明日の日曜日。
早番。
朝礼に常務がいらっしゃるらしい。
そして、明日、その朝礼で、私が表彰されるらしいです。
何やら、仕事ぶりが良いらしくて。
知ってる人は知っている。
私はいわゆる販売業です。
家電量販店。
そこでパソコンを担当をしています。
接客をしたお客様に、声ハガキというものを必ずお渡ししてます。
担当者の評価をして頂いて、ポストに投函して頂くと、そのハガキは本部に届いて、お褒め、お叱りのお言葉が各店舗にフィードバックされるというものです。
ここのところ、毎月数枚、お客様からお褒めの声ハガキを頂いておりました。
それも、先日の賞与の評価にも繋がったのかなと。
店長からは、
「お前はお客様からの評価が非常に良いからなぁ~」
と言われたわけです。
で、今度は、本部から、常務取締役がいらっしゃって、接客について表彰されるらしいのです。
常務は、勤めてる店舗の地元にお住まいで、よく店舗に顔を出されます。
今からドキドキ。
何か一言、所感を述べなくてはならんだろうな。
考えながら、ベッドに入ろうっと。
結果は明日!
こうご期待!(しなくてよいw)
早番。
朝礼に常務がいらっしゃるらしい。
そして、明日、その朝礼で、私が表彰されるらしいです。
何やら、仕事ぶりが良いらしくて。
知ってる人は知っている。
私はいわゆる販売業です。
家電量販店。
そこでパソコンを担当をしています。
接客をしたお客様に、声ハガキというものを必ずお渡ししてます。
担当者の評価をして頂いて、ポストに投函して頂くと、そのハガキは本部に届いて、お褒め、お叱りのお言葉が各店舗にフィードバックされるというものです。
ここのところ、毎月数枚、お客様からお褒めの声ハガキを頂いておりました。
それも、先日の賞与の評価にも繋がったのかなと。
店長からは、
「お前はお客様からの評価が非常に良いからなぁ~」
と言われたわけです。
で、今度は、本部から、常務取締役がいらっしゃって、接客について表彰されるらしいのです。
常務は、勤めてる店舗の地元にお住まいで、よく店舗に顔を出されます。
今からドキドキ。
何か一言、所感を述べなくてはならんだろうな。
考えながら、ベッドに入ろうっと。
結果は明日!
こうご期待!(しなくてよいw)