意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

アニメ・・・ゲフッゲフッ感想

2007-10-03 06:15:30 | アニメ感想(07・08・09年)
素敵探偵ラビリンス 第一幕『旧都な探偵』



魔探偵ロキ+東京アンダーグラウンド



ブルーアイズさん、タコスの支部長から
刑事に転職したんすか(笑

あの状況でどうしたら「二酸化炭素中毒」に
なるのか説明を求ム。

そういえば「今、推理をしない推理漫画が
新しい!」って狂ったようなアオリの漫画が
あったなあ、なんだっけ。



Kawaii JeNny



仁侠と書いて人形とよむきん。


2次元的変換を容易に許さないドールと
CGの安っぽさ、内容の空疎さに
ただただ呆然としてた。意識を取り戻したのは
20分ぐらいたってからかなあ
ほとんど終わってんじゃんw

人形劇って見る側のムードがだいじなわけで
それを大事にする空気が極めて醸造しにくい
内容のこの番組はある意味すごい意欲作
なのかも、でも次眠らずに見られるかなあ。



逆境無頼カイジ 第1話 「出航」 。


アカギのイメージが強すぎて
カイジのヘタレぶりがちょっと


原作もそうだけど導入は見事。
特にこのアニメ版だとあの
「人を勧誘するテクニック」の見本市みたいな
「船への誘い」のシーンがアニメの
いちれんの流れの中で処理されるので
非常にヤバい。
自分なら絶対にダマされる自信があるw

福元漫画で「救済」は絶対に信じちゃダメだ

あと、注目の「ざわ・・・」は
あんまり肌にあわなかったことを
報告しておきます



魔人探偵脳噛ネウロ 第1話 「食」


今、推理をしない推理m


悪くはないのだけどなぁ
改めて「漫画版」のスタイリッシュさを
再確認したような感じ。

子安の腹黒ボイスにどんだけうわのせ
出来るかが勝負になりそう

あと、魔界道具ひさしぶりに見た気がする
あれあんまり多用すると話しがバカらしく
なるから最近は控えてるんだよね。

ドーピングコンソメスープがおとなしいのは困る
成分表はちゃんと提示しましょう
なんかまた余計な配慮しちゃったのかなあ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーカロイドが声優(アニメ... | トップ | アニメ感想(例外アリ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ感想(07・08・09年)」カテゴリの最新記事