旅バトン
2006年08月12日 | 旅
KIN226白い倍音の世界の橋渡し(輝き 力を与える 行動する/死 等しくする 機会)
tutanさんから回ってきたバトンです。今回の旅のまとめに…。写真はロテル・ド・比叡のお部屋スナップ。
■旅行は好きですか?
大好きです。時々旅に出ないとどんどん閉塞してしまいます。。
実は体力がない&土地のエネルギーの影響を受けやすいため、幼少時から旅行直前や旅行中に発熱&ダウンがあまりに多かったのです。でも気学(いわゆる風水)を知って意識的に吉方を取ることができるようになると、ダウンすることは殆どなくなりました。
■絶対旅に欠かせない持ち物リスト
切符やお金やカード等の必需品、お気に入りの基礎化粧品類(普段から小分けを準備し、プールや日帰り温泉にも適用)、最低限の着替え(靴下重ね履きをしているので靴下重視:結構な量^^;)、救急時対応ホメオパシー。
ほか、「快適に過ごすために必要なもの」が前日の準備時などに直感で浮かぶことがあり、それら…特定の本、オーラソーマのボトル、フラワーエッセンス、カード類、石など。計画準備段階から旅がはじまってます。
■海外で今までに滞在したことのある国
フランス、スペイン、ポルトガル、アメリカ(NY、ハワイ)
■1人旅が好き?
大好き!もちろん道連れがいるのも楽しいけど、基本はのんびり一人旅なんです。
■国内旅行?それとも海外が好き?
もちろんどっちも行きたいのですが、諸般の事情で最近は国内それも近場ばかり;-;
■いつかいってみたい所ベスト3
3つですか…難しいな。
・バリ島(アジア&オセアニアになかなか縁がない。でもバリは是非行きたい!)
・イギリス(それもグラストンベリーとか、ケルト色が濃い地方)
・ロシア(帝政時代の面影が残るあたり…なんだか惹かれる)
番外ですが、
イタリアは行きそびれている感あり。行ったら感動間違いなしと思う。ギリシャもいいなぁ。
また、数年前に風水を無視してハワイに行ったら高熱を出し(この10年間でその時くらいしか熱を出していない!)、一度もビーチにおりずにホテルで闘病の屈辱の思い出あり。リベンジしたい!
国内は最近の傾向として憧れホテル目当て。那須の二期倶楽部とか、渋いけど志摩観光ホテル→熊野古道を歩く、とか。瀬戸内の島にもよさげなところあったような。都内だけどマンダリンオリエンタルはやっぱり行きたいな(言うだけならタダ^^;)
あ~ほんとに行きたくなっちゃった…
■行きたいけど行けなさそうな所ベスト3
・マチュピチュ(高山病が悲惨だった友人の話を聞き、自分は絶対無理だと思った;-;)
・チベット(同上かな)
・エジプト(憧れもあるけど、やっぱキツそう…)
■私のおすすめスポットベスト3(国内)
・岩手・龍泉洞(自然の奇跡を目の当たりに…なんて美しい水!)
・松江(なんだかほっとする街。食べ物も美味しく、玉造温泉もイイ)
・西伊豆・松崎(ここもなんだかほっとするんです)
観光地としては奥日光、安曇野あたりはとても好き。沖縄は本島には行ってなくて竹富島よかったなぁ。
近場では、奥多摩の御岳山は水が美味しいのでコーヒーが楽しみ。
憧れホテル「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」はやっぱりヨカッタ^-^ 行ったばかりの「ロテル・ド・比叡」もおすすめします。
(そんなとこかな?大してなくて、ごめんなさいtutanさん)
■私のおすすめスポットベスト3(国外)
少ない海外経験ですがフランスとスペインは2度行ってるため…
・パリのセーヌ河畔、モンマルトル…etc.(やっぱり、美しい街です)
・スペインのグラナダ(アルハンブラ宮殿など、絵ハガキの中に入っちゃった気分)
・カタルニアのベッサルー(中世のまま時が止まっている、夢の中のような街)
■ずばり恋人といくなら
テーマと方向性をはっきりさせて、折り合うことがまず第一でしょうね。
私は自然が豊かで快適なところ、ずばり、ウインザーホテル洞爺に行ってみたい。
海外ならビーチリゾートか、唐突ですがセドナなんていいな。
アウトドアに徹するならキャンプもOK。バイクのタンデムツーリングも好き。
■最近いったところ
10日前に比叡山へ(気分だけはフランスへ)
実は方角は全然良くないのに今回なぜか行きたくて、行ってみたらフランス(=吉方)だったというオチ(笑)
■近々行く予定は?
今月中の定休日に吉方(北西)のお水取りを予定。フランスではなく、秩父日帰り(笑)
■次にバトンの旅に出てもらう人
もしよろしければイギリス帰りのテデウムさん、沢山旅してそうなトンジャさん、ほか旅好きの方どなたでも
tutanさんから回ってきたバトンです。今回の旅のまとめに…。写真はロテル・ド・比叡のお部屋スナップ。
■旅行は好きですか?
大好きです。時々旅に出ないとどんどん閉塞してしまいます。。
実は体力がない&土地のエネルギーの影響を受けやすいため、幼少時から旅行直前や旅行中に発熱&ダウンがあまりに多かったのです。でも気学(いわゆる風水)を知って意識的に吉方を取ることができるようになると、ダウンすることは殆どなくなりました。
■絶対旅に欠かせない持ち物リスト
切符やお金やカード等の必需品、お気に入りの基礎化粧品類(普段から小分けを準備し、プールや日帰り温泉にも適用)、最低限の着替え(靴下重ね履きをしているので靴下重視:結構な量^^;)、救急時対応ホメオパシー。
ほか、「快適に過ごすために必要なもの」が前日の準備時などに直感で浮かぶことがあり、それら…特定の本、オーラソーマのボトル、フラワーエッセンス、カード類、石など。計画準備段階から旅がはじまってます。
■海外で今までに滞在したことのある国
フランス、スペイン、ポルトガル、アメリカ(NY、ハワイ)
■1人旅が好き?
大好き!もちろん道連れがいるのも楽しいけど、基本はのんびり一人旅なんです。
■国内旅行?それとも海外が好き?
もちろんどっちも行きたいのですが、諸般の事情で最近は国内それも近場ばかり;-;
■いつかいってみたい所ベスト3
3つですか…難しいな。
・バリ島(アジア&オセアニアになかなか縁がない。でもバリは是非行きたい!)
・イギリス(それもグラストンベリーとか、ケルト色が濃い地方)
・ロシア(帝政時代の面影が残るあたり…なんだか惹かれる)
番外ですが、
イタリアは行きそびれている感あり。行ったら感動間違いなしと思う。ギリシャもいいなぁ。
また、数年前に風水を無視してハワイに行ったら高熱を出し(この10年間でその時くらいしか熱を出していない!)、一度もビーチにおりずにホテルで闘病の屈辱の思い出あり。リベンジしたい!
国内は最近の傾向として憧れホテル目当て。那須の二期倶楽部とか、渋いけど志摩観光ホテル→熊野古道を歩く、とか。瀬戸内の島にもよさげなところあったような。都内だけどマンダリンオリエンタルはやっぱり行きたいな(言うだけならタダ^^;)
あ~ほんとに行きたくなっちゃった…

■行きたいけど行けなさそうな所ベスト3
・マチュピチュ(高山病が悲惨だった友人の話を聞き、自分は絶対無理だと思った;-;)
・チベット(同上かな)
・エジプト(憧れもあるけど、やっぱキツそう…)
■私のおすすめスポットベスト3(国内)
・岩手・龍泉洞(自然の奇跡を目の当たりに…なんて美しい水!)
・松江(なんだかほっとする街。食べ物も美味しく、玉造温泉もイイ)
・西伊豆・松崎(ここもなんだかほっとするんです)
観光地としては奥日光、安曇野あたりはとても好き。沖縄は本島には行ってなくて竹富島よかったなぁ。
近場では、奥多摩の御岳山は水が美味しいのでコーヒーが楽しみ。
憧れホテル「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」はやっぱりヨカッタ^-^ 行ったばかりの「ロテル・ド・比叡」もおすすめします。
(そんなとこかな?大してなくて、ごめんなさいtutanさん)
■私のおすすめスポットベスト3(国外)
少ない海外経験ですがフランスとスペインは2度行ってるため…
・パリのセーヌ河畔、モンマルトル…etc.(やっぱり、美しい街です)
・スペインのグラナダ(アルハンブラ宮殿など、絵ハガキの中に入っちゃった気分)
・カタルニアのベッサルー(中世のまま時が止まっている、夢の中のような街)
■ずばり恋人といくなら
テーマと方向性をはっきりさせて、折り合うことがまず第一でしょうね。
私は自然が豊かで快適なところ、ずばり、ウインザーホテル洞爺に行ってみたい。
海外ならビーチリゾートか、唐突ですがセドナなんていいな。
アウトドアに徹するならキャンプもOK。バイクのタンデムツーリングも好き。
■最近いったところ
10日前に比叡山へ(気分だけはフランスへ)
実は方角は全然良くないのに今回なぜか行きたくて、行ってみたらフランス(=吉方)だったというオチ(笑)
■近々行く予定は?
今月中の定休日に吉方(北西)のお水取りを予定。フランスではなく、秩父日帰り(笑)
■次にバトンの旅に出てもらう人
もしよろしければイギリス帰りのテデウムさん、沢山旅してそうなトンジャさん、ほか旅好きの方どなたでも
