goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of Pieria

【このブログはアーカイブです〜2016年】
鍼灸&オーラソーマ&冷えとり…光の鍼®︎Pieria

今月のワークショップ

2011年01月10日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN17赤い自己存在の地球(形 明らかにする 測る/舵取り 発展させる 共時性)

写真は毎年恒例の当室のお年賀、江ノ島の弁天様のお水で洗った5円玉です。ご利益は「健康、開運、声が良くなる、美しくなる」だそうです 銭洗弁天と違ってあまり欲得の氣がない感じで、個人的に好きなんです。
時々お渡しし忘れてしまってますが、ごめんなさい~

仕事始めから3日、例年お正月明けは冷えと食べ過ぎと疲れで体調を崩す方が多いですが、今年は特にそうみたい…
自分も寝正月やっちゃいましたけど、そういう強制終了的な機能停止も実は身体が要求していたんだなと感じます。特に4日の新月&日食がかなりパワフルで(心身の色々な要素が「整列!」した感じ)、その前の準備だった感じがしますし、その後調子を崩していらっしゃる方は、アライメントが変わった為に、最早不要なエネルギーや歪みを排出している状態なのですね。
本格的に寒くなってまいりましたので、どうぞお大事になさってください。


さて、今月は新たなワークショップを1つ企画いたしました。
ソーラーエッセンスをみんなで作ろう!というワークです。126種類もあるソーラーエッセンスをもっと活用していただきたいなと思いまして。(15種のカラーエッセンスも合わせて選べます)
エッセンスにご興味をお持ちでも個人セッションを予約していらっしゃるのは、ちょっと勇気が要りますよね。。
でも何人かで必要に応じてシェアをしながら作っていくのは、場のエネルギーも高まって楽しいかもしれません。
金曜日の夜にいたしましたので、お勤め帰りの方もどうぞ。ただ、当室で行いますから人数はせいぜい3名、多くても4名までです。
時々定例で行いたいと思いますし、今後2名以上でご依頼いただければ随時開催可能ですので、ご希望の方はご連絡くださいね。

第1回ソーラーエッセンス・ワークショップ
日時:2011年 1/21(金)18:30~20:00頃←開始時間変更しました
KIN28黄色い月の星(挑戦 極性を与える 安定させる/気品 美しくする 芸術)共振の月12日目

内容:自分のためのエッセンス作り。オーラソーマのプロダクツの中で最も繊細で、非常にユニークかつダイナミックなエネルギーレンジを持つこのエッセンスは、はじめての方にもフラワーエッセンス等を愛用する方にも、きっとお楽しみいただけます。
エッセンスについての簡単な情報と作成方法をご説明いたしますので、エッセンス類の使用経験がない方でも大丈夫です。

場所:奥沢 治療室Pieria
参加費:\5,000-(お持ち帰り用エッセンスボトルほか、作成に必要な一切を含みます)
定員:3名程度(残席1)
持ち物など:「こんなエッセンスを作りたい!」という明確な意図が必須です。 ほか筆記用具など。


また、定例のオーラソーマ・ワークショップは以下です。1/10時点で残席2(←更新)となっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。

第15回オーラソーマ・ワークショップ
日時:2011年 1/30(日)13:20~16:30
KIN37赤いスペクトルの地球(解放 溶かす 解き放つ/舵取り 発展させる 共時性)
共振の月21日目

宇宙の暦では、生きとし生けるもののリズムを感じる律動の月が終わり、意識的にチャネルを合わす「共振の月」に入りました。特に今は自然のリズムに合わないことがどんどんそぎ落とされていくようなパワフルさがあり、最早期限切れの古いエネルギーが浄化されていく過程を、身体の症状で感じていらっしゃる方も多いようです。
できるだけ高い波動にチューニングを合わせて自身を解放していきましょう! 正しい方向性への舵取りになるような力づけの場としてワークショップを開催いたします。ご縁のある方々のご参加をお待ちしております。

内容:全員が4本のボトルを選んでシェアリングします。参加される方々に合わせた内容になりますので、オーラソーマがはじめての方もご心配なく、既に学んでいらっしゃる方もご遠慮なくご参加ください。

場所:白金高輪(参加者に詳細お知らせします)
参加費:¥4,000- お茶とお菓子つき
定員:5名(残席2)
持ち物:筆記用具 お水など必要な方は適宜お持ちください


ほぼ同内容ですがこちらもご覧ください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第14回ワークショップ終了

2010年12月16日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN252黄色い倍音の人(輝き 力を与える 指揮する/自由意志 感化する 知恵)

12/12土に開催した今年最後のワークショップ…1212という数の並びがいい感じだったのと、「美」と関連する「星」のウェイブスペルの初日であり、「倍音の月」の最終日という節目的な感覚で日を選びました。
先週の土曜日の午前中の日ざし…覚えている方もいらっしゃるでしょうか、ひときわ透明でとても気持ちの良い日でした
そして今年ずっとお世話になった白金高輪の友人のスペースについたのがちょうど「12月12日12時12分」で、そのことを友人に伝えました。
この数字はとても意味があったことを、あとから私の先生のページで知りました。それは「ハートの内側の整列」という聖なる恩寵の時だったのでした…

お久しぶりに参加されたJさんとKさん、そしてオーラソーマが全く初めてのAさんという3名のご参加者とともに、いつものPDMから楽しいワークタイムを持つことができました。
この日のKINが248(24と8)だったことをはじめ、とてもハートと関連しているエネルギーを感じてはいたのですが、まさにほぼ全員に共振していたのがグリーンの強調されたエネルギー。
JさんとAさんがB53ヒラリオン(ペールグリーン/ペールグリーン)を選び、Kさんはペールオリーブグリーンを2本も選び、私はB63ジュワルクール&ヒラリオン(エメラルドグリーン/ペールグリーン)を「今ここ」に選び、ペールオリーブも選びました。
強調されたハート、道、真実、方向性を導くマスターヒラリオン、大活躍って感じでした。



人生最初のオーラソーマでそのヒラリオンを1本目に選ばれたAさん、とても人を寛がせるエネルギーを持つ方なのですが、それが周囲の人にスペースを与える質であることを告げていました。のびのびと寛がせながら養育する力と情熱をもギフトとして持つ彼女は今、節目にいらっしゃり、自分のギフトを受け取るために過去を癒す現実に直面しつつあるようです。私とも縁のあるコーラルのマスターB61サナトクマラ&レディビーナスクマラをお使いになることに…きっとサポートになることでしょう。

JさんとKさんはすごいハードワーカーです!お二人ともご本業を持ちながらも今年はレベル2を終え、他にもコースやイベントや沢山のワークをこなして「駆け抜けてきましたっ!」ていう感じ
Kさんは年明けにはレベル3を受講予定。Jさんは昨年から語っていた自分のスペース(お店)を持つ夢を遂に実現して、今はそのオープン準備でご多忙中のご参加でした。
Jさんはオーラソーマを完全に信頼し、自分自身の色でいさえすればいいことがわかっているのに、一生懸命になりすぎるあまりつい人のジャッジを気にしたりして、いつの間にか自分の色を見失っていることに気づくことがあるようです。そのことに気づきを与えてくれたのがやはりご自分の色のボトル。ヒラリオンのハートをギフトにして、新しいスペースをグラウンディングさせるために大天使のサポートが得られている様子
そしてKさんがおっしゃった「私は真実が知りたいんです!」この言葉が、まさにヒラリオンのエネルギーに触れていました。イエローのエネルギーが強い彼女は頭が良すぎるあまり疑ってしまったり完璧主義だったりして、あるがままを受け容れて自身の本質に寛ぐことが難しい様子。。
まさに「真実」にほぼ近いものだと言えるオーラソーマの中にいながら「わからない!」と叫ぶ彼女の正直な混乱が、ハートの真実であるヒラリオンにイエローを加えたペールオリーブを映し出し、そしてその苦みを喜びに変える可能性も大天使が導いていました

そして私のボトルは私なりのテーマの大きさを語っていました 2本目に選んだB25フローレンスナイチンゲールは奉仕における開拓精神であり私の質の一つであるマジェンタのギフトですが、「回復期のボトル」という別名をこの日私は忘れていました
大きな病や失望から立ち直る時の非常に大きなサポートになるのがこのボトル。とても神秘的なエネルギーですが、思えばこれまでも節目に選んできましたし、ジュエリーも作りました。
統合の可能性、ハートの真実のための探求、そしてハートの内側が整列するエネルギーがこの日活性化されたこと、そのために私は古い「病」とも言えるあるエネルギーを手放さなければならないことに翌朝はっきりと気づきました…。
腎の排毒による咳はおさまったのに、今使っているB13(これこそシェイクするとヒラリオン!)と合わせてB25を使い始めると、右の肋間筋がず~っと痛いです なんだこりゃ?!もしかして、アナンダカンダ(ターコイズと関連)の活性化!?

…と戸惑っていたら2日後に、まさにグリーンを挟むオリーブとターコイズのニューボトルB108大天使ジェレミエルの誕生!!
去年のB107から丁度1年、下層が補色のうっとりするくらい美しいボトルの誕生に感動です。私たちは今、ハートをどれだけ大切にしなければならないのかということですね。

この日のおやつは、クリスマスも近いので大奮発!して、Simplemodernmacrobioticさんのベリーのケーキ、ほか差し入れもいただいて、幸せなティータイムでした~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のワークショップのご案内

2010年12月01日 | ワークショップ <オーラソーマ>
11月は比較的暖かい日が多かったですが、早いもので今年も残すところ1ヶ月となりました。
今年最後のワークショップのご案内です。

第14回オーラソーマワークショップ開催要項 
日時:12/12(土)13:20~16:30 
KIN248黄色い磁気の星(目的 一つにする 引きつける/気品 美しくする 芸術)倍音の月最終日

冬至にむけてどんどん夜が長くなるこの時期は、自らに向き合い「陰」の豊かさを味わうのに良い時期です。
今は倍音の月、街はクリスマスモードで華やぎますし自らにも「輝き」と「力を与え」て「指揮する」、つまり自らを力づける期間なのです。その最終日に今年最後のワークショップを行います。
先月形にした意図はどのように展開していますか? そして楽しんでいますか?
楽しむことが自らを力づけて輝きにつながり、倍音的な共振を伝えてますます宇宙に広がっていき、年末年始を素敵な期間にできるのではないかと思います
慌ただしい時期ではありますが、気品と美に関連する星の日に、少しゆっくりして自分の色に向き合いたい方々のご参加をお待ちしています。


場所:白金高輪(参加者に詳細お知らせします)
参加費:¥4,000- お茶とお菓子つき
定員:5名 (残席2)(←更新しました12/5)
持ち物:筆記用具 お水など必要な方は適宜お持ちください

内容:全員が4本のボトルを選んでシェアリングします。参加される方々に合わせた内容になりますので、オーラソーマがはじめての方もご心配なく、既に学んでいらっしゃる方もご遠慮なくご参加ください。

ご参加希望の方は、pieria*goo.jp(*を@に変えてください)宛のメールにてご連絡お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第13回ワークショップ終了

2010年11月14日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN220黄色い水晶の太陽(協力 捧げる 普遍化する/普遍的な火 照らす 生命)
自己存在の月最終日

昨日、オーラソーマ第13回ワークショップを行いました。
先月は中止だったので私も楽しみにしておりました。でもご参加3名の予定が、お一人はご都合で欠席となり、もうお一人は当日高熱を出されてやはり欠席… 前日東京では黄砂が吹き、私も久しぶりに喉がいがらっぽく、どことなく熱が出る前のような不安定さがあったのですが、やはり変動が大きかったようです。
結局お一人のみのご参加で、ゆる~くゆったり一対一のボトルワークをさせていただきました。私もしっかりリラックスして自分のワークもできて楽しかったです~
この方(Kさん)は5月のワークにご参加くださり、その時に選ばれた2本目ボトル(B86クリア/ターコイズ)を使い終わり、ターコイズが象徴するイルカと一緒に海で楽しく泳いでいらしたばかり。
あるインスピレーションを得て今回またご参加くださったのですが、確実に意識が成長されていらっしゃる様子がわかってとても嬉しかったですね

この日の朝、メディスンカードを使ってみたら、とても内省的な日であると同時に未知なことへのワクワク感が感じられました。
グレゴリオ暦では9の日、宇宙の暦はKIN219で、神秘的で統合につながる内省的な9のエネルギーがあり、ボトルの数秘にも9が沢山隠れていました。実はKIN219から「21」と「9」が告知時から気になっていて、告知の写真もB21「愛への新しい始まり」(グリーン/ピンク)を中心にしたのですが、Kさんが1本目にお選びになったのがまさにB21。タロットカードでは「UNIVERS(世界)」で、統合と完全性の象徴です。

ちなみに私のボトルが手前、向かい側がKさんです。Kさんのボトルは右側から1本目になります。
多分Kさんの人格の色であるイエロー以外は、ピンク&レッドとグリーン、クリアのセレクトが共振していました。

Kさんはのボトルは、これまでのことを完成させ、意識を刷新して新しい世界に飛び込んでいかれるに違いない、そんな決意が感じられる潔い4本でした。
B54をピンクポマンダーとともにお使いになることに。B54のセラピスベイは「虹の戦士」とも言われ、これから沢山の光の可能性とパワフルに向き合っていかれることでしょう。まだお若い方なので、未知のことに恐れずにワクワクすれば最高に楽しそうです!
やはり一緒に泳いだイルカに導かれたのでしょうね、4本を統合する数秘はB33のドルフィンでした

私の2本目と3本目のグリーンとクリアの上下反転は、昨年からず~~~っとワークし続けているスペースのテーマで、それがすなわちハートの探求そのものだというマスター、ジュワルクールのメッセージかな。
すべての可能性があるハートの奥の奥にある大切な真実を問いかける9の数秘が沢山隠れており、9という数の神秘はどんな数を加えても変わらない還元性です。私のこのスペースワークは、結局は自分自身に還る道なのかもしれません。今気づきましたがボトルの色の変化の左右対象的な幾何学性も面白いな~
33といい、3×3の9といい、3のとても創造的で楽しいエネルギーが感じられたワークでした。自己存在の月という「明らかにする」エネルギー月の最後にする決意はきっとパワフルじゃないかな?
時間も余裕があったので、メディスンカードを使って(オーラソーマとは関係ないですけど)遊んだりもできました。

いつもお世話になっているスペースのオーナーMさんが最後にいらしてボトルを選んでくださり、それを見せていただくのも楽しかったですね。私たち2人にはあまりなかった?素晴らしくフェミニンなボトルたちは、何だかラブの予感!

そしてこちらも9の数秘が隠れてました。

この日のメインおやつは、当室の2軒先の「ブルーリボン」さんの「石畳プリン」。


このお店、TVでゼリーが有名となり長蛇の列ができた時期があるのですが、私はここなら「エンゼルケーキ」という素晴らしいシフォンケーキか、この石畳プリンが絶品だと思います!
うちにいらしたら帰りにこれを買うのが楽しみ、という方も パウンドやクッキーなどの焼き菓子も美味しいですよ。

来月、今年最後のワークショップは12/12(日)、倍音の月の最終日です。ご参加希望の方はお早めにご連絡くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第12回ワークショップ

2010年09月20日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN165赤い太陽の蛇(意志 脈動させる 実感する/生命力 生き残らせる 本能)

暑い暑い今年の夏を生きたことは、ある意味サバイバル?とさえ思える私です
患者さんにも申し上げているのですが、ただ「生きている」「生き残った」ということだけで、自分も周囲も誉めていいと思います

そして先週土曜日のワークショップでは皆さん元気にお集まりくださり、ありがとうございました。
直前キャンセルがあったのですが、お一人だったらまぁそのままでもいいか…と思いましたが、お二人目があったので告知したら、数年このブログを読んでくださっていたという方が遠くからご来訪くださり、初めてお会いして感激いたしました。
実はこのブログ、平均して1日100人くらい、時々200人くらい見てくださっているようなのですがサイレント読者さんが多く、私自身はピンときておりませんでしたが、隠れファンがいてくださるのかも?と思うと嬉しいことです
いたって気まぐれ更新ですが、継続は力、ってところでしょうか?

さて暦が改まってはじめてのワークショップ、それなりに暑かったですがひとときの酷暑もおさまり、いい感じのお天気。
「青い夜」の日だったので直観が大事と思い、いつものスペースへの出掛けに女神カードをひいてみました。
どうも2枚引きたくなったのですが、それが「アテナ」と「イゾルト」。



ふ~ん…?「内なる叡智」と「不死の愛」。。
その昔、私が一番最初に使ったボトルはB57の「パラスアテナ」であり、そして私が最近(特にこの夏)1本目に選んでいるのはB87の「愛の叡智」だからかもね?…と、わかったようなわからないような気分で出かけました。

そして皆さんの選んだ美しいボトルたちを見せていただくと、そこに溢れていたのは、輝くばかりの創造性と生命力、女性性の豊かさと叡智、勇気、スピリチュアリティ、そして何よりお一人お一人の美しさ!!
ワークの場でも、個人コンサルや施術時でも経験を重ねるほど、4本ボトルの映し出す美しさにうなってしまうのですが、
「う~ん、こんな組み合わせがあったのか!?」(そりゃ順列組み合わせでは天文学的なセレクトがあるわけですが、、)
と、その都度感動し、その一期一会の美しさに感謝し続けることになります
正直、オーラソーマプラクティショナーの喜びはこれなのだと思うのです。人って、命って、なんて美しいのだろう!という感動に、ボトルを見せてくださった方々への敬意と感謝を深めずにはいられません。

ところが今回はうっかりワーク中の写真も、皆さんが選んだその美しいボトルたちの写真も、おやつの写真も撮り忘れてしまいました
そのくらい集中していたように思いますし、1年前にはじめて治療室にいらしたクライアントさんが、レベル1コースを経てすっかり色の言語を修得し、私のボトルの解説までしてくださり、そのご成長ぶりにも感動しました!

冒頭の写真はワーク後に私自身が選んだボトルを撮ったもの。1本目がB87(ペールコーラル/ペールコーラル)だったので、5本目も選んでみました(B107と迷いましたが…)
1本目B87は「愛の叡智」ですが、この色が生まれた時にはただ「報われない愛」と言われていたそうです。「愛が与えたようには戻ってこない」ということへの強烈な恐怖や悲しみの記憶が、人類の歴史でどれだけ積みあげられてきたことでしょう。
でも、実は報われない愛などないんですね。はっきり断言しますけど。
思ったような結果が得られないとか、その場だけで見れば報われていないように見える状況は確かにありますが、もっと大きな視点から見れば報われない愛などありえない!ということを深いところで受け入れる知恵が「愛の叡智」です。
それを語っていたのがイゾルト「不死の愛」のカード…「あなたが分かち合う愛は状況に関係なく永遠です」ということだったようです。

そしてピンクが自己受容と無条件の愛のエネルギーだとしたら、そこに少しイエローが入ったペールコーラルは「自分自身を愛する知恵」です。

私たちは「努力しなければ」と教育されています。そして望んだ結果が得られないと「努力が足りないから」「怠けているから」などというジャッジを受けたり、自分を裁いて深く傷ついている方が多いのではないでしょうか?
自分も含めてそういう人々を沢山見てきておりますし、参加者の皆様もハードワーカーすぎたり、常に自分に高すぎるハードルを課し続けて、結果身体を傷めてしまっている方も…
特に意識を高めて成長している私たちは生命力は豊かでも、感受性や身体はとても繊細です。努力という名のもとに生身をいじめ続けていませんか? 自己受容の大切さを皆さん感じ入っていらっしゃいました。
この世に生きているということは、必ず魂の大切な神殿である肉体とともに意識を成長させるということなのです。
どんなに困難な状況にあっても、まず自分に必ずピンクの愛を与え続ける勇気が必要なのですね。何があっても自分をいたわり続けることができれば、傷ついた思いを周囲に投影せず、思いやりや配慮を向けることができるのですね。
これこそが、今の世の中にとてもとても必要なことだと思うのです。

私自身、何故このペールコーラルをこんなに選びつづけるのかよくわからないのですが、まず自分自身の学びと、いくつか前の記事にも書きましたが、過去の記憶のクリーニングの役割を受容することにしたことと関係しているようです。
「愛の叡智」そのものでありたい、などという大それた野望が選ばせてるのかも

おやつはレピドールさんのウィークエンドケーキ(シトロン)と、田園調布あけぼのさんで買ったお煎餅。田園調布スペシャル(特に意味ナシ)でした。
来月は10/16土を予定、後日開催要項をHPに掲載いたします。ご希望の方はお早めにご連絡お待ちしております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第11回ワークショップ終了

2010年07月25日 | ワークショップ <オーラソーマ>
7/25日 KIN108黄色い自己存在の星(形 明らかにする 測る/気品 美しくする 芸術)
時間を外した日
7/26月 KIN109赤い倍音の月(輝き 力を与える 指揮する/普遍的な水 清める 流れ)
コズミックダイアリー2011年元日 満月

2日にわたって書いています。

連日うだるような暑さが続いていますが、7/24土、宇宙の暦の大晦日に第11回ワークショップを開催いたしました。
いや~、本当に暑かったですね
ほぼ毎回ご出席くださるお二人と、オーラソーマ全く初体験のお一人がこの暑さの中お越しくださり、私含めて4名で行いました。こじんまりと少人数なのも良いですね。

思えば昨年の6/28に初めてのワークショップを開催し、宇宙の暦の今年の元日に2回目を開催したのでした。。
オーラソーマをメニューに導入してから既に5年ですが、昨年前半までの私は本当に筋金入りの施術者で…人前で話したり何かを教えるようなことは超苦手でしたし、絶対自分に不向きだと思っておりました。(そのあたりの経緯はこちら
ところが昨年の14周年記念イベントでビーマーライトペンのプレゼンをしたあたりから、このような機会を持つことを「導かれた」としか言いようのない出来事が重なって今に至り、今や私の楽しみの一つになりました
そういう意味で私にとっても大きな変化の1年でした。(いろんなことがあったなぁ~!)

何かを教えるというよりも、最近はこのような分かち合いの「場をつくる」だけで良いのだと感じています。
皆さんが集いやすい場をつくりさえすれば、オーラソーマはいわば触媒となって自動的にどんどん関わる方の成長を促してくれるからです。それはつまり触媒的なものが私自身の質であるからで、施術でも同じで、そういうスタンスが私にとって一番ラクなのです

そして私はご参加いただく方々の選ぶ色とシェアにいつも感動させられ、そして継続的にいらっしゃる方々のご成長ぶりにもまた感動し、そして本当に素晴らしいシンクロが連続し…素敵な体験をさせていただくことに感謝し続けています
いつもご参加くださる方々は、前回を良い意味で裏切るような「あっこんな色もお持ちなのね!?」という新たな面をお見せくださいます。
つまりそれが成長ということなのですが、「こんな自分」という枠を次々に軽々と脱ぎ捨てていかれて、実際に外見まで変わっていきます(勿論美しくなられます!)
「今の自分はどんな?という確認の為に参加する」とおっしゃっる方、また
「こんな色を選ぶことを以前は自分に許していなかったけど、今は平気」などとおっしゃる方も。

うちのワークにご参加くださる方は本当に頑張り屋さんが多いのですが、そういう人ほど「自分を許す」という優しくシンプルなことがいかに難しいかを感じます。
成長のために自分に高いハードルを課すチャレンジが必要なことも勿論ありますが、それが「こうあるべき」という自分を縛るヨロイになると本当に苦しくなってしまいます。
また自分でないものを欲しがったり、自分の一部を拒否したり、、人はえてして自分の中でいろんな喧嘩をします それでも「問題」ではなく「解決」を見ること、つまり自分と和解して自分の中の光を見いだしていくことしか出来ないのですね。
ただ自分でいればいい、ただそれに寛いでいればいいのであって、そうすれば楽しくラクに生きていけるはず。特にこれからはそういう優雅さの時代だと思います
はじめていらした方にもびっくりするようなシンクロがありましたし、何かギフトを受け取られていたらいいな、と天使にお祈りです。

奥沢ロールリピートいたしました! おやつに塩味を、と枝豆を茹でて差し入れてくださった方、ありがとうございます。飲み物は美味しいレモングラス甜茶(ビールではありませんよ

そうそう、この日は「大晦日」なので、年越し蕎麦ならぬ年越しパスタでも食べましょう?とご都合がつく方と食事を楽しんで帰りました。おしゃべりも楽しかったですね


さて、ホ・オポノポノのプロセスとオーラソーマはとてもシンクロしますが、ホ・オポノポノ的にはインナーチャイルドを大切に一瞬一瞬をクリーニングして本来の自分に近づいていくことだけが個人のとるべき責任であり、そのままハートを洗練するプロセスです。
私自身まだまだハートが発展途上なんですが、「時間を外した日」に、インナーチャイルドのご機嫌をとりながらフィーリングを大切にしていつもとちょっと違ったお買い物を楽しむことができ、新年を迎えられた次第です

次回のワークショップは暑い8月はお休み、9月半ばを予定しております。決定次第また告知いたします。

そして7/27火~7/30金夏期休業させていただきます。留守電やメールのお返事は7/30金の夕方以降になる可能性がありますのでご了承くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第10回ワークショップ終了

2010年06月25日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN78白い宇宙の鏡(存在 持ちこたえる 越える/果てしなさ 映し出す 鏡)

あっという間に1週間経ちそうなので、取り急ぎご報告。水晶の月のうちに。。
6/20の赤い銀河の空歩く者の日に、ワークショップを行いました。

今回は既にお顔見知りの方も多く、最初から打ち解けた感じでスタートでした。
全員がボトルを使っていらして、その感触や変化の様子を語ってくださったり、特に今月からオーラソーマのレベル1コースを受講されたり、新しいことを始めた方もいらして、体験の成果や喜びを分かち合い…なんかテンション高かったですね~

ブルーの瞑想を行うととてもハートが静かになられて、気持ち良くてなかなか戻っていらっしゃらない方もいらっしゃいましたが…、とてもリラックスした時間を分かち合うことができました。

「自分を癒し続けている人は美しい」と思う機会が最近多く、それをこのワークでも体験させていただきました。
「癒し」という言葉はどこか安易に使われているきらいがあるのですが、それはきちんと自分と向き合って意識を成長させていく、ある意味厳しくもある神聖な行為です。ただ安楽でいることとは訳が違うのですね。

初めてお使いになったボトルによって、恐れが氷解して先月とは見違えるように美しくいらっしゃる方…
とても大きな浄化を経て自身の役割を生き始めた方は、なんだかこれから奇跡がおこりそうな予感?だったり…
ゆっくりしたボトルワークを経て久々にご参加くださった方は、沢山のグリーンのボトルとともにただそこにいるだけでほっとできるようなスペースをご提供くださり…
自身の色に気づくと同時に補色のボトルワークを続けて、まさに「全体性」を生きていらっしゃる方は、「本当に"自分が"生きている感覚がある」と感動の涙で語ってくださり…
見えない色かつ偏在する神性の色であるマゼンタの方は、「目の前にすべての答えがある」という気づきの深さを語ってくださり…

「癒し続けている美しさ」は内面的なものなのですが、実際、外見的にもわかります。だって私たちは光の存在であり、見える身体と見えない身体すべてで全体なのです。光の身体が成長すれば当然外見だって美しくなります。ダイエットやメイクによる美しさとは違う、それこそ「オーラが違う!」感じの美しさです。
このワークも開催しはじめてから1年ですが、ほぼ毎回ご出席くださっている方もいらっしゃり、そんな方々の毎月選ばれるボトルを見るにつけ、ああどれだけダイナミックな旅を続けていらっしゃるのか、どれだけ自らを深めていらっしゃるのか、変容し続けていらっしゃるのか…と感動することしきりです
ただ、あまりに頑張りすぎて自分をいたわることを忘れないようにね…

そして私はこの日、今使用中のB62マハコハン(ペールターコイズ/ペールターコイズ)1本だけを選びました。
「私は何者なのか?」と問う、マスターのマスターです。これについて私はまだワーク中で容易に語る言葉を持たず、ただ「ハートにすべてがある」という可能性だけを制限なしで感じていたいと思いました。

そして私の質の一つが「変容の知恵」…このような場を持つことにより、皆さんの成長を目の当たりにさせていただくことが私の喜びであり、自分の変容につながっていく幸せなのだと感じるのでした

夏至の前日で日の長さに安心してつい時間が押してしまってすみませんでした! 今後気をつけますね~。

今回のおやつ、流行りモノです↓「奥沢ロール」

スポンジは果てしなくふわふわっ(切ったらひしゃげてしまった!)、クリームの口溶けもす~っとしていて、恵方巻きのように1本食べられそうな美味しさ

↓スペースのオーナーさんからの差し入れ、超可愛いミニだるま煎餅



来月は7/24土、宇宙の暦の大晦日に開催します。ご参加希望の方はお早めにご連絡お待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第9回ワークショップ終了

2010年05月31日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN53赤い磁気の空歩く者(目的 一つにする 引きつける/空間 探る 目覚めの状態)

遅くなりましたが、5/23の第9回のワークショップの開催報告です。

この間、個人的にいろいろ慌しくしておりました。入院中の家族の一時退院と再入院のサポートで実家に居たり、更に「72の天使とカバラ」コースの後半受講したり(このコースはあまりに素敵すぎ&ギフト大きすぎてまだ書けません!)、正直怒濤のように日々が過ぎてます

さて、ワークショップ。今回は定員集まっていただき初めての方が3名、そのうち私もオーラソーマも全く「はじめまして」の方が2名。とてもフレッシュでした
KIN45の「赤い律動の蛇」の日に開催したこのワーク、生命力と関連し、B45やその日のガーディアンエンジェル、ハートエンジェルなどからターコイズと関わりが深い日だと思っていました。
そしてスペクトルの月の22日、何か「解放」のきっかけになれば…?とも感じていました。
ターコイズは海、集合無意識、イルカ、遊び心、ハートで感じることと関係しており、「個性化」の色です。「私は何者か」を問うているのですね。
だからなのか、今回は各人がより一層自分の色を発揮していらっしゃる感じがしました。自分の色でいる時が、誰もが最も寛いでいられるはずです。

レッドの方は目覚めの意識と情熱を見せてくださり、イエローの方は喜びについて語り、コーラルの方はご自身の知恵を必要な方にシェアし、ディープマゼンタの方は奉仕の役割を果たし、グリーンの方はゆったりとしたハートでこのスペースと皆さんを受け入れていらっしゃる。。
ご縁があって集った皆さん、とても和やかにご自身の色を楽しんでいらっしゃる感じがしました
タロットリーディングをなさっている方がいらしたせいか、オーラソーマタロットとボトルを合わせて見るのが、皆さん気に入ったようですね。

そして、かくいう私自身は、1本目にB82カリプソ(グリーンオレンジ)を選んでいました。
これは私のインテレクト(知性)エンジェルボトルなのですが、この時点で私はこのエンジェルの受けとめ方がわかっておらず、自分でびっくりしていました。
実はエンジェルのコース受講後の今でも、きちんと言葉で語ることはまだできません…
オレンジという色はそういう色なのだと思います。過去を癒す色ですが、それはこういうことなのだ等きちんと言葉にできるものではなく、何かショックを受けてばらばらになっていたり、フリーズしてしまっているようなものを、「もう一度一つにまとめる」色です。
ショックを受けたままそれでも今を生きているつもりでも、どこか麻痺してしまっているような感覚…。それがわからないがゆえに逃れようとし、寛ぐことを知らないままハートのスペースをただ忙しくすることで埋めてしまいがちな生き方。。
…B82のチャレンジとしてはそんな性質と関係しているようです。
このテーマが共振する方が、もしかしたら私の他にもいらしたのかもしれません。

実はいつも思うのですが、ワークが一番必要なのは私自身なのだと思います。それを皆さんに助けてもらっているような感じさえするのです。ありがとうございます…

カリプソはお祝いの歌であり、海の女神であり(映画パイレーツ・オブ・カリビアンに出てきました!)、カリブ海で生まれた音楽スタイルだそうです。アフリカ人奴隷がコミュニケーションのために始めた音楽とも言われています(from Wikipedia)
個人のスペースを奪われた奴隷が歌うハートの真実、とすると一種「吟遊詩人」的な(つまり流浪の民っぽい)テーマもあるようです。
私が昨年から(いえ、もしかしたら生来ずっと…)取り組んでいる感じさえする「スペース」のテーマと関係していたようだ、とだけ記しておきます。。
グリーンのハートのスペースが、オレンジの歓喜と洞察に満ちるように、今を生きていたいと思う次第です。


次回は6/20日に開催します。既に残席1ですが、もしご希望の方はお早めにご連絡くださいね。(6/9満席となりました!ありがとうございます)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回オーラソーマワークショップ開催します

2010年04月05日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN257赤い惑星の地球(表明 仕上げる 生み出す/舵取り 発展させる 共時性)

宇宙の暦の10月、惑星の月に入りました。惑星の月の「表明 仕上げる 生み出す」質は、これまで取り組んできたことを、言葉で「表明」することによって創造につなげていく月です。これまでの努力をより現実的な形で表明したり、実際に何かを仕上げる方もいらっしゃるかもしれません。
この月の最終週の「赤い地球」の日にワークショップを行ないます。連休前の日曜日、よりこの地球にグラウンディングして、素敵なシンクロが生まれますように!

日時:4/25(日)13:20~16:30 
KIN17赤い自己存在の地球(形 明らかにする 測る/舵取り 発展させる 共時性)惑星の月22日目

場所:東京メトロ白金高輪駅近く。参加者の方にご連絡します。
参加費:¥4,000- お茶とお菓子つき
定員:5名(残席2)
持ち物:筆記用具 お水など必要な方は適宜お持ちください

内容:4本のボトルを選んでシェアリングします。参加される方に共振した内容になりますので、オーラソーマがはじめての方もご心配なく、既に学んでいらっしゃる方もご遠慮なくご参加ください。

ご希望の方はこちらからメールにてお早めのご連絡をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第7回ワークショップ終了

2010年03月29日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN250白い電気の犬(奉仕 活性化する つなぐ/ハート 愛する 忠実)

一昨日の3/27土、第7回ワークショップを開催いたしました。
この日は「黄色い星」のウェイブスペル(13日間リズム)の初日であり、私の誕生KINが黄色い星(気品 美しくする 芸術)でもあるし、
「きっと黄色のイメージで明るく軽やかに、美しさや優雅さにコミットできるに違いない…」と楽しみにしておりました。

ところが…先週の半ば頃からな~んだかエネルギーが重い感じがしてまして、、仕事は快調でしたが、結局お片づけがはかどらなかったり、リズムがなんか乱れがちだったんですよね。。
当日の朝、何年かぶりでアメトリン(アメジスト+シトリンの混合)のネックレスを出して着けました。この意味があとでわかりました。

スペースはいつものとおり明るく素敵でしたが、「どうもボトルが選べない…」という方が複数。。
ゆっくりとPDM(ポマンダー、デディケーション、瞑想)、瞑想中に何か不思議なエネルギーを感じながらも終了すると、ともかくも皆さん4本選べてスタート。なんだか、軽やかというよりもまったり、どこか複雑かつ神秘な雰囲気なのですね。。

そして…私自身が選んだボトルが、B78 B79 B98 B100(写真は再現です)

初めは3本目がB99でしたが違和感を感じて変えて、なるほど、と納得。今日は黄色の補色のバイオレットワークなんだ! そして私自身の日ということは、多分、私の色が出るのね…と。
この4本をご説明すると、きっと何が起こっていたのかがおわかりになると思いますし、オーラソーマがどのようなものかを知るきっかけになるかとも思いました。

1本目(本質のボトル)
B78クラウンレスキュー(バイオレット/ディープマゼンタ)は、ヴィッキーさんが亡くなられた時に生まれたボトルです。つまり大いなる「移行」をサポートするものなのです。
これまでの器にとどまることができず、違うスペースや違う次元へと移るタイミングであり、更に「最も深い悲しみを癒す」と言われています。新たなスタートを切る喜びの蔭には、これまで馴染んだものに別れを告げる悲しみもあるのですね。
ヴィッキーさんの移行にともなう悲しみ、それを乗り越えられるエネルギーというのは、どれだけ大きく深いものでしょうか…
そして私、ある計算方法ではこのボトルがバース(誕生)ボトルであり、大好きでよく選び、何本も使っています。そしてこの日のグレゴリオ暦の数秘(2010.3.27.→15)もつながっていました。
つまり「移行期ワーク」だったのですね。。折しも出会いのシーズン4月の手前、3月末の節目の時期、今迄とは既に違うところにいる、でもまだ新たな地平へ完全に到達していない…このどこか判然としない中途半端さやもどかしさ、が終始ありました。

1本目(ギフトとタレントのボトル)
B79オストリッチ(オレンジ/バイオレット)は、洞察と変容のエネルギーです。ショックやタイムラインを癒すオレンジが上層にあり、下層に変容、奉仕、ヒーリングのバイオレット。オストリッチ(ダチョウ)は、恐怖に直面すると砂に顔を埋めてしまいます。「見なかったことにする」とも、とても耳が良く繊細なので「大地の音から情報を得ている」とも言われます。ご自身や親しい方の「死」に向き合う方が選ぶことが多いとも言われています。
つまりはショックやトラウマ的な出来事にどのように向き合い、変容し、手放していくかということが、このワークのギフトだったのですね。(ちなみに私の使命KINは79で、このボトルとも非常に縁があります。)

3本目(今ここのボトル)
B98大天使サンダルフォン(ライラック/ペールコーラル)は頭蓋仙骨療法の記事でご紹介いたしましたが、私が既に10本使っているお馴染みボトルで2本目に選ぶことが多いのですが、この日は「今ここ」に選びました。
「あらゆるネガティヴィティを変容する、ライラックの奉仕の炎」であり、過去の報われない愛や思いを癒し、インナーチャイルドを天使にすると言われています。地の世界をサポートし、グリッドワーク(土地の癒し)を行います。

4本目(未来の可能性のボトル)
B100大天使メタトロン(クリア/ディープマゼンタ)は、見たとおりの「光と闇の統合」、つまり完全な陰陽統合のパワフルなエネルギーのボトルです。今まで見ないようにしていた無意識の闇の側面に光をあてる作用があるため、「最も深い恐れを癒す」とも言われています。実はB98と双子の大天使で、これもインナーチャイルドを最も深いレベルで癒します。私、ここ1年ほどこれを4本目に選ぶことが多いのです。

実際、参加者の皆さんは、最近ご家族を亡くされて悲しみのうちにあったり、ご自身が重い病やショックから立ち直ろうとしていらっしゃる方が何名も…、更に職種が変わることに不安を覚えていらっしゃる方、既に解決済みだと思っていた過去の出来事が浮上して苦しんでいる方など、皆さんまさに困難と思われる出来事に本当に真剣に向き合っていらっしゃるのでした…。
そして興味深いことに、5名中4名が4本目にバイオレットまたはライラックを選んでいらっしゃり、おひとりはディープマジェンタでした。つまり大いなる変容と統合が訪れそうな予感… 実際そんなビジョンをワーク後にお知らせくださった方もいらっしゃいました。
ぶっちゃけ言えば「皆さん、大バケしそう!」


今月も深いワークをさせていただきましたが、私自身はそれこそ頭蓋仙骨療法を何人も施術させていただいたような感覚を身体に感じていました。それは多分このワークが皆さんのサポートになった感覚と受け取りました。
オーラソーマのシェアリングはこのように本当にパワフルで、様々な暗号のようなメッセージが幾重にもあって、まだまだ書ききれないいろいろなシンクロが起こっています。そして今回もターコイズは重要なメッセージでしたね。

翌日、一人の方からこんなメールをいただきました。ありがとうございます
「このところ、心身ともに不安定で、結構つらい毎日なのですが、あそこで美しいボトルや美味しいおやつとお茶、傷つきながらも、必死に前を向こうとしている方達とシェアリングをしていると、本当に力が湧いてきます。」

そうそう、今回のおやつは自由が丘のSimpleModernMacrobioticの焼きたてオーガニックスコーン。有機ラズベリーと米飴のジャムもあわせて美味~。
葛粉と紫芋とメープルシロップの可愛いクッキーも買ったのに…持って行くのを忘れてしまってスミマセンでした




次回は4/25(日)を予定しています。後日開催要項をアップしますが、既に残席2となっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第7回ワークショップ開催いたします

2010年03月12日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN233赤い水晶の空歩く者(協力 捧げる 普遍化する/空間 探る 目覚めの状態)

日が延びて春めいた日差しが増すものの、急に雪が降って春の嵐、鶴岡八幡宮の大イチョウは倒れるわ(湘南育ちなのでショック)、大地震も地球各所で続き、どこか落ち着かない日々です…。
木の芽どきで体調も気持ちも不安定な方も多いのでは?
そんな中、遅くなってしまいましたが今月のワークショップの開催要項です。

オーラソーマ第7回ワークショップ

3月27日(土)13:20~16:30予定 
KIN248黄色い磁気の星(目的 ひとつにする 引きつける/気品 美しくする 芸術)

宇宙の暦の太陽の月21日、黄色い磁気の星の日にワークショップを行います。
今は太陽の月です。太陽系に生きる私たちにとって不可欠な生命の火である太陽を感じることは、生命の価値を取り戻すことなのかもしれません。季節も春、生きとし生けるものの息づきを実感しながら、宇宙の意志の中での私の「意志」を問う月です。
そしてこの日からはじまる「黄色い星」のウェイヴスペル(13日間のリズム)のキーワードは
「気品、美しくする、芸術
日々を緊張や心配で埋めつくさないように、ハートに優雅さや美しさを見い出す時間を過ごしてみませんか? ボトルを選んで分かち合いたくなったら、是非ご参加ください。

場所:東京メトロ白金高輪駅近く。参加者の方にご連絡します。
参加費:¥4,000- お茶とお菓子つき
定員:5名(満席となりました)
持ち物:筆記用具 お水など必要な方は適宜お持ちください

内容:4本のボトルを選んでシェアリングします。
参加される方に共振した内容になりますので、オーラソーマがはじめての方もご心配なく、既に学んでいらっしゃる方もご遠慮なくご参加ください。
お問い合わせやご出席のご連絡は当室の予約ページからメールにて、お早めのご連絡お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第6回ワークショップ開催報告

2010年03月09日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN229赤い銀河の月(完全性 調和させる かたどる/普遍的な水 清める 流れ)

ようやく書けます…先々週のワークショップ(2/28日)のご報告です。
施術が忙しかったり、個人的にいろいろ取り込んだりして、書きたくてもなかなか書けませんでした

午前中にオリンピックのフィギュアのエキシビションを見ながら、あ~ジョニーは出ないのねぇ…などと準備をしていたら、だんだん津波警報や大津波警報が切迫してきて…
そう、あの日だったのです。

私の祖母は岩手県の三陸出身でしたので、幼少時に「大津波」の話を何度か聞かされました
古い桐のタンスには水の跡が残っていました。桐のタンスは沈まないので津波に流されても後に手元に戻る可能性が高いのだそうです。
そんなことを思い出したり、皆さん地下鉄でいらっしゃるなぁ…と思って注意を促すご連絡をしたりしていたら、自分はいろんな忘れ物をしてしまい…やはりちょっと様子が違う日でしたね。。

このワークはB49ニューメッセンジャー(ターコイズ/バイオレット)と関係している感じが開催要項を作った時からしていて、実際に会場に行くとそこのB49のボトルが反応していました。下層のしずくが上層にあがってきていて。
B49は次にマスターシークエンスという新しい流れが始まることを告げているボトルです。さぁこれから次元が変わりますよ~!というメッセージでもあるんですね。
そして参加者の皆さんがおっしゃったことが「B50~のマスターボトルが妙に気になる!!」
ご自身の美しい質への気づきが促されているのだと思います。

そしてご3名の方のボトルは、とても特徴的でした。(写真は再現です)
Aさん:B96、B81、B54、B10

Bさん:B44、B67、B43、B91

Cさん:B26、B42、B56、B53


これは一体…?殆ど全て上下が同じ色のボトルばかりが並び、皆さん4本目にグリーン系。
かぶらずにそれぞれ個性的でありながら、全体を流れる何かが感じられます。それは「ハートの真実」や「道」を求める意志の方向性とも言えるでしょうか。
個別の解釈はここではいたしませんが、皆さんご自身と真摯に向き合いながらも、多分「個人を超えたもの」が関係していると思います。上下同色のボトルにはアストラル体にまで深く作用するものも多いのです。

そして私は以下の4本でした。
B97、B98、B107、B100

最近は大天使ボトルばかりです。私はただ自分と皆の深いところにある知恵を分かち合いたいのです。
B49とも関連している最新ボトルB107大天使ツァフキエル(オウパレセントターコイズ/ディープマゼンタ)が「今ここ」のボトルでした。つまりやはりターコイズのワークだったのでしょう。
海とつながるターコイズ…海は集合無意識を象徴し、遠くチリからの津波とはどこかアトランティスの記憶とつながっているように感じられます。
集まるべくして集まった感がある少人数で行うワークは、また何とも言えず深いものとなりました。

また今月も素敵なスペースと、ヘルシーな手作りマクロビおやつを提供してくださったSさんとNさんに感謝!
おやつは「もちあわりんご」と「はったい粉ヌガー」でした。林檎ジュースと玄米飴の甘みだけで作られ、後味が軽やか
まったりとしたもちあわと、はったい粉(麦こがし)の香ばしさが美味でした~ 写真撮れなくてごめんなさいね!

そして何より今回は、私自身が深くワークさせていただきました。
この夜から、多分Aさんとシンクロしちゃったのかな? 急にB54セラピスベイ(クリア/クリア)が使いたくなり、それも初めて使いました。それまで使っていたものを中断して、そして今日迄のほぼ1週間で使い切ってしまいました!!

この1週間は簡単に語れませんが、深かったですよ~~
見ないようにしていたものは何なのかを知り、そして答えなどないと思っていたことに思いもよらぬ答えを見つけ出すことができました。
それは慣れない考えなのですが非常に新鮮で、受け入れがいがあることです。
やはり「誰か」や「何か」に苦しまされているのでは決してなく、「自分」の中にすべてがありました
これがB54のキーワードでもある「苦しみと苦しみの理解」なのですねぇ。。

ワーク中に皆で笑いながら「みんな、苦しいのねぇ~」という発言がありました。
「でも生きているのが楽で仕方がない人は、オーラソーマ必要ないと思うわぁ~」とまた笑いました
…いえ、ドMなわけでは決してなく、喜びを分かち合うことがワークで、本当に楽しいんですよ

今月は3/27土に開催いたします。追って告知いたしますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第5回ワークショップ開催いたします

2010年01月10日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN172黄色い電気の人(奉仕 活性化する つなぐ/自由意志 感化する 知恵)

今日(2010年1月10日)から共振の月に入りました。身近なことから大きなことまで、宇宙の摂理に「共振」することで、自らの奉仕の形を調律していく月です。
そして昨日までの「律動の月」は、森羅万象全てが「平等」であることを感じる月だったのですが、正直キツく感じられた方もいらしたのではないでしょうか?(少なくとも私はそうでした…
平等であるがゆえに様々なものを感じてしまいますからね。過去のもの他人のもの地球のもの…etc. それら全てのリズムを。。
そんなタイミングで「集合無意識」の癒しのボトルであるB107大天使ツァフキエルが顕われたのも必然だと感じます。
そしてきっと1/15の新月(月食)と翌日の水星逆行終了前後の節目で、大きく天体のエネルギーが変わりますので(個人的にも)期待です!

今月会場が取れたのが、1/24(日)の「白い橋渡し」の日でした。来月初めの節分・立春からまた新しい流れが始まります。今の自分を明らかにして手放すものを手放し、新たな流れに入る準備をするには良い日だと思います。
ボトルを選んで感じてみませんか?


日時:1/24(日)13:00~16:30
(曜日を間違えてましたので訂正しました!すみませんでした。)
KIN186白い自己存在の世界の橋渡し(形 明らかにする 測る/死 等しくする 機会) 共振の月15日目

場所:白金高輪の某所に変更。参加者の方にはご連絡します。

参加費:¥4,000- お茶とお菓子つき(美味しいヘルシーおやつ予定)
定員:5名(定員となりました)
持ち物:筆記用具

4本のボトルを選んでシェアリングします。参加される方に「共振」した内容になりますので、オーラソーマがはじめての方もご心配なく、既に学んでいらっしゃる方もご遠慮なくご参加ください。
お問い合わせやご出席のご連絡は予約ページからメールにて、お早めのご連絡お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回ワークショップ終了いたしました

2009年11月15日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN116黄色い水晶の戦士(協力 捧げる 普遍化する/知性 問う 大胆さ)

昨日はオーラソーマ第4回ワークショップを開催いたしました。
お天気は荒れ模様、暑いのか寒いのかわからない不安定な気温…そんな中お集まりいただいた4名の方々、ありがとうございました!

昨日は自分の奉仕の「形」をさぐるという、とても手強いテーマの「自己存在の月」の最終日でした。
それも先週は11/11とか、KIN111など特別な数秘が含まれていて、何かエネルギーの「ゲート」が開いていた感じが私はしておりました。
新しくいらした患者さんが多かったり、これまでにない施術の反応を感じられた方など患者さんの変化もあり、個人的にも変動が大きく正直タフでしたが、同じくらい喜びや感動があった期間でした
皆様はいかがだったでしょうか??

今回も、PDM(Protection,Dedication,Meditation)にはじまり、4本ボトルを選んで皆が自身の色を確認するオーラソーマの基本プロセスを体験しました。
そして皆さんがお選びになったボトルたちは、本当にその方の生きている証ともいえるような色と光を放ち、いつもながら、それはそれは美しいものでした。
色のメッセージを受け取りながら、ご自身の気づきをシェアしていただく言葉がまた他の方の気づきを促していくという、オーラソーマのシェアリングの素晴らしさを、このような場では本当に感じます。

今回はペールオリーブグリーンが私も含めて5名中4名に選ばれ、残り1名の方にも、ペールイエローとペールグリーンという形で隠れていました。オリーブグリーンは個人のエネルギーであるイエローからハートのグリーンへの橋渡しの色です。
前回もオリーブグリーンが共振していましたが、これは主催する私自身の個性なのかもしれないですね。
フェミニンリーダーシップ、女性的な直感を信頼すること、希望、過去の苦みを甘みに変えること、などのキーワードがあります。

特に人気がB101の大天使ヨフィエル(ペールブルー/ペールオリーブ)で、私を含め3名が選びました。
ハートの内なる小さな声に応えるという色です。ハートに全ての可能性があります。今まで聴こえなかった小さな声を受け取り始めると、ハートのスペースが広がるかもしれません。自分の可能性を自分でどれだけ制限していたのかと気づくかもしれませんね。
特にB101は美しい「ハートのガーデン」のイメージがあります。ハートは自分だけの神聖な庭で他人を入れてはいけないんです。そして自分の種を蒔て育てて、雑草を抜いて植え替えたり…ガーデニングは無限の可能性を秘めていますよね。
(私、実際の土いじりは大の苦手なので説得力ないかも~ですが…

皆さんとても真摯にご自身に向き合っていらっしゃるのでご成長が著しいです。
そしてボトルをはじめ、周囲が見せるものは全て自身の鏡であることを認識されていらっしゃり、たとえ苦しい経験が続いていても、「それはすべて私の魂が望んだことなのだと気づいた」と言い切られた方の清々しい勇気は、本当にオリーブグリーンそのものでした。

そしていつも力が入るおやつですが!(笑)…今回は雑穀料理&スウィーツを探求されているNさんにお願いして、また超レア&オリジナル&ヘルシーおやつをいただくことができてラッキーでした
「もちアワ入り焼き柿」と「甘酒ビスケット」です!
 ヘタを開けたら!→ 

焼きりんごはポピュラーですが、焼いた柿なんて召し上がったことがある方いらっしゃいます!?もう感動でした!
私、実は果物としての柿がイマイチ苦手なのですが(酸味のないフルーツが苦手)、これはもう別物で、カレンツの酸味ともちアワの不思議な食感で、素晴らしく美味しかったです。勿論お砂糖を使わず、旬の自然の甘みってすごい。それに柿なのに焼いてあると冷えないんですね。
きな粉をかけて、スプーンでいただきます。もう思いっきり皮ギリギリまでほじって食べました~!美味しかった
↓焼き柿をほじっている図


お口直しの甘酒ビスケット(玄米甘酒の甘みだけのビスケット)は以前も作っていただいたことがあるのですが、たかきび、アワ粉、くるみなど1個1個内容が違って、改めて新鮮かつ懐かしいお味でした。

Nさんありがとうございました~

毎回搬入と準備に2往復2時間かかってしまう私ですが(何せ、夜逃げのような荷物運びをいたします)、終了後の片付けは皆さんのテキバキ素晴らしいご協力、10分で済んでしまったところがまた感動~!
荷物運びまでお手伝いいただき、本当にありがとうございました。

終了後の空は浄化の雨もあがり、告知ページにアップしたのとそっくりの美しい夕空が広がっておりました…。
そして倍音の月に入りました。拡張したハートで「自身に最高の権限を与える」ことをしていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラソーマ第4回ワークショップ開催いたします

2009年10月22日 | ワークショップ <オーラソーマ>
KIN92黄色い磁気の人(目的 一つにする 引きつける/自由意志 感化する 知恵)

金木犀ももう終わりでしょうか…今年の秋も日ごとに深まっていますね
10/18から、宇宙の暦は「自己存在の月」に入っています。
「形 明らかにする 測る」というキーワードの「自己存在の月」は、つきつめると「私とは何?」と問いかけてくる月です。
これはちょっとハードな問いかもしれませんね
私たちは誰しも、過去から引き継いだDNAと生まれ育った環境からの影響により、「私」をつくりあげて行動し周囲に影響を与えています。生きることは自身の質を宇宙に提供する奉仕なのですね。
そして「自己存在の月」は、「私の奉仕はどのような形になるのか?(What is the form my service will take?)」と「定義する」こころの力を生み出す期間です。
最近の政局や時勢をみても、大きな変化の渦中にあることを実感されている方も多いでしょう。その流れにおいて「私ができること」に、ポジティヴに向き合っていくことはとても大切です。
この自己存在の月の最終日にワークショップを行ないます。ボトルを選んで「私」を感じてみましょう。
参加される方々の、今後の方向性を力づけるサポートになれば嬉しいです。

日時:11/14(土)13:00~16:30
KIN115青いスペクトルの鷲(解放 溶かす 解き放つ/ヴィジョン 創り出す 心) 自己存在の月最終日

場所:奥沢東地区会館  第一会議室  (世田谷区奥沢2-9-28 目黒線奥沢駅から徒歩2分)
地図はこちら

参加費:¥4,000- お茶とお菓子つき(美味しいヘルシーおやつ予定
定員:5名(締め切りました!ありがとうございます)
持ち物:筆記用具

参加される方に合わせた内容にします。オーラソーマがはじめての方、既に学んでいらっしゃる方もご遠慮なくご参加くださいね。
ご希望の方は予約ページからメールにて、お早めのご連絡お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする