goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of Pieria

【このブログはアーカイブです〜2016年】
鍼灸&オーラソーマ&冷えとり…光の鍼®︎Pieria

初めてのデヴォーラ その2

2015年08月02日 | シンクロノメター
その1から続く)
デヴォーラとは、蜜蜂の女王デボラと関係しています。
地球上でどんどん減っている蜜蜂たちが、ここでは沢山ノビノビと飛び回っていました。

時間を外した日は早朝からすごい雨音で、半ば諦めていたのですが…出掛ける時間には奇跡のように青空が!
経度0度にある広大なバイオダイナミック農場、シャイアーファームのハートの池での水の儀式から。
 
丁度KINバースデーを迎えた仲間の千恵ちゃんが、皆を代表してワーク。

第5チャクラに大きなアクアマリン
 

次に火の儀式
  
ここでマイク先生が古いオラクル等の書類を沢山燃やしたのですが、そうすると朝からひどかった私の頭痛が一瞬すご~く軽くなりました!(火の浄化は好きかもー)

いくつかのチャクラを歩き(本当に歩くだけで癒される土地です…)
 
肝心なところ撮り忘れてますが、第2チャクラの場所で子宮の儀式、お花の儀式や素晴らしい踊りもありました。

   

戻ったら虹が出ました。ヴィッキーさんがいらしている合図。

そして翌朝の初日の出^-^/


こんなに食事のストレスのない旅行は初めて!!
すべてオーガニックな食材で、各国料理が美味しく食べられます。体調が戻った日のカレーとチリコンカンが特に絶品だったーー!
   
朝食はスペルト小麦パンや沢山のシリアルやフルーツ、ジャム類から自由に組み合わせていただきます。ジュースは100%しぼりたて、ミルクはSOY&ライスもあり、お茶やコーヒーも各種。自分のお気に入りを見つけます。


魅力的なアヴァーニ先生

実は黄色い星同士のマイク先生、目が合うとなんだかお茶目モード^^;


先生と弟子二人、リラックスモード(笑)


オルゴナイト作家のバーバラと再会して嬉し!&素敵なフォトアーティストのカースティンさんと仲間たち。
 

旅の仲間たちと、帰りのヒースローで搭乗前のカンパイ!皆さんありがとうございました!!
フィッシュアンドチップスで地上に戻ってきた感じ。美味しかった~。
 

なんというか、個人的な頭痛(瞑眩です)以外は、全てがスムーズすぎる旅でした。
交通や出入国は全てスイスイ!晴れるときは晴れて浄化の雨も降り、虹も出るし涼しい(寒いくらい!)
これこそがシンクロということなのですね。
こんな祝福の旅に導いてくださったMarmaria先生、そしてお会いした全ての皆様に感謝していますm(_ _)m

そして帰って来たら気温が倍ですが…ヘタレずになんとかやってます~^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのデヴオーラ その1

2015年08月02日 | シンクロノメター
KIN121赤い自己存在の竜(形 定義する 図る/誕生 育む 存在)

私のマヤ暦とのつながりは、もう20年以上前からマヤン・オラクルを使っていたり「マヤン・ファクター―テクノロジーを超えた道」「時空のサーファー」を読んだり(理解してるか否かは別問題で^^;)、ただ暦を使っているだけでした。

特別なツールでなくても良いのです。暦という、誰もが使えるものであるから良いと思うのです。
使っているうちに宇宙のリズムと共振して行く、それがシンクロノメターということです。

そして近年オーラソーマとの繋がりが探求され、更に私の先生のmarmariaさんが日本での第一人者という恵まれた環境で、その深みにはまりまくり!
遂に「The Galactic Tree of Life and Aura-Soma」のコースを、初めてのデヴオーラ(イギリス、オーラソーマ本校)にて受講してまいりました!

コースはずっと、マヤの太陽の紋章と銀河の生命の樹とのワーク。
オーラソーマレベル3を学んだ方はおわかりになるかと思いますが、生命の樹とは宇宙の構造であり、マインドマップでもあり人体図でもあります。
また、遠い過去からのいくつかの遠大な「太陽系の実験」の話を聴いて、DNAの深い深いところから何かが浮上したような感覚…
私は久々に激しい頭痛を3日間体験しました。。

時間を外した日には沢山の手放しの儀式を行い、確かにタイムシフトを体験したのです。
B61とB89が割れました。B61は他の日も割れたそうで、きっと金星&ルシファーの関係。

自分の中のルシファーを許せば、きっと私達はもっともっとジャッジが減って楽になるはず。
(「ボトル割れ」は何度か経験してますが、内圧だけで1本だけ割れるって、物理的にありえない現象です。それもここまで粉々になったのは初めて見た!)

ボトルセレクトはずっとB78だったのですが、最終日にガラっと変わって、魂と身体が結びついた時間のインテレクトエンジェルB65がソウルボトルとなり、割れたB89がギフトになっていました。
いつも困難だった自分のレッドの受容がおこり、つまり「身体にいる」ことが楽にできるようになった感じ!(≧∇≦)

そして帰国後、ふと「あ、そうか~あれはそういうことか!」とか(まぁちょっとしたことばかりなのですが…^^;)
いろんなことが腑に落ちます。
そして、渡英前と環境や状況は殆ど変わっていないのですが(相変わらず片付けられないとか、仕事が進まないとか…汗)、
なんだか全然焦らなくなりました。それが自己受容ってことなのでしょうね。

そして私が自分の生命の樹を受容すれば受容するほど、カルテを預かるクライアントさんも変化していくはず!
帰国後既に鍼灸の施術を沢山させていただきましたが、敏感な方は既に変化を感じ取っていただいているようです。
「なんだか施術がすごく変わりましたね!」と言ってくださる患者様も。。(施している手技やメソッドは全く変わっておりませんよ^^;)


以下、写真でご報告です。(サイズがバラバラですみません)

デヴオーラ
 

ヴィッキーとマーガレットが住む予定だったコテージ「シャローム」に宿泊しました。
マヤ元日に瞑想した時に、ヴィッキーさんがいらっしゃった合図がありました^-^
   

ヴィッキーさんのガーデン

 
樹のそばの瞑想ルーム


お導きくださった妃出子先生と一緒に…
 

日毎のオラクルとワーク、その力強さに圧倒されます。

いくら眺めていても飽きない、銀河の生命の樹。
 

その2へ続く(→



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら&シンクロノメター

2015年03月29日 | シンクロノメター
KIN255青い銀河の鷲(無欠性 調和させる 型どる/ヴィジョン 創り出す 心)

東京に長く住んでいるのに、皇居もお花見も実は初めて。
Marmaria先生のシンクロノメターワークの一環でした。
好きな場所で瞑想したのですが、その場所がシンクロノメター生命の樹と関連していたり、相変わらずその奥深さが素敵すぎです。

そして瞑想時におりてきたことをシェアしたら、名言だったらしい(笑)
「カルマと闘っているうちは、魂はまだ眠りこけていて目覚めていない。」

つまり、私はもうカルマと闘っていないのだと感じるのです!
ついこの間まで相当ジタバタ格闘しておりましたのに…このスムーズさは凄いかもしれません^-^
そしてKIN88生まれの私にとって、「カルマの外に出る」というB88のキーワードを受けとったということは、きちんとアーキタイプをワークしてる証明な感じがして、本当に嬉しい。
76兆年分の毒消しをはじめとした各種氣功をしていただいたこと、イルカやクジラのエッセンス、風水やお片づけを頑張っていること、ボトルたち、そしてクラニオやビーマーライトペン…凄いツールたちに助けてもらっているからなのだと感じますし、
私にとって本当にラッキーだった最大の点が、Marmaria先生が私のガイドKINでいらっしゃること! それに尽きます。
どんだけ困ったちゃんでご迷惑かけたかわからない私なのに(汗)、辛抱強く導いてくださったことに、とめどなく感謝が沸いてきます。
本当にありがとうございますm(_ _)m

青い鷲はビジョンを創り出す日。人生を複雑にしたくない私に、「歌うように」生きるという言葉が来ました。
実際に私は歌うのが好きで、脳内はいつもBGM鳴りっぱなし(笑)
今日は、やっぱり「さくら」(森山直太朗さんのほう)でした♪

さくらじゃない写真もございます^^;
         
 

これはミモザ↓(笑)春休みに上京中の宇宙仲間(笑)のお友達ともシンクロノメター談議^-^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールは目的ではない

2014年10月05日 | シンクロノメター
KIN80黄色い月の太陽(挑戦 分極化する 安定させる/普遍的な火 啓発する 生命)

本日はMarmaria先生のオーラソーマシンクロノメターのOGEDでした。→(音楽つきです)

先日迄の白い橋渡しのウェイブスペルのしんどさと忙しさで正直ヘトヘトでしたが、この日があると思うと頑張れた次第
私にとってオーラソーマ&マヤのシンクロノメターは、触れるだけでワクワクするツールなので

実はここ10年来の悲願のHPリニューアルが、前日KIN79青い嵐のウエイブスペル(私のウエイブスペル)スタートの日に、なんとか完成!
全面サポートしてくれた友人に感謝&感謝!
  リンクやブックマークが切れた方もいらっしゃるかも。。
  すみませんが、改めてこちら↓でお願いいたしますm(_ _)m
  http://www.pieria-net.com
  (当分不具合などあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ)

そんなこともあって、今日は開放感&虚脱感でボケ~~っ!としてました。
でもこのボケ~~っ!が、実は私の素(す)だったりするんですね
なんか、チャイルド全開だったなーと(笑)
更に青い嵐らしく、台風も呼んでしまいましたが

「内なる女神の目覚めとシンクロノメター」というテーマのOGED。
内なる女神とつながるということは、地球のビーイングとつながること。地球自身が女神なので。
だから、実は凄くグラウンディングするのです。
浮世離れした女神サマのイメージを纏うことじゃないんですね。

地球上の自分と関わりのある聖地とつながったり、
実際に世界地図を用いて惑星ホロンを感じて、そしてボトルで光の柱を立てる。


先日風水講座を受けて、ボトルがどれだけすごいエネルギーグッズかを改めて認識しましたが、
太陽の紋章がボトルとつながると、わかりやすいし、本当にパワフル!
(終了後お腹がすいてご飯食べて甘いモノ食べて、食後しばらく爆睡しちゃったくらい

そして、ピンクのワークの素晴らしさ
ピンクの愛のもとで、私たちは本来の自分に戻ることができますからね。

「黄色い星」の私は不思議ちゃん宇宙人で(自認)、地球に馴染むのに頑張ってきたものの、実は相当ゆるゆるな遊び好き
仕事も人生も遊びなので、忙しくなってくると楽しくなくなる。。ショック!
ゲームを楽しむためにチャレンジや緊張もしてきましたが、もう本末転倒したくないなと思った。

皆さんに爆笑されましたが、昨日、ふと思ったんです。
「私、貧乏似合わなくね?」「金銭苦とか、似合わなくね?」(笑)
…うん、似合わないことはしないし、身につかないと思うので、もう貧乏しないと思う。
こういう手放しもある

そして私の内なる女神はB111大天使ダニエルでした。そして、KIN111って類似KINの青い猿だから、やはり遊び!
多分これからもっと気ままに遊ぶと思う(笑)

↑ちなみに私が地球上でつながりの深い場所はイースター島ですって! やはり黄色い星の地域でした。
渋谷のモアイ像のホンモノがある場所?くらいの貧弱な知識でしたが、調べたら孤立&自滅した文明なんですね で、「復活」「再生」というメッセージ

気づき満載でしたが、もう一つの確認は、「ツールは目的ではない」ということ。
オーラソーマもマヤも冷えとりも、全部ツールにすぎないの。
大切なのは素敵なツールを使って、自分の本質をいかにリファインしていくかということ。

Marmaria先生はカバラの72天使でご自身のDNAに働きかけた結果、もともとコミットなさっていたご自身のマヤ暦の知恵に気づかれたそうです。

HP更新しながら、私ちょっとイロイロやり過ぎ~!と痛感していたところ。
特にオーラソーマは魅力的なプロダクツ満載すぎて、つい楽しくいろいろ手を付けてしまう今迄でしたが、、、
あれもこれもとツールを各種取り揃えるのが目的じゃないの。

これから自分が一番楽しく寛げる方向へ、リファインしていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらせること

2014年05月19日 | シンクロノメター
KIN201赤い律動の竜(同等 組織する 釣り合わせる/誕生 育む 存在)

昨日KIN200の、妃出子先生のオーラソーマシンクロノメターのOGED。
マヤの太陽の紋章のアーキタイプについて、ホセ・アグエイアス氏が残した絵と詩の翻訳をいただけるとのことで、すごくすごく楽しみにしていました。
本当に心待ちにしていました

何かを「終わらせる」日だ、という確信がずっとあり、
7:7::7:7の流れでもまさにその日だったことがわかり、なるほど。

ワークがものすごく深くて、愛以外のものが浮上したり、エネルギー酔いしたりしましたが…、、
どれだけ私は愛以外のものとワークしてきたか、というだけのこと。
夕べは寝落ち&爆睡!


今日ですべてが終わるさ
今日ですべてが変わる
今日ですべてが報われる
今日ですべてが始まるさ


…という、泉谷しげるの「春夏秋冬」が、実は3月末くらいから時々脳内リピートしていたのですが、昨日は鳴りっぱなし (実は泉谷しげると誕生日同じなんです。KINは違う。)

稀少映像みつけました♪
春夏秋冬 by 泉谷しげる・忌野清志郎・桑田佳祐・小田和正



私のアーキタイプは「芸術家」

他の誰よりもシンプルだった気がします。
そう、私はどんなに酷い状況や辛いことがあろうとも、
美しい日ざしと、口ずさむ歌さえあれば幸せだったんだ! ということに気づきました

おまけにすごいギフトが!
大好きな某ジャニーズMくんが、私と同じKINだと知り…!男性性のモデルだったんですね。
だから何度か夢にご登場いただいておりまして…ありがとうございます

古い時は終わらせ、閉じなければ刷新できませんね。
今日は時をはずした感覚を、新たな流れのために楽しもうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の中の永遠…オーラソーマSpecialワークショップ開催します!

2013年10月11日 | シンクロノメター
KIN241赤い共振の竜(調律 チャネルする 呼び起こす/誕生 育む 存在)

史上最も遅い夏日だった本日、空の高さと日ざしの透明さが、何か特別な感じがしました。
このあふれんばかりの光は、「アイン・ソフ・オール(無限の光)」と「天のひとしずく」のイメージ
丁度赤い竜の日、「誕生」の日でした。

このたったいまの一瞬は、まったく同じ一瞬です。いつもそこにありました。
まったく同じ永遠なる瞬間を違う角度から見ているだけなのです。
永遠のいま以外の瞬間はいままでもなかったのです。そして、これからもありません。 by バシャール

今朝、ツイッターのバシャールbotからリツイートされたこれを読んで、高校生の時に読んだある小説を思い出しました。
どんな話だったかさえ忘れているのに、「一輪一輪が咲き続けることで永遠の薔薇の花」のイメージだけが残っているのでした。

それは辻邦生のたしか「回廊にて」だったはずだけど…断捨離で昔の本は処分しちゃったから明日図書館に行ってみようか…?と思ったところ、
ネット社会の凄さ、検索すればちゃんとわかるのです。
普段はこんなことは絶対しないのですが、全く知らない方のあるページから孫引きしてしまいます。画家の主人公の印象的な言葉を書き写してありました。(同じように10代の感性にこの作品を刻んだ人がいる、という感動もありました。)

ねぇ、マノリス、私、よくこの庭に出て色々な花を見るのだけれど、そのたびにいつも自然のことを考えるのよ。自然のことを、あなたの国の言葉でフュシスっていうのだわね。そしてフュシスっていう言葉の古い意味では私たちが使う自然という意味より、もっと根源のものを動かしていく力を指すのですって?ここでは言葉の吟味が問題ではないけれど、私は、そういう深い意味で<自然>を考えるのね。いま、ちょうど薔薇が咲いているわね。毎朝、ここにくると驚くのだけれど、それは大へんな生命力なのね。わずか何日もない生命なのに、いかにも精いっぱい咲いてるって感じだわ。私たちはその一つ一つを覚えているわけではないのに、どの一つとして、完全でないものはないし、そのおかげで、私たちは、薔薇の花々に囲まれて、いく日かの間、その美しさを味わうのね。まるで、ながい季節のあいだ、いく日もいく日も、同じ花が咲き、同じ花に取りまかれているような気持ちで…。でも薔薇の一輪一輪は短い何日かの生命を終わって、散り、新しいのが絶えず香りを放ちだすのが本当なのね。私が驚くのは、そのことなのよ。花は、内側からの純粋の欲望によっていつも咲いている。人が来ようと来まいとね。でも、考えてみれば人間だって、どうして花のように、内からの純粋な欲望で咲くことができなかろうか、って思ってもいいわけでしょ?花があわただしく散るように、人の生涯だって長いことはないわ。でも季節のあいだ、薔薇垣に美しい花が咲きつづけたように、人間の一人一人も、ひょっとしたら<人間>という種属の花々を、そこに咲かしているのかも知れない。次から次へと散ってゆくけれど、同じ花が咲き続けているのかもしれないって、考えられるでしょ?花々がその美しさを誰に捧げるわけでもないのに、完全な形で開くように、人間だって、虚無のなかに、内からの純粋な欲望によって、咲きつづけるべきじゃないかって、考えられはしないかしら…。(辻邦生 「回廊にて」より)

辻邦生を読みふける高校生だったというのも、立原道造や堀辰雄ほどじゃないとはいえ感受性のお里が知れる件で相当気恥ずかしいのだけど、ともかく文学や音楽などの芸術から生きる力を得ていた子どもで、確かに「黄色い星」なんだよね…と納得する件でもあるのでした
「シードオブライフ」のジュエリーが昨日手元にやってきて(→)、永遠に循環する豊かさと幸福と美が、既に手中にあったことを実感もいたしました。


で、無理矢理ソコに繋ぎますか!?っていう感じですが、今年3回目のMarmaria先生によるオーラソーマ&シンクロノメターのお話会を開催いたします!

第26回オーラソーマSpecialワークショップ
「オーラソーマ&シンクロノメターお話し会」
11/9土 KIN10白い惑星の犬 13:20~17:00 \8,000- 定員6名 <満席となりました!>

Marmaria(渡辺妃出子)先生(→)をお招きして、今年3回目の白い犬の日のマヤ暦ワークです。
2013.7.26に「銀河の同期」を迎えた私たちは、既に新しい時代を生きています。
今や「時間に追われる」時代ではなく、時間をクリエイトしてTime is Artを生きる時代。
この一瞬に永遠があり、既に私達は全てを豊かに持っていることを気づけばいいだけなのだと思います。
オーラソーマはその新しい時間とシンクロするための、強力なサポートでもあります。
特に個人のアーキタイプ(原型)や同期後の考え方と過ごし方について、色々なヒントが得られるかと思います。
何のことだかわからない?!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、なんだかワクワクしませんか!?
妃出子先生のこのお話は、何度聞いても新鮮で感動的です。
ものすごく深い内容なのですが、初めての方でもわかりやすいように、「お話し会」としての開催です。
ご興味ある方、ピンときた方、お待ちしています! お問い合わせ、お申し込みはこちらから。

この写真↓は2013.7.25の時間を外した日にシャスタ山に現れた、ダブルレインボーだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする