2日目は地下鉄東西線の蹴上で降り、南禅寺を経由して北上し哲学の道を通って法然寺に寄り
銀閣寺を目指すコースにした。南禅寺はその昔お袋と訪れたことがあり名物の湯豆腐を食べたことがある場所だ。
駅を降りて地図を頼りに見つけたのがこのトンネル。ねじりまんぽと云うのだそうだ。
まんぽとはトンネルのことでその名の通りレンガがねじれている。なんでも強度を強くするための工夫だそうだ。
ここは石川五右衛門の「絶景かな」で有名な南禅寺の三門。登ってみたいが運動靴を脱ぐのが嫌なので断念。
年は取りたくないのだ。境内は美しく整備されており散策してとても気持ちがいい。
歩いていると「ややっ これは何だ?」ローマの水道橋のようなものを発見。なんでこんな物がここにあるの?
説明看板がありました。
こんなのがお寺の中にあったらびっくりですね。ですがなかなかいい雰囲気を醸し出しています。
永観堂の門前を見て哲学の道方面へ
アヒルのお出迎え
哲学の道入り口
しだれ桜が満開
途中にある法然院に参拝
だんだん近づく門の風情が美しい
目的の金閣寺(慈照寺)へ到着
外国人観光客のオンパレード フランス語を話す人が多かった。
もう足がくたくた。帰って飲むサッポロビールの旨いこと美味いこと。 ★
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。
海外ランキング
にほんブログ村
銀閣寺を目指すコースにした。南禅寺はその昔お袋と訪れたことがあり名物の湯豆腐を食べたことがある場所だ。
駅を降りて地図を頼りに見つけたのがこのトンネル。ねじりまんぽと云うのだそうだ。
まんぽとはトンネルのことでその名の通りレンガがねじれている。なんでも強度を強くするための工夫だそうだ。
ここは石川五右衛門の「絶景かな」で有名な南禅寺の三門。登ってみたいが運動靴を脱ぐのが嫌なので断念。
年は取りたくないのだ。境内は美しく整備されており散策してとても気持ちがいい。
歩いていると「ややっ これは何だ?」ローマの水道橋のようなものを発見。なんでこんな物がここにあるの?
説明看板がありました。
こんなのがお寺の中にあったらびっくりですね。ですがなかなかいい雰囲気を醸し出しています。
永観堂の門前を見て哲学の道方面へ
アヒルのお出迎え
哲学の道入り口
しだれ桜が満開
途中にある法然院に参拝
だんだん近づく門の風情が美しい
目的の金閣寺(慈照寺)へ到着
外国人観光客のオンパレード フランス語を話す人が多かった。
もう足がくたくた。帰って飲むサッポロビールの旨いこと美味いこと。 ★
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。
海外ランキング
にほんブログ村