意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

アニメ感想2021年其の四まとめ

2022-01-04 23:13:59 | アニメ感想2021年其の四





印象に残ったとこ





古見さんは、コミュ症です。第4話
身体検査です。/恋です。











このシーンの前のストーカー山井さんに対する
「自分の友達は自分で決めます」からずっとよいシーン
そもそも「友達100人」の目標の時点で「友達」の
えり好みなんかできないはずなんだけどね、それでも、という
古見さんにとっては(普通の人でも)ハードルの高い状況だったろうけど
その緊張感は存分に伝わってくるかと、そしてその後山井さんも含めて
「友達」がどんどん増えてくるのは周知のとおり







見える子ちゃん 第4話 やっぱり見える より












風呂シーンだからではないw いやそれどこじゃないんだ
この「それどころではない」の使い方が最高潮に達したのが今話
そして「目にとまる」ものが凄いからこそ「隠す」こともできるわけだ








声優部門






古賀葵さん
(古見硝子【古見さんは、コミュ症です。
棟梨ひより 【ビルディバイド】 山本【ブルーピリオド】
月城モナ 【先輩がうざい後輩の話】 など)





なんでもできて関心するというか呆れるというか
まあでも古見さん演じてるからねえ4回転半決められたら
どうしようもないんでないかい。






杉田智和さん
(前世の男【無職転生】 ハインリヒ【異世界食堂2】
バルザック山田【逆転世界ノ電池少女】 など)





こいつやらかしてばっかりだなw
でももう「杉田ならいいや」ってイメージがついてるわなw
だんだんと若本さん並に色物のイメージがついてきたけど
今度はマトモな役でまたひっくり返してもらいたいとこだ。






OP・ED部門











恍惚ラビリンス
(サクガンOP)





遠藤さんみたいな声だと思ったら本人だったw
この「なんかおもしろいことやったろ」感よな
「おっさん」の主人公はやっぱり子持ちにするしかないと再認識した次第
たとえそれが血がつながらなくてもな













ヒカルイノチ
(古見さんはコミュ障です。 ED)





「うつくしい学園生活」の典型的イメージカットというとこで
ただそれは「定番」ではかたつかないわな、古見さんにとっては
それが渇望するものだったからでこのおはなしとEDはその夢を
古見さんのように端正に描いてかつうたいあげていたとおもう。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツンツンしてるけど根は優し... | トップ | 2021年アニメアウォーズ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ感想2021年其の四」カテゴリの最新記事