、温泉が出ているスーパー銭湯。

初日の疲れを流してきました。

給湯器のメーカーに電話をして、明日修理に来てもらう予定。

エラー番号を見ると、点火不良だったから、メーカーにちゃんと見てもらわないといけないなと思いました。

明日の帰宅時には直ってると助かるな。

疲れて帰宅して、また出かけてわざわざスーパー銭湯に行くのは面倒だもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい職場 初日!

2016-06-01 21:56:42 | 日常
朝6時起床。

途中何度も目が覚めてしまった。

ちょっと早めに家を出た。

ドキドキしながら新しい職場へ通勤!

しかしここでハプニング!

通勤途中の電車が人身事故で運転見合わせ!

どうする!?

迂回路は1時間ぐらいかかる。

待ってたら10分ぐらいで運転再開。

助かった!

駅に付いたら、駅に入場制限がかかってて、駅の外の交差点の向こう側まで人が並んでいた。

駅の入場制限って初めて見た。

そんなこんなで今度はバスで新しい職場近くまで行く。

しかし振替輸送の為かバスもラッシュアワー!

おまけに道も混んでいてなかなか進まない!

「遅延証明書もらってくればよかった!」

と思いつつも、家を早めに出たおかげで、なんとか始業前には到着。

初日からなんともヒヤヒヤした通勤でした。



さて、新しい職場の人たちは、とてもワイワイしていて、雰囲気がいい感じでした。

チームで動いている感じで、とても連携が取れている。

話しやすいし、親しみやすい。

「この転職は成功か!?」

まだ初日だからわからないけど、そう思いました。

まだ机もパソコンも無く、紙の資料で仕事の流れを見ながら、自分でメモを取り、流れだけでも覚えようとしていました。

休憩時も気軽に話しかけてくれて、とにかく雰囲気がよかったです。

前職では、上司の顔色を伺いながら、出世争いが行われ、売上という名の数字だけ毎日追っていたのですが、ここでは無縁の話。

チームでどれだけ最高の仕事ができるか。

そんな感じでした。

初日で、まだ何にもできなかったけど、少しずつ仕事を覚えて、戦力になれるように努力します。

転職活動中は、ただ「消費するだけ」だったけど、今日から、生産性のある日に変わったような気がします。

本当にまだわからないことばかりだけど、一歩ずつ進んでいきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする