道草あつめ

日常思いついた由無し事を、気ままに拾い集めています。

「ウェブ2.0」

2006-08-03 00:06:57 | 社会一般
グーグル、ブログ、XML、Wikiなどによって、
「ウェブ2.0」というものが広まりつつあるとか。
この「ウェブ2.0」というのは、簡単に言えば、
ブログやSNSなど簡単に情報発信できる仕組みが整うことで、
一般の多くの人がネット上での情報発信に参加するようになることで、
従来の企業や専門家が中心に情報発信していた状態、すなわち「ウェブ1.0」よりも、
情報発信者の裾野が広がった進化形態ということである。

現在、こうした流れによって、Wikipediaの成功に見られるように、多くの人たちの知を集結させて、
効率的に、広範囲に、そして正確に情報を得ることができるようになっている。
何かについて知ろうとした時、
Wikipediaやグーグルでヒットしたブログから情報を得ることもよくある。
従来の専門家のみによる情報発信では得られなかった便利さである。

しかし、「衆愚政治になるのではないか」という、かなりオールドスタイルな批判もある。
テレビや雑誌・新聞といった従来型のメディアによる情報発信では、
良くも悪しくも編集室の「良識」による規制が働いていたが
(もっとも、これもかなりの弊害がある。編集室の恣意が働きすぎるのである
 →http://www.irev.org/shakai/ugauga.htmにその一端が述べられている)、
いわゆる「ウェブ2.0」ではそれが働かない。
そこで、知識と良識を欠いた煽動的な論によって、
熟慮のないまま衆愚政治に陥るのではないかということである。

アエラで、クオリアで有名な茂木氏と『ウェブ進化論』の梅田氏が対談しており、
「ウェブ2.0」へ移行しつつある社会について、非常に的確でかつ面白い論がなされていた。
しかし、「衆愚政治の恐れ」「楽観的過ぎる」という批判については、
「パンドラの箱は開いてしまった」と言うばかりで、何の答えもなかった。
何の答えもないばかりか、
「自分の名前をグーグルで検索して、悪口ばっかり出てくるのであれば、
 自分でブログを書いて情報発信して、それが検索の上位に出てくるようにすればよい」
といった主旨のことを述べていたが、これこそ衆愚政治につながる発想である。
これは「グーグル」を「広場(アゴラ)」とし、「検索の上位」を「声の大きさ」とすれば、
アゴラで詭弁家たちが大きな声で民衆を煽動した古代ギリシアの衆愚政治と何の違いがあろうか。
読んでいて、少しがっかりした。

現在の社会が「ウェブ2.0」であり、その方向をさらに進んだ状態に進化し続けているというのはその通りである。
しかし、それを踏まえた上で、その流れにどのような問題があるか、
それに応じて社会全体はどのようにあるべきか、個人はどのようなことを心掛けなければいけないのか、
こういったことを考えずに、ただ「進化」で片付けてしまうのはあまりに危険であると思う。

ショップ99in京都

2006-08-01 21:33:40 | 旅中
実は先週、3泊4日で京都に行っていた。
京都御所、平安神宮、大徳寺などなど、ベタベタな観光名所を廻ったのであったが、
大文字山が意外に大きく、竜安寺の石庭が意外に小さかったり、
羅城門跡が街中のほんの一角にあることなどなど、
やはり行って自分の目で見てみて初めて分かることも多かった。

それから、京都は国際的な観光都市であるだけあって、外国人が非常に多く、
バス停で中学生が英語で案内をしているのも見られた。
かく言う私も、京都に着くなりバスの乗り方を訊かれたりしたのだが。


ところで、今回の旅行はケチケチ格安旅行であった。
往復は青春18切符、宿泊も一泊2000円からのゲストハウス、
しめて2万円強といったところであろうか。
新幹線を使わなかったから片道9時間はかかったが、
途中の景色もゆっくり見られたし、疲れたら眠ればいいし、
乗り継ぎで待つ時はぶらり途中下車でその辺りをお散歩。
ゲストハウスも、宿の雰囲気が非常にオープンで、
宿の主人や他の宿泊客、外国人も含めてみんなで仲良くおしゃべりをして、
とても楽しかった。
新幹線で往復してホテルに泊まるより、ある意味贅沢な旅行だったかもしれない。

ケチケチといえば、今回飲み物などでよくお世話になったのが、ショップ99
意外なことに、京都では至るところにショップ99があるのだ。
マクドナルドやUFJの看板の色が違ったりと、面白い発見も多かったが、
バスに乗っていてあちらこちらでショップ99を探してみるのもなかなか楽しい。
帰ってからネットで調べてみると、どうやら京都には30店舗ほどあるようだ。
格安コンビニチェーンというのは、古都の雰囲気とはイメージが異なるが、
地方から来た学生など、ショップ99のターゲットとされる一人暮らしの人が多いためであろうか、
大分普及しているようである。

Wikipediaでは経営は苦しいというようなことが書いてあるが、
東京のみならず京都にもこれほど多くの店舗が進出しているとは驚きであった。
これからも注目していきたい。