piebald's blog

ポニーと馬と私が作るブログです。

モニカの抗議。

2008-12-29 21:35:02 | インポート
 無事、花子を部屋に入れて、ポニー達の所に戻り、直売所に行こうとしたら、



モニカ 「私が、花子を育てるの!
     花子を返して!」

 と、騒ぎ始めました。



 こんな顔をして、私の方に向かってきます。

モニカ 「花子を、返して!」



 そう言われても・・・、

アポ 「モニカ、そんな事言わないで。」

 アポちゃんが、助けに来てくれました。



モニカ 「花子は、私が育てるの!」

アポ  「駄目だよ。花子は、モニカの子供じゃないでしょう。」

 そうなのです。昨日の問題は、これが答えです。
 花子は、モニカの子供ではないのです。1枚目の写真で、モニカの右上に寝転んでいる、白い牛が、花子の母親です。
 ですから、GUMさんのコメントも、正解です。子供を産んでいないので、お乳も張らず、初乳も、Hさんが与えていたのです。
 本当の母牛、モーリーは、子育てをしない牛なのです。モニカは、子供好きなおばさんなのです。



モニカ  「だから、私に任せて欲しいのよ。」

マルク  「だけど、モニカはお乳でないでしょ。」

モニカ  「・・・・・。」

 モニカは、今、牛乳を搾っていません。どんなに頑張っても、花子を育てられないのです。
 
 がっかりしないで。すぐに、自分の子が出来るわよ。

 付け加えさせて下さい。
 今年のお正月。私は、死んだ子牛を見つけました。モーリーの子でした。そして、暮れには、同じモーリーの子供の元気な花子を見つけました。偶然でしょうが、不思議な気がしました。
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日の記事で、なんで初乳を哺乳瓶で飲ませているのかな・・・と思いましたが、ここの農場ではそういうシステムなのかな?と牧場の事は詳しくないので、そう言うものかと思っていました。 (しいな)
2008-12-29 21:49:44
ところが、そうだったんですねぇ~
モニカは子供好きなんですね。いいお母さんになりますね。
無事に花子ちゃんが大きくなりますように。

piebaldさんも、1年で2度もモーリーの子供を見つけるなんて、不思議ですね。何かに導かれてる気すらしますね。
しいなさん (piebald)
2008-12-29 22:08:39
 しかも、他の子牛は、見つけた事ないのです。
 『花子』と言う名前も、自然に口から出て、そうなりました。そのうち、耳に番号札を付けられますが、『875』だったりして・・・?

 その上、モニカがいて、花子は助かったのです。
 もし、生まれた時、そばに別の牛がいたら、その牛のお乳を飲んでしまうこともあるそうです。そうすると、大切な初乳を飲む前に、普通のお乳を飲んでしまうので、病弱になることもあるそうです。
 お乳の出ないモニカに守られて、花子は無事、初乳を飲めました。
 
おばんです。 (フー&クー@)
2008-12-29 23:41:25
やはり、そういうこともあるのですね・・・
子育て放棄!?モニカ姐さん!素晴らしい母性!
花子ちゃんも、きっと優しい母になるわね。
フー&クーさん (piebald)
2008-12-30 00:27:51
 本当の母牛は、一度も花子のそばに来ませんでした。モニカは、よく体をなめていました。花子は、母に世話をしてもらう感覚を味わえたと思います。

 今は、毎日、Y子さんに、哺乳瓶で飲ませてもらっています。女の子なので、ずっと、まきばで暮らします。
今晩は。 (Gon-Tan)
2008-12-30 01:15:44
数日ぶりにこちらのブログにきてみました♪
花子ちゃん、強運の持ち主かも?ですね~。
すくすくと元気に育ってほしいですね。
Gon-Tanさん (piebald)
2008-12-30 10:02:56
 牛の子は、大きいんですが、特に花子は大きいようです。とてもダッコできないので、ああして運ばれました。
 隣に乗せてもらいました。鼻を寄せてきて、人懐っこい、可愛い子です。

コメントを投稿